今回はウイイレ2020 アプリの対戦方法、友達とできないときの対処法についてご紹介します。
Contents
ウイイレ2020 アプリの対戦方法、友達と対戦ができないときの対処法について
このゲームでは、個人で楽しむ以外に様々な対戦が可能です。
世界中のプレイヤーとオンラインで対戦できるオンラインマッチ、フレンドに登録しているプレイヤーと対戦できるフレンドマッチ、近くに居る友達と対戦できるローカルマッチ、そして最大4人の友達とリーグ対戦できるローカルリーグがあります。
オンラインマッチとフレンドマッチ
オンラインマッチはリアルタイムで世界中の人と対戦でき、ケガやカードなどがゲーム内に反映されます。
通信環境が重要で、もし通信が切れてしまった場合は環境が悪い方が3対0で負けになります。
フレンドマッチも同様になります。
オンラインで接続して対戦しますので、通信環境が悪く切断されてしまった場合は切断した方の負けになります。
ローカルマッチとローカルリーグ
近くの友達と対戦できるローカルマッチは、Bluetoothを利用して対戦できます。
ただし、Android端末とios端末では対戦することはできません。
Android端末はAndroid端末、ios端末はios端末同士で対戦することができます。
また、Bluetooth機能が付いていない端末も対戦することができません。
ローカルリーグは近くの友達と最大で4人までのリーグ戦を楽しめます。
試合時間は6分に固定されており、ホームアウェイは無く、延長戦もPK戦もありません。
手軽に楽しむには便利な対戦ですので、大勢で楽しむには最適です。
ローカルリーグも、ローカルマッチ同様に異なるOSの端末同士、Bluetooth非搭載の端末では対戦はできませんので注意しましょう。
では、実際に対戦する際の方法について見ていきましょう。
各種対戦のやり方
対戦を行うには一番左の試合タブを選択します。
左上のeFootballでは世界中のユーザーと対戦することができます。
常に行うことのできるスタンダードマッチ、勢力に分かれて勝敗を決めるMatchday、期間限定で参加できるチャレンジイベントの3つがあります。
左下の友達と対戦ではインターネット通信、ローカル通信の2つで遊ぶことができます。
オンラインで遊ぶ場合はeFootballを選び、友達と対戦する際はフレンドマッチを選びタップしましょう。
オンラインマッチは試合前にチームマネジメントできますので、プレイ前に確認しておきましょう。
準備ができたら右下の試合へをタップしましょう。
フレンドマッチは、あらかじめフレンド登録をしていないとプレイできません。
エクストラタブからユーザー情報を選択し、オーナー検索で探すこともできます。
どちらも選択するとBluetoothをオンにする許可を聞いてきますので、許可を選びましょう。
これで無線通信による対戦が可能となります。
ウイイレ2020 アプリのレベル上限・最大レベルについて
皆さんは選手のレベル上限がいくつかご存知でしょうか。
他のゲームジャンルでは、主にランクに応じて最大レベルやレベル上限が異なるのが普通ですがウイイレは違います。
実はランクに関わらず、各選手によって異なります。
しかし、ある程度レベル上限が高くなる判別は可能です。
レベル上限の基準について
それは年齢です。
年齢が若い程、レベル上限が高い傾向にあるのがこのゲームの特徴になります。
ベテラン選手ですと、能力は高めですがレベル上限は少し低くなっています。
そのため、能力は少ししか上昇しません。
大きいレベル差で20ぐらいの開きがある選手も居ます。
実は、公式ルールにもレベル30到達時の総合値と年齢でレベル上限が決定するとあります。
つまり、能力が低めで年齢が若い選手ほどレベル上限が高めになると言えます。
レベル上限が増えると、比例して総合値も増えますので結果的にベテランよりも強い選手に成長します。
ベテランは即戦力として戦える能力が魅力ですが、長い目で見ると若い選手で未熟なほど伸びしろがあるということですね。
