empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のリセマラと序盤攻略。

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)がリリース!
今回は序盤の進め方リセマラなどについてお届けしていきます。

Contents

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)について

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のオープニング画面

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)は、パズルと城塞建造要素が組み合わされたパズルRPGです。パズル自体はシンプルなものですが、城造り要素が加わったことで、新しいパズルになっています。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の序盤の進め方

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のチュートリアル1

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のチュートリアル2

プロローグがはじまります。
キャラクターもそうですが、敵のモンスターのイラストもかっこいいです。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のチュートリアル3

チュートリアルはとても丁寧にやってくれます。

画面に出る指の通りに動かせばいいだけです。

自分で動かしたい気持ちはここではおさえておきましょう。笑

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の暗黒卿1

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の暗黒卿2

チュートリアルの2バトル目では、暗黒卿というボスが登場します。

今後のストーリーに関わってきそうなボスキャラですね。

ここは強制負けイベントなので安心して進めてください。笑

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の竜の盾1

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の竜の盾2

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の竜の盾3

チュートリアルの3バトル目では、パズルのコツを覚えましょう。

パズルを4つ揃えると、竜の盾が生成されます。

竜の盾をタップすると、パズルが十字形に消え、広範囲に攻撃できます。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の力の秘石1

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の力の秘石2

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の力の秘石3

パズルを5つ揃えると、力の秘石が生成されます。

力の秘石をタップすると、力の秘石と同色のパズルが盤面から消えます。

広範囲攻撃に加え、その後のコンボに繋がりやすくなります。

竜の盾力の秘石は、起死回生の一手となり得る要素なので、出現の方法や消え方の特徴をマスターしましょう。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のプレイヤー名決定画面

チュートリアルで3バトルを終えると、プレイヤー名を決める画面に進みます。

名前は後で変えられますし、ここで決めるよりチュートリアルを終わらせてから変えた方が、アバターの種類も豊富になります。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のアバター種類

チュートリアル後のアバター変更画面です。
なぜ最初よりもチュートリアルを終わらせた後のほうが種類が多いのかは分かりませんが、ジェムを使えば、アバターの背景も変えられるようになります。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の城建築

パズルの次は城造りです。

ここでも丁寧に説明してくれるので、困ることはないかと思います。

画面に表示される矢印をタップして、各施設の説明を読み進めましょう。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のライラ

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のベイン

チュートリアル中にガチャを2回引けます。

ここでは★2の闇属性のライラと、★3の光属性のベインが引けます。

10回以上チュートリアルを繰り返し、何が引けるか検証したところ、すべてライラとベインが出ました。

ライラとベインが確定で出るようですので、リセマラはせずにどんどん先に進めましょう。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の攻略のコツ

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のパズル画面

3つ以上の同じ色をそろえるシンプルなパズルですが、コンボを決めることで敵モンスターに大きなダメージをいれることができます。

忘れがちなのが、属性です。敵モンスターの弱点をついて、HPを減らしていきましょう。属性の対応表は、画面左上にあるので分からなくなったときは見ましょう。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のステータス効果

敵モンスターのアイコンを長押しすることで、敵モンスターのHP、属性、特殊スキル、ステータス効果を確認することができます。

ステータス効果には、現在敵モンスターにかかっている効果が表示されます。

一般的なゲームでいうところの、状態異常のことです。

ちなみに、画像では毒と命中率低下がかかっており、これは味方キャラクターのスキルによるものです。

スキルにはダメージを与える他に、敵モンスターに状態異常を付与する効果もあります。

味方キャラクターのアイコンを長押しすることで、スキルの情報を確認できます。

これらの情報は、チュートリアルでは教えてくれないので、ダンジョン攻略を有利に進めるためにぜひ活用しましょう。

コンボ倍率について

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のコンボ倍率

パズルを連鎖して消すか、違う色のパズルを同時に消すとコンボが発動します。

コンボでは攻撃の値に倍率がかかるので、積極的にコンボを狙いましょう。

コンボでかかる攻撃の倍率は、以下のとおりです。

コンボ数倍率
21.1
31.2
91.8

小さい倍率でも積み重なれば結構なダメージになりますので、有効に活用していきましょう。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のスキル

