マッシュルマッスルパズル(マシュパズ)のリセマラは必要?リセマラの必要性や最強キャラについて紹介・解説!

週刊少年ジャンプ連載の人気漫画マッシュルがスマートフォン向けパズルゲーム「マッシュルマッスルパズル(マシュパズ)として登場!

本記事では、そんなマッシュルマッスルパズル(マシュパズ)の、リセマラの必要性やリセマラのやり方、どんなキャラが最強なのか?などについて紹介・解説していきますので、ぜひプレイの参考にしてみてください。

Contents

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ)|リセマラについて

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) リセマラについて

 

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ)の、リセマラの必要性やリセマラのやり方、リセマラ時のポイントなどについて紹介・解説していきます。

リセマラはした方が良い?

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) リセマラの必要性

リセマラの必要性についてですが、結論から言うと「リセマラ推奨」のゲームアプリだと言えます。

ある程度のチュートリアルをする手間があるので時間はかかりますが、リセマラ自体にかかる時間は10分程度なので短いと思いますし、リセマラの手順・やり方もすごくシンプルなので簡単にリセマラを周回することができます。

序盤から強いキャラを獲得してスムーズに進めていきたい、マッシュルで好きなキャラを獲得したいといった理由があればリセマラをしてからプレイすることをおすすめします。

リセマラ手順

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) リセマラの手順

以下、リセマラを行う際の手順です。

  1. アプリをインストールする
  2. チュートリアルを進めていく(1-5をクリアするまで)
  3. チュートリアルガチャ10連を引く
  4. プレゼントや報酬を受け取る
  5. 受け取った報酬等でガチャを引けるだけ引く
  6. リセマラを続ける場合はデータを削除して手順2に戻る

リセマラ時のポイント

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) リセマラ時のポイント

ここからは、少しでも高速にリセマラをする方法やリセマラを行う時のポイントなどを紹介・解説していきます。

プレイヤーネームは後から変更しよう

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) プレイヤーネームはいつでも変更できる

プレイ開始時に決める名前は自由に行動ができるようになれば、プロフィールから好きな時に変更することができます。

微々たる時間ではありますが、ちょっとでもリセマラ時間を短縮したければ最初の名前はデフォルトの名前で始めましょう。

チュートリアルを早く終わらせるコツ

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) チュートリアルのコツ

チュートリアルは全部で5ステージ、クリア条件は指定のピースを指定個数消すという内容になっています。

各ステージを最速でクリアするには、指定のピースをいかに早く消すかがポイントです。

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) チュートリアルのコツ 指定ピースだけを消す

単純に指定されているピースを消していくだけでいいので、無駄にコンボを狙ったりほかのピースを消さなければすぐにクリアできると思うので意識して指定されているピースだけを消すようにしてください。