今後の選手獲得に役立つようにレベル上限が高めな選手を一部ご紹介します。
レベル上限が高い選手
まずはCFからですが、ムバッペがレベル38まで、ラッシュフォードはレベル40まで、ガブリエウ・ジェズスはレベル39まで、フェドル・チャロフはレベル43まで育てることができます。
次にRWGからはマウコンとはレベル40まで上げることができます。
続いてLWGからはヴィニシウス・ジュニオールはレベル52まで、ミケル・オヤルサバルとウスマヌ・デンべレとリシャルリソンはレベル39まで上げれます。
STはジョアン・フェリックスはレベル48まで育成可能です。
OMFからは久保建英はレベル65まで、ニコロー・ザニオーロはレベル49まで、マルティンエデゴーアはレベル42まで、ドニーファンデべークはレベル40まで育成が可能です。
CMFからはフレンキー・デ・ヨンクはレベル38まで、エセキエル・パラシオスはレベル44まで育成可能です。
CBからはマタイス・デ・リヒトがレベル47まで、イサ・ディオップがレベル42まで、ジョー・ゴメスがレベル41まで育成可能です。
RSBからはトレント・アレクサンダー・アーノルドはレベル41まで育成可能です。
最後にGKですが、ジャンルイジ・ドンナルンマがレベル47まで育成可能です。
上記に挙げた選手は全て年齢が20歳前後で若く、総合値も90以上です。
ベテランは、もちろんランクが金や黒ですとレベル上限は低いですが総合値が高く強力です。
しかし、若手の場合は例え銀ランクでもレベル上限の高さによって総合値が90を超える場合があるので結果、ベテランよりも強く成長できます。
ウイイレを長年している人の間では、金玉の選手だけでチーム編成したり、銀玉の選手だけでチーム編成するなど新たな戦い方をする方がいるほどです。
これからの選手獲得は、先を見越して若手を多くすると良いかもしれませんね。
ウイイレ2020 アプリの最強おすすめ選手紹介
数多くの選手が登場するので、どの選手が強いのかわからない方も多いと思います。
そこでおすすめの最強選手を一覧にて発表したいと思います。
総合値の高い順に紹介していきます!
では銀玉選手からいきましょう!
銀玉おすすめ選手一覧
総合値90以上
ベノワ・ベディアシレ、マラング・サール、ブバカル・カマラ、エメルソン、ベンヤミン・ヘンリヒス、ヘナン・ロディ、ディオゴ・ダロト、フォデ・バロ・トゥーレ、オーウェン・ワインダル、ヴィタリー・ミコレンコ、ウィリアム・サリバ、マルク・クレージャ、アルフォンソ・デイヴィーズ、アンヘリーノ、アクラフ・ハキミ、ジョナサン・デイヴィッドヘンリー・オニェクル、アブドゥルカディル・エミュル、ギオルセ・チャクヴィターゼ、イ・カン・イン、久保建英、ソフィアーネ・ディオップ、フース・ティル、エドゥルカディルエミュル、フロレンティーノ・ルイス、ジェルソン、テウン・コープマイナース、サンドロ・トナーリ、フィリップ・フォーディン、ブバカリ・スマレ、ニコロー・ザニオーロ、ニコラ・ヴラシッチ、マッテオ・グエンドゥジ、ホドリゴ、フェラン・トーレス、パウリーニョ、ムサ・ディアビ、モイーズ・キーン、ピエトロ・ペッレグリ、パトリック・クトローネ、サム・ランメルス、ラビ・マトンド、イスマイラ・サール、ジェンギス・ユンデル、カラム・ハドソン・オドイ、ドニエル・マレン、マイロン・ボアドゥ、ヤン・カラモー、ユスティン・クライフェルト、アレクサンドデル・イサク、ムサ・ディアビ、アメフ・クトゥジ、ジャスティン・クライファート。
総合値89以下