どうにもできない場合はスキルを使っていきましょう。
ボス級の敵になると、敵もスキルをどんどん使ってくるので序盤のステージでもHPが追いつかなくなることが多いです。ボスステージの場合はスキルはたまり次第使ってしまいましょう。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のボス

ひとつ気をつけたいのは、画面右の敵に攻撃したいときは画面右側のパズルを消さなければ敵に当たらないという点です。右側に敵がいる状態で、左側のパズルを消し続けても敵のHPを減らせないので注意しましょう。

そしてパズルに気をとられていると、いつのまにか敵の攻撃で英雄が死んでいたということになりかねないので、HPは気にしておきましょう。
実際私はパズルに気をとられて、英雄を1人死なせてしまいました。笑

英雄について

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の英雄リスト

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の英雄のレベルアップ

英雄のレベルアップには英雄が必要になります。強化に使用した英雄はなくなるのでなるべくレアリティが低かったり、使わない英雄を選びましょう。

なお、同属性の英雄を素材にすると、貰える経験値にボーナスが入ります。

なるべく同属性の英雄を素材に選び、効率良く英雄の育成を行いましょう。

英雄のレベルアップには、食糧も使用します。(お肉のアイコンのことです)

食糧はクエストをクリアすると貰えるので、クエストを周回して食糧を確保しておきましょう。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のアスセンド

アスセンドでは英雄のレアリティを上げることができます。
それぞれ必要なアイテムは違いますが、クエストで手に入れられます。資源と、レベルをある程度上げなければいけません。

建造について

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の建造

食糧や鉄などは使用用途が多く、すぐ足りなくなるので、空いた土地に農場や精錬所などを造れる場合は造っておきましょう。

造れる建造物は1つのみなので、空いた時間にコツコツ建築を進めておきましょう。

 

訓練について

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の訓練

訓練にはいくつか種類がありますが、コモンではレアリティが低い英雄が手に入ります。
訓練するのにも資源やアイテムが必要になりますが、余裕があるときは訓練をしましょう。ここで手に入れた英雄をレベルアップに使うというのもいいでしょう。

 

工場について

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の工場

工場ではバトルで使えるアイテムが作れます。
HP回復できる回復薬はいくらあっても困らないので、作っておきましょう。

 

サモンゲートについて

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のサモンゲート

上の3つはジェムを使わないと引けません。
一番下にデイリーサモンがあるので忘れずに引きましょう。

ジェムの最低使用量ですが、上の2つは300ジェム、エピック兵団サモンは200ジェム、デイリーサモンは150ジェム使います。

ジェムを無料で入手できる量が少ないので、サモンを引きたい場合は、建造物には使わずにジェムを貯めるように心がけましょう。

神秘のビジョンについて

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の神秘のビジョン

遠方の不可思議な国の動画とありますが。笑
つまり広告動画を見たらアイテムがもらえるので、抵抗がない方は見て、アイテムを手に入れましょう。

動画の視聴は、時間が経てば再度視聴できるようになるので、こまめに見てアイテムを貯めるのも良いかもしれません。

 

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)のリセマラについて

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)にはガチャはありますが、リセマラができるほどジェムがもらえないので、リセマラに適しているとはいえないです。

低レア度のキャラクターでも、成長させれば序盤までの攻略は問題ありません。

序盤は低レア度のキャラクターでストーリーを進めつつ、ジェムが貯まったらガチャを回してみましょう。

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の評価・レビュー

どうでしたでしょうか。

チュートリアルが丁寧すぎる気がしました。パズル部分もテンポがゆっくりめで、サクサク消せるタイプではないので、そういうパズルを求めている方には合わないかもしれません。