チュートリアルガチャについて

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) チュートリアルガチャについて

パズルの基本操作を学ぶチュートリアルはステージ1-5をクリアすると終了になります。

チュートリアルが終わるとチュートリアルガチャとして無料で10連分のガチャを引くことができるようになります。

このガチャでは、最大レアリティでもある3キャラもしっかり排出されるので、より厳選したリセマラを行いたい場合はこのガチャからも星3キャラを狙っていきましょう

ただし、この後に引くガチャと合わせてあまりにもリセマラに時間がかかってしまうようであれば無理してまで狙う必要はありません。

序盤だけを考えれば星2のキャラやカードを複数獲得するだけでも十分攻略していくことが可能です。

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) 事前登録報酬で星3キャラを獲得

また、事前登録5万人記念ログインボーナス1日目の報酬で星3マッシュが入手できるので、これだけでも十分序盤攻略の主戦力になってくれます。

リセマラ終了ライン

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) リセマラ終了ライン

前述しているチュートリアルガチャを含めると、リセマラで引くことができるガチャの回数は30連以上です。

キャラクターの最大レアリティは星3になるので、リセマラで狙うキャラは星3以上のキャラになります。

また、事前登録報酬で星3のキャラクターを確定で入手できるチケットをもらうことができます。

これらを加味し、チュートリアルガチャでも星3キャラを獲得することを前提とするなら、理想のリセマラ終了ラインは星3キャラを3体以上獲得(3確定チケット込み)です。

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) ガチャの種類

ちなみに、ガチャは恒常ガチャと期間限定で限定キャラの排出率アップしているイベントガチャの2種類あります。

基本的にはイベントガチャで排出対象になっている限定キャラが強力なので、開催期限に注意しつつリセマラ時はイベントガチャを引くのがおすすめです。

※チケットではプラチナマッスルガチャしか引くことができないので注意してください。

データ削除手順

繰り返しリセマラを行う際のデータ削除は以下の手順で行いましょう。

  • 画面右上にある「≡アイコン」をタップしてメニューを開く

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) データ削除手順1

  • 「タイトルへ戻る」をタップしてタイトル画面に戻る

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) データ削除手順2

  • タイトル画面右上にある「≡アイコン」をタップしてメニューを開く

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) データ削除手順3

  • 「データ削除」をタップ

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) データ削除手順4

  • データ削除に関する注意書きを確認して「同意して削除するにチェック」を入れる

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) データ削除手順5

「ユーザーデータ削除」をタップしてデータ削除が完了です。

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ)|最強キャラについて

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) 最強キャラについて

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ)で最強と言えるキャラを、性能面で強いと思うキャラを独断と偏見ではありますが紹介・解説していきます。

【卵料理の後には】マッシュ・バーンデッド

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) 最強キャラ 卵料理の後にはマッシュ・バーンデッド 

イベントガチャ限定のキャラで、限定キャラらしく戦力合計値は通常マッシュよりも高いです。

スキルは自身を中心としてX字にピースを消すことができるので、多くのピースを同時に消すことができます。

【スイート・バニー】レモン・アーヴィン

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) 最強キャラ スイート・バニーレモン・アーヴィン

上記マッシュ同様に、スキルは自身を中心にピースをX時に消します。

そのほかの性能もほぼマッシュとほぼ同等の性能で、違いがあるとすれば攻撃力の高いピースが違う程度です。

【前方注意!】フィン・エイムズ

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) 最強キャラ 前方注意!フィン・エイムズ

スキルは自身の左2列と右2列のピースを消すことができるという、かなり広範囲のピースを消すことができます。

強力なスキルなため、スキル発動に必要な消去ピースの個数は多いですが、その分他のキャラのスキルと比べても強力です。

最強キャラまとめ

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ) 最強キャラまとめ

上記で紹介・解説している3体のキャラについては、いずれも期間限定で開催されているガチャからしか排出されません

期間が過ぎた後はいつ復刻されるかわかりませんが、性能だけでなく対象のキャラが純粋に欲しいと思ったら期間内にリセマラで獲得しておきましょう。

3体とも恒常ガチャから排出される同名キャラと比べて戦力合計値が高い+スキルが強力コンボを繋げやすいなどリセマラで狙う価値のある性能です。

また、イベントガチャは定期的に開催されると思うので、今後も新キャラが実装されていきその都度最強キャラも変動していくと思っておきましょう。

恒常ガチャにあたるプラチナマッスルガチャであれば常に引くことができるので、もしも好きなキャラや欲しいキャラが明確な場合はこちらのガチャを引くのもありです。

まとめ

マッシュルマッスルパズル(マシュパズ)はリセマラが推奨できるパズルスマホゲーです。

リセマラにかかる時間も比較的短く、やり方・手順も手間がかからないので簡単にリセマラ周回をすることができます。

現時点で最強キャラと思えるキャラは期間限定開催のガチャからしか入手ができないので、期間内に始めた人でリセマラをするなら、イベントガチャを引いてリセマラしましょう。

期間限定ガチャに関しては今後も定期的に入れ替わりで開催されると予想できるので、リセマラはチケット分だけで行い、級硬貨は温存しておくのも良いと思います。

マッシュル-MASHLE- マッスルパズル

マッシュル-MASHLE- マッスルパズル
開発元:MUSCLEMAGIC GAMES, LLC.
無料
posted withアプリーチ