ヴィチーニョ、レンソ・サラビア、トレゼゲ、シェカ、ケヴィン・ムハブ、ダヴィンデ・カラブリア、ハフィーニャ、デニス・ザカリア、アリムーアズ・アリ、ブレール・エンボロ、マティアス・バルガス、レナト・サンチェス、フィリプ・ベンコヴィッチ、メフメト・チェリク、フランシスコ・フェレイラ、ジャンケヴィン・オーギュスタン、アルビアン・アイェティ、アマドゥ・ディアワラ、テオ・エルナンデス、ペドロ、キーラン・ティアニー、アミヌ・ハーリット、アルナウト・ダンユマ、ドミニク・カルヴァート・ルイン、ウェンデウ、ヨアキム・メーレ、ユスフ・ヤズジュ、ジャナタン・イコネ、サンデル・ベルガ、ルイズ・フェリピ、エセキエル・パラシオス、ダニ・オルモ、アレニャ、マティアス・サラチョ、オドソンヌ・エドゥアール、クリスティアン・ロメロ、デヨファイシオ・ゼーファイク、クリストフェルオーイエ、フアン・エルナンデス、セルヒオレオン、エルジフ・エルマス、メイソン・マウント、ペドロ・ボロ、アンドレアス・オルセン、ジェジソン、マクシミリアーノ・ロメロ、マヌ・モルサネス、ミジアヌ・マオリダ、アルノル・ジグルズソン、カラム・ハドソン・オドイ、オザン・カバク、ライアン・セッセニョン、
金玉おすすめ選手一覧
総合値91以上
リシャルリソン、ジェイドン・サンチョ、ジョアン・フェリックス、ルーカス・トレイラ、スティーヴン・ベルフワイン、ルカ・ヨヴィッチ、ヴィニシウス・ジュニオール、フェデル・チャロフ、エデル・ミリトン、カイ・ハフェルツ、ダビンソン・サンチェス、ベンジャミン・パヴァール、タンギ・ヌドンベレ、ユリアン・ブラント、キングスレイ・コマン、ヨナタン・ター、マウコン、フェデリコ・キエーザ、マーカス・ラッシュフォード、ルベン・ネヴェス、ウサム・アウアル、ジョー・ゴメス、ユリアン・ドラクスラー、アドリアン・ラビオ、デレ・アリ、ニコラ・ペペ、ラジャ・ナインゴラン、ルーカス・モウラ、グラニト・ジャカ、ジョルジニオ・ワイナルドゥム、トーマス・パーティ、イヴァン・ペリシッチ、ナビ・ケイタ、トマ・レマル、マルセロ・ブロゾヴィッチヴァンサン・コンパニ、、リュカ・ディーニュ、ジョーダン・ヘンダーソン、マルコ・アセンシオ、ケイタ・バルデ、ニコラス・ダグリアフィユ、エーリング・ホーランド、マルティン・エデゴーア、フェデリコ・ベルナルデスキ、タリスカ、ロドリゴ・ベンタンクール、ネマニャ・マティチ、マティアス・ギンター、アルバロ・モラタ、アンドレア・ベロッティ、アルトゥール、ファビアン・ルイス、ドニー・ファンデベーク、チャロフ、マリオ・マンジュキッチ、タミー・エイブラハム、セバスチャン・アルル、クシシュトフ・ピョンテク、マクシミリアーノ・ゴメス、、アレク・ミリク、ゴンサロ・グエデス、ホアキン・コレア、クリスティアン・バポン、アンヘル・コレア、デクラン・ライス、ルーカス・パケタ、クリスティアン・プリシッチレオン・ベイリー、アラン・サン・マクシマン、ティエムエ・バカヨコ、モルガン・サンソン、ルーカス・レイヴァ、アレクサンドル・ゴロヴィン、ニコラス・オタメンディ、ネウソン・セメド、ダヴィド・ネレス、ニコ・エルヴェディ、メフディ・ベナティア、イルビン・ロサーノ、ルーベン・ディアス、チアゴ・メンデス、プレスネル・キンペンペ、エクトル・ベジェリン、ユーセフ・アタル、セアド・コラシナツ、ジョバニ・ロセルソ、フェルランド・メンディ、バンジャマン・メンディ、アレックス・メレット、トーマス・パーティ、エムレ・ジャン、ニコロ・バレッラ、エセキエル・パラシオス、ステファン・エルシャーラウィ、アレックス・テリス、アヌア・ハーリット、ラウタロ・マルティネス、サルダン・アズムン、セバスティアン・ハラー、アントニ・マルシャル、デンゼル・デュンフリース、エヴェルトン、フェリペ・アンデルソン、レアンドロ・パレデス、ルイス・アルベルト、ヘルマン・ペッセーラ、マヌエル・アカンジ、ダニ・パレオ、ドゥシャン・ダディッチ、ジェイミー・ヴァーディー、ウィルフリード・サハ、コランタン・トリッソ、ヴィクトル・リンデレフ、、ヴィクトル・ツィガンコフ、
黒玉選手おすすめ一覧
総合値95以上
リオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、セルヒオ・アグエロ、ネイマール、キリアン・ムバッペ、エデン・アザール、フィリヒル・ファン・ダイク、ルイス・スアレス、ロベルト・レヴァンドフスキ、マタイス・デ・リフト、ケヴィン・デブライネ、ピケ、モハメド・サラー、ハリー・ケイン、サディオ・マネ、ラヒーム・スターリング、ベルナルド・シウヴァ、ガブリエウ・ジェズス、フレンキー・デ・ヨンク、アントワーヌ・グリエーズマン、ヨシェア・キミッヒ、