日本語訳は完ぺきといっていいと思います。パズル自体はシンプルですが、城造り要素が組み合わさったことで、新しいものになっています。

ジェムの配布は微々たるものなので、無課金でプレイする場合は、気長にプレイするのが良いかもしれません。

逆に、課金を行うと一気にパーティの強化が可能になるので、ストレスなくプレイしたいという方は、課金を検討するのも良いでしょう。

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の兵団について

このゲームにおける「兵団」とは、簡単に言えばバトルで活躍してくれる将棋でいうところの歩兵的存在です。

兵団も英雄と同様でそれぞれに属性を持ち、状況にあった活躍をします。

もちろん、戦闘で利用することでレベルアップもできますし、より強化することで

持っている属性の効果も大いに発揮できるので、ここの成長は疎かにはできません。

兵団の獲得について

兵団の獲得は、基本的にはステージクリアで入手することができます。

それ以外では、サモンゲートでサモンを実行することでも獲得可能です。

サモンとは一般的にガチャ的役割で召喚を意味します。

兵団の編成について

兵団の編成は、ゲームの編成画面で同じカラーの英雄がそれぞれ割り当てることができます。

別カラーの英雄では従えないので、できるだけ固めた確保を心掛けたほうが

編成の効率は良くなるでしょう。

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の兵団の編成

兵団の強化について

兵団は特殊訓練場でアップグレードができます。

特殊訓練場とはある程度の段階で建設できる施設で、条件としては城塞のレベルを10にした時点で

新しく建設することができます。

城塞をアップグレードしていくとレベル5以上の施設を改築できるオプションが利用可能となるので、

特殊訓練場の施設も改築してより強化ができるように備えておきましょう。

施設が整えば、余剰の兵団を含めどんどん強化していくことをお勧めします。

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の英雄について

このゲームにおける英雄とは、一般的なゲームでいうところの、ガチャで手に入る

メインで戦ってくれるキャラクターです。

それぞれ特殊なステータスや特徴があり、それを活かした戦闘が可能で、

戦略を立てる際にもなるべく多く駒を持っているとその幅が広がっていく結果となります。

戦況に応じて使い分ける必要があるので、なるべく強い英雄を狙ってください。

英雄の強化について

英雄の強化は先ほど紹介した兵団のレベルアップとはまた違った方法で行います。

施設を作って一気にレベルアップではなく、ちゃんと強化素材を手に入れて個々に強化する必要があります。

強化素材は特殊アイテムではなく、同属性の英雄が複数必要になります。

同属性でもなくても合成は可能ですが、スキルの成長を考えると同属性のほうが効率がいいです。

強化する英雄を選択し、リストから合成する英雄を選んで強化ボタンで強化可能です。

ステータスなどはどのキャラクターでも上がりますが、レアリティーが高いほど得る経験値も多く

成長が早いため、できるだけ高いレアリティーの英雄を複数用意しておいたほうが良いです。

empires and puzzles(エンパイアズ&パズル)の英雄の強化

英雄のアスセンド

英雄がある程度のレベルまでレベルアップすればアスセンドが可能となります。

アスセンドとは一般的にいう限界突破です。

レベルアップの上限まで達した場合、次の段階への強化が可能です。

アスセンドの可能レベルの条件と必要素材は英雄それぞれで違ってきますので、

各英雄のステータスで確認が必要です。

高レベルのアスセンドでは素材の入手が困難になります。

一例として以下の条件で入手可能な場合があるので紹介します。

  • 物語の後半で手に入る素材に混ざっている可能性が高い
  • レアクエストをクリアすることで得られる報酬に入っている可能性が高い
  • 手配狩り、ミッションリワード、高いレベルのタイタンとの戦闘でドロップする可能性がある。

英雄のレアリティーが高ければ高いほどアスセンド可能な回数が増えます。

現段階では最大で★5の3回となっています。

アスセンド後のレベルは1に戻りますが、ステータスはアスセンド前よりもアップしていますので、

使いながらまた成長させていきましょう。