総合値94以上
セルヒオ・ラモス、ルカ・モドリッチ、セルヒオ・ブスケツ、エディソン・カバーニ、ダビド・シルバ、ヤン・オブラク、マルク・テア・シュテーゲン、エデルソン・モラエス、クリスティアン・エリクセン、パウロ・ディバラ、フィリペ・コウチーニョ、マルコ・ヴィラッティ、ミラン・シュクリニアル、レロイ・サネ、ウスマヌ・デンベレ、ティモ・ベルナー、カリム・ベンゼマ、ピエールオバメヤング、マウロ・イカルディ、ソン・フンミン、トレント・アレクサンダー・アーノルド、セルジュ・ニャブリン、アリソン、ミケル・オヤルサバ、
以上が、黒玉・金玉・銀玉のおすすめ選手一覧となります。
私個人の考えるおすすめであって、100%これが最強!!というわけではないです(~ω~;)))。
チーム編成によっては、向き不向きの選手もいますし、シーズンの好調、不調で使いやすさが変わったりするので、総合値の関係上掲載していない選手もかなり存在します!
あくまで、参考までにお考えください♫
ウイイレ2020 アプリのマラドーナの評価について
選手にはサッカーを詳しくない方でも知っている有名な選手が多く存在します。
知名度が高いということは、能力も比例して高いと言えると思います。
ゲームでも高い能力を誇っていますが、特にサッカーの歴史に名前を残せるほどの功績がある選手はレジェンド選手といいます。
その中でマラドーナという誰でも知っている有名な選手について解説したいと思います。
マラドーナのデータ
マラドーナはアルゼンチンの選手で総合値が97と破格の数値になっています。
最大でレベル43、総合値は99までアップできます。
所持しているスキルはダブルタッチ、ルーレット、バックスピンロブ、アウトスピンキック、低弾道ロブ、コントロールカーブ、アクロバティックシュート、マリーシアです。
能力値はボールコントロール、ドリブル、ボディコントロールが99までアップします。
特にドリブルが99というのは実際の1986年のFIFAワールドカップ準々決勝のイングランド戦における5人抜きドリブルが基になっていると思われます。
キック力、ヘディング、スピード、ボディバランス、スタミナは低いですので注意しましょう。
元々、マラドーナ自体が身長が低いですので空中戦には向いていないといえます。
コンディション安定度は7と高く安定しているので事故る確率は低めです。
推奨ポジションはST、妥協できるポジションはCF、RWG、LWG、OMFとオフェンスならある程度こなせる能力を持ちます。
現役時代にはFW、MFを経験しているのでそちらで起用するのもおすすめです。
評価としては、レジェンドで年齢も高いですが他の選手にない破格の性能を持っていますので高評価とします。
実際のマラドーナについて
実際のマラドーナは驚異の身体能力で有名なサッカー選手でした。
しかし、ドーピング問題などサッカー以外の場面でのトラブルも多い選手でもありました。
そのせいもあるのかはわかりませんが、レジェンド選手の中では比較的扱い難い選手です。
クセが強いと言っても良いでしょう。
また、マラドーナはメッシと共通している部分も非常に多く、ゲームではメッシの上位互換ともいわれています。
左利き、身長が高くない、ドリブルが得意、スピードがある、アルゼンチンなど共通する部分が非常に多いからだと思われます。
さらにメッシもマラドーナ同様に5人抜きドリブルらしいプレイも多く見せています。
もしもメッシとマラドーナを獲得した際は一度比べてみるのも面白いと思います。
興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
ウイイレアプリ2020の勝てないときのコツ・テクニックについて
勝てるようになるためには、まず第一に操作方法の改善だと思います。ゲーム機でよくゲームをプレイする方だったらば、操作方法はクラシックの方がお薦めだと思います。感覚的にしっくりくるのでは無いでしょうか。
スマホでしかゲームをやらないという方は、アドバンスがよいのではないかと思います。アドバンスは、細かい技は出しにくいかと思いますが、見た目で感覚的な指示が出せるので、ゲームの操作が苦手だという人には、こちらがよいのでは無いでしょうか。人によって使用感が違うと思いますが、どちらか合う方法でプレイすれば良いと思います。
アドバンスとクラシックのメリットとデメリット
ここではそれぞれの操作方法の、メリットとデメリット等を書いていこうかと思います。
クラシックの特徴
ゲーム機のコントローラーに近いボタンやスティックが、画面に表示されるので、コントローラーと同じような感覚で操作出来る。
さらに、クラシックではボタン位置を自分専用にカスタマイズすることができます。攻撃と守備それぞれ設定することができます。自分が頻繁に使うボタンを自分の操作しやすい位置に設置して、ゲームをスムーズにしましょう。
また、ボタン位置をリセットしたい場合は、下のリセットボタンを押すと、リセットされます。
自分にあったボタン位置を試合を通して探してみてはいかがでしょう。
クラシックのメリット
ゲーム機のボタン操作に近いために、初心者でも操作が簡単で、操作のラグがほとんど感じられない。
クラシックのデメリット
ボタン表示であるため、画面で幅をとってしまい、画面が見づらくなる。ボタンが押せていないなどの操作や入力ミスが起こりやすい。
アドバンスの特徴
スマホやタブレット向けに設計されているので、画面が見やすい。ゲーム機のような操作画面も出て来ないので、当然操作方法が違ってくる。
アドバンスのメリット
操作の慣れで、ミスを減らすことができる。
アドバンスのデメリット
操作でパスやシュート、フェイントなど特殊な入力があるために、瞬時の操作がやりづらい。操作がわかりづらいので、慣れるまでミスが出やすい。
操作方法の使いやすさで、勝率が変わってきます。どちらか自分に合った操作方法を使えばよいかと思います。
基本的な操作の練習も大事
他には、基本的な操作テクニックを覚えましょう。チュートリアルやフリー練習を使って、基本的な操作テクニックを、確実に覚えましょう。操作の幅が広がります。
能力の高い選手でチームを組む
当然ですが、能力の高い選手でチームを組んだ方が、ゲームを有利に進められます。能力の高い選手とは、総合値の高い選手のことを基準としています。もっとも、基本操作を確実に覚えた上でと言う事ですが。
使いやすい監督を使おう
監督によって、守備や攻撃のやりやすさが格段に変わってきます。監督は、監督なりの戦術を持っており、サイドから攻撃させる監督、中央をパスを通しながら攻撃させる監督、時には、ディフェンス重視の戦略で、ディフェンスでボールを奪い一気にカウンターで攻めあがる監督など、監督の考えるビジョンによって、フォーメーションや戦い方が変わってきます。特に攻撃タイプ/守備タイプ/プレッシングが選手の動きを決定づけるので、それらを確認して監督を決めるのがよいのではないかと思います。
ゲームをプレイするコツとしては、相手のパスコースを消していくにはどうすれば良いかとか、自分がボールを持った時に、どうすればパスを通せるか、ゴール近くまでボールを運んでゆくにはどのコースを通せば良いのか、どんなパスが有効的なのか、また、どのような方向にドりブルでボールを運ぶべきか考えながらプレイすると、ゲームが上手くなるのではないかと思います。
実際のサッカーもそうなのでは無いでしょうか。プレーの意味や意図を考えられるかどうかで、上手い下手が分かれるのでは無いでしょうか。
ゲームも試合の流れがつかめていないと、次に何をすればよいのかがわからなくなってしまうので、頭で考えて、次のプレーを選択するようにしましょう。
上手くなるには多少の練習が必要です。ゲームですので、実際のサッカーよりもキツくい思いをすることはありませんが、やはり練習しないと上手くはなれません。スキルやフェイントの発動などのコツや感覚をつかむには、練習しかありません。自分に欠けている技術を補うことで、試合が面白くなるのです。試合の中に練習した事を積極的にチャレンジしてみて上手くいくと、けっこう快感になります。自分なりの戦略を立てて上手くはまるなど、自分の思い通りの試合展開が広げられると、さらにサッカーというゲームの楽しさが広がるでしょう。そういう知的戦略やゲーム展開を考えられるからこそ、こういったゲームにはまる要因となるのではないでしょうか。練習も、出来ない事が出来るようになれば、自分の努力や成長を確かめることができます。ゲームを楽しむために、しっかり練習して技術を身につけて試合に臨みましょう。
アクセス制限・エラー・サーバー負荷について
通信エラーの考えられる要因
通信エラーコードが出る原因
- サーバがダウンしている。
- アプリの不具合。
- 使用しているスマホやタブレットが機内モードか、モバイルデータ通信がOFFになっているか、Wi-Fiにつながっていない。
- 電波障害。
- スマホやタブレットが動作推奨端末では無い。
- Wi-Fi機器や、接続プロバイダーの不調。
通信エラーは、アップデートや新しいコンテンツが登場した時に発生しやすいようです。また、電波の状態が悪いところでの接続は、通信電波が途切れて、通信エラーになることがあります。電波は、目に見えるものではなく、常に繋がっているわけではないということも頭の片隅に置いておきましょう。
それと、サーバにアクセスが集中すると、サーバがダウンして、通信エラーになることがあります。そういう時は、暫く待ってから、再びアクセスし直してみましょう。
通信エラーの対処方法
通信エラーが起こったら
- ウイイレアプリ2020を再起動してみる。
- スマホやタブレットの電源を切って、再起動してみる。
- 同時に開いているアプリのタスクを終了させる。
- 電波の状況のよいところへ移動してから、アプリを再起動してみる。
- 暫く操作をやめて、少し時間をおいてから、アプリを起動してみる。
- 自宅のWi-Fiでつながっている場合、Wi-Fi機器の電源を切ってから、Wi-Fi機器の電源を入れ直して再接続してみる。
サーバが落ちているかどうかを確かめるには、ブラウザなどでちゃんとネットに繋がるか確認してみましょう。ブラウザなど、ウイイレ以外でネットに繋がっているようであれば、サーバが落ちていることが考えられますから、暫く時間をおいてから、ウイイレ2020アプリを再起動してみましょう。サーバの復旧までに時間がかかることがありますから、気長に待ってみましょう。
通信エラーの原因として考えられることはほかにも考えられます。機器の故障などです。Wi-Fiでつながっている場合は、Wi-Fi接続ポイントの不調も考えられます。さらに言うならば、最悪の状態ですが、端末の故障も十分考えられます。
端末や通信機器の故障であれば、ブラウザなどの他のアプリでのネット接続などは出来なくなってしまうので、すぐにわかると思います。もっとも、電波の状態や、モバイルデータ通信がOFFになっている場合や、自宅のWi-Fiの調子がおかしい場合にも、他のアプリでの通信は出来ませんから、他のアプリでの通信状況などもよく確認してみてからの判断と言うことになります。
通信エラーは、様々な要因が考えられます。通信の不調が、そのアプリだけならば、アプリ自体がおかしいのか、そのアプリとつながっているはずのサーバが不調と言うことになります。よく状況を確認し適切な対処を行いましょう。
アクセス制限
サーバへの接続数が多くなると、レスポンスを維持するために、アクセス制限がかかるようです。
サーバの接続数に制限をかけて、サーバが落ちないようにするためです。
接続が重くなったり、アクセス制限がかかったら、暫く接続をやめて、時間をおいてから再接続してみましょう。誰かがプレイをやめて、アクセス数が軽減すれば、サーバーへの負担が減り、つながることがあるかもしれません。
アクセス制限は、アクセス数が増えて、サーバへの負担が大きくなった時に、制限がかかります。誰かが接続をやめてくれれば、制限は緩和されますし、再接続をした時に接続出来るかもしれません。
ですが、接続が不安定な状態でプレーしても、せっかく好調だった時に通信がはじかれたとなると、負け試合になるなど後悔の残る結果となってしまいます。接続が不安定でつながりにくいなと言う時には、ゲームをいったんお休みするのがよいかもしれません。そういう時は、どのゲームでもそうですが、アクセス数が落ち着いて、安定してプレーできる時間を狙ってプレイするのがおすすめです。
アドバンスとクラシックの違い・操作方法について
二つの操作方法
ウイイレアプリ2020には、二つの操作方法があります。
アドバンスとクラシックと言う名前が付けられた操作方法です。アドバンスとは、その名前通りに進歩したという意味です。スマホやタブレット向けに考えられた、スマホ、タブレット用に特化した操作方法という意味です。
クラシックとは、昔ながらの操作方法という事です。
クラシックは、昔ながらのゲームのコントローラーを模したボタン表記でインターフェースを使う操作方法です。
ボタン操作をする感覚で操作する事になります。
ゲーム機が使い慣れている人は、こちらの方が操作しやすいかもしれません。
ただ、配置はそうであっても、実際にはスイッチを押した感覚とはかなりの違いがありますし、実際にゲーム機のコントローラーを操作する感覚とはかなり違います。
よって、プレイ感覚はかなり違ってくるのではないかと思います。
ボタンや、方向スティックの操作感覚がかなり違うため、その感覚的な違和感に、操作が上手く出来ないという人も居るようです。
アドバンスの方はと言うと、スマホやタブレット向けに設計されているだけあって、感覚的に使える。
また、画面全体で操作が可能です。
こちらも慣れが必要ですが、どちらも優劣は付けがたいのではないかと思います。
スマホやタブレットを両手で保持して操作する事を考えると、クラシックの方が有利なように思いますが、慣れればアドバンスも使いやすいように思います。ですが、アドバンスの方も、複雑な操作は、やり辛いように感じました。
どちらの操作方法もよく考えられたものではありますが、スマホでも操作には限界があるのかもしれません。ゲーム機と違って、指が邪魔で、画面が見づらかったりします。操作をしていると、プレイ画面が狭く、見づらいので、ゲーム機との感覚差はかなりあるのではないでしょうか。
かと言って、大画面のタブレットでは、プレイ画面は広くなりますが、かえって操作がやりづらくなることがあります。慣れもありますから、一概には言えませんが、このゲームは、タブレットよりも、スマホの方が操作がやりやすく感じました。両方持っている方は、両方を試してみて、操作がしやすい方でプレイする工夫も必要かもしれません。
アドバンスとクラシックの特徴
クラシックのメリット
ゲーム機の操作感覚に近いために、初心者でも操作しやすい。
操作ラグが殆ど無い。
クラシックのデメリット
ボタンが表示されているせいで、画面が見づらい。
ボタンを押せていないなどの操作ミスが起こりやすい。
攻守の切り替わりでボタンが変わるので、操作ミスしやすい。
アドバンスのメリット
ボタンがないので、画面が見やすい。
画面全体で操作ができる。
慣れれば操作ミスは少なくなる。
アドバンスのデメリット
瞬時の操作がやり辛く、遅れが生じる。
操作がわかりにくいので、慣れるまでミスが起きやすい。
以上がアドバンスとクラシックの、操作方法の違いによるメリットとデメリットです。
まとめ
クラシックの方は、ゲーム機に近い操作なので、PS4等で遊んだ事のある方は、こちらの方が操作しやすく感じるかもしれません。ですが、操作方法を覚えたら、アドバンスの方が操作しやすい気がします。アドバンスの方が、実際にプレーしている気分に浸れると思いますから、倦厭せずにアドバンスの方も試してみると良いかもしれません。
操作方法は、「エクストラ」を選択し、画面左上の「ゲームセッティング」をタップして、「プレイ環境設定」のところで自由に切り替える事も出来ますので、試してみて自分に合っている方を選ぶのが良いのではないかと思います。
勝つためにはやはり、自分にしっくりくる、自分に合った操作方法を選ぶのが良いと思います。
上の例はあまり参考にはならないかも知れませんが、楽しくゲームをするためには、自分に合った操作方法を選ぶ事が大事になってきますから、よく選んで決めましょう。