
タワーディフェンスとターン制のオートバトルが楽しめる放置系ファンタジーRPG「エースディフェンダー」がリリース!
今回は、リセマラは可能なのか、ギフトコードの有無、そして最強キャラについて解説をしていきます。
Contents
【エースディフェンダー】ギフトコードは存在する?

エースディフェンダーには、ギフトコードを入力する画面が設けられています。
よって、ギフトコードは存在しています!
ただし、現在(2/9)時点で入力できるコードはありませんでした。
一通り、コードを入力してみましたが、どのコードも期限が切れており無効となっていました。
なので、現時点(2/9)で入力できるコードは無いので、そのままゲームを攻略していくことをおすすめします。
なお、ギフトコードは公式Facebookで配布されるようなので、随時チェックしておくと良いでしょう。
一応、ギフトコードの入力画面が設けられているので、その場所について解説をします。
ギフトコードが配布された場合は参考にしてみてください!
ギフトコードの場所はどこ?

ギフトコードの場所は、ホーム画面左上にあるアイコンをタップします。

右側にある「歯車マーク」を選択し、システム設定にある項目の「プレゼントマーク」をタップして、ギフトコードを入力すれば完了となります。
今後、ギフトコードが配布されたら活用していきましょう。
【エースディフェンダー】リセマラは可能?行ったほうが良い?

エースディフェンダーですが、リセマラ可能なゲームとなっています。
一般的なリセマラ方法であるインストール&アンインストールでデータの削除が可能です。
また、ゲーム内でもサーバーの切り替えやアカウント切り替えによるクイックログインでもリセマラはできます。

ただ、ゲームをプレイした感じでは、そこまでリセマラの重要度は低いような気がします。
というのも、ゲームをプレイしていけばある程度ガチャが引けることや、イベントやクエストで高レアのキャラが獲得できるからです。

特にガチャを引くのに必要なダイヤの配布率が高いので、攻略しながら10連ガチャを引くことができます。
よって、リセマラはそこまで必要がないので、基本的にそのまま進めていくのがおすすめですね!
一応リセマラは可能なので、リセマラ方法と手順について解説をしていきます。
リセマラ方法と手順について

上記の通り、一般的な方法であるインストール&アンインストール、もしくはサーバーの切り替え、アカウントの切り替えでやり直すことができます。
ゲーム内でやり直しができるので、サーバーの切り替えか、アカウントの切り替えでリセマラを行うのがおすすめです。
ガチャの回数ですが、特定のステージをクリアすると10連分のガチャチケットが貰えるので、無料分を含めて12回以上引くことができます。

所要時間は、10分程度かと思います (通信環境で異なる)。
ガチャの狙い目は「イモータルV」という最高ランクのキャラを引き当てていくことです。

手順は以下の通りとなります。
- エースディフェンダーをダウンロード
 - チュートリアルを進めていく
 - 遠征ステージ2-8をクリアする
 - 酒場でガチャを引けるだけ引く
 - 納得がいかなければ、サーバーの切り替えもしくはアカウントの切り替えでやり直す
 
手順・詳細
チュートリアルを進めていく

ゲームをプレイすると直ぐにチュートリアルが始まります。
チュートリアルでは、タワーディフェンスのバトルを中心に行っていきます。
少し進めていくと、遠征ステージを攻略しつつ、オートバトルのチュートリアルもあります。

特に難しい内容ではないので、サクッと終わらせていきましょう。
遠征ステージ2-8をクリアする

遠征ステージ2-8をクリアすると、ガチャチケット10連分が貰えます。
キャラのレベル上げを先に行っておくと、効率良くステージをクリアできますよ!
ステージ2-8まではスラスラとクリアはできるので、この辺もサクッと終わらせていきましょう。
酒場でガチャを引けるだけ引く

ガチャは、天空都市にある「酒場」から引くことができます。
上記の10連分のガチャチケットを使用して、ガチャを引いていきましょう!
納得がいかなければ、アカウント情報からシステム設定の人型マークをタップして、アカウントを切り替える、もしくはサーバーを切り替えてやり直していきましょう。
【エースディフェンダー】リセマラ終了ラインについて

リセマラで狙うキャラは、最高ランクである「イモータルV」のキャラを引き当てていきましょう。
なお、ランクは3種類あり、最高ランクである「イモータルV」そして、「レジェンド」「通常」とあります。
イモータルV、もしくはレジェンドのキャラを1体引き当てたら、即終了で良いでしょう。
ちなみに、エースディフェンダーはキャラを昇格させる機能があり、ランクを上げることができます。

なので、そこまで「イモータルV」を気張って狙わなくても大丈夫かと思います。
どちらかというと、「レジェンド」の方が比較的排出率が高いので、ランクを上げやすいです。
お好きなキャラを引き当てて始めていくのがおすすめかと思います。
ガチャについて

ガチャは、上記でも述べたとおり、天空都市の「酒場」から引くことができます。
ガチャの種類は、「友情召喚」「王家召喚」「勢力召喚」の3種類です。

リセマラでは「王家召喚」を引いて、キャラを獲得していきます。
王家召喚では、単発だと240個のダイヤが必要で、10連の場合は2499個となっています。
なお、10連で引く場合は必ずレアヒーローが確定で入手できるので、できるだけ10連で引くのがおすすめです。
排出確率に関しては、酒場画面の左上にある「?マーク」で確認ができます。
【エースディフェンダー】ガチャ当たり最強キャラランキング!
今回はガチャで排出されるイモータルVを中心にランキング形式で紹介します。
私個人の独断と偏見も含まれているため、あくまで参考程度にとどめておきましょう。
第1位:竜の王女‐アリピダ

7日間カーニバルでアリピダは獲得できますが、エースディフェンダーは同じキャラ同士を掛け合わせてランクを上げていくのが強くなるコツになります。
なので、ガチャでもアリピダを獲得しておくと、効率良くランク上げもできるのです。
また、アリピダは鈍足や凍結といった阻害効果のスキルを多く持っているので、非常に強力です。
第2位:月の巫女-セレニール

複数の敵にダメージを与えるスキルを多く持っているので、非常に強力なキャラです。
また、タワーディフェンスでは、敵を短時間スタンさせる効果も持っています。
オートバトルからタワーディフェンスまで幅広く使えるスキルを持っているので、おすすめのキャラです。
第3位:時の刃‐ロルカリー

沈黙付与のスキルを多く持っている最強キャラです。
オートバトルでのスキルが非常に強力で対象が沈黙すると、ロルカリーのすべての攻撃がクリティカルヒットとなるといった、高火力ダメージを与えることもできます。
火力が非常に高いキャラなのでおすすめです!
第4位:悪魔狩り-ノーディル

確率で行動不能にさせるスキルや、回復性能も持っている優秀なキャラです。
また、タワーディフェンスでも出血付与をさせたり、自身に攻撃力ボーナスを付与したりと非常に強力です。
第5位:竜拳‐フェンリン

タワーディフェンスでは、火傷を付与させるスキルを多く持っています。
また、オートバトルでは味方全体のクリティカル率を上昇させるスキルを持っており、全体の火力を上げることもできます。
タワーディフェンスからオートバトルのスキルが非常に優秀なので、おすすめのキャラとなります。
まとめ
現時点(2/9)で入力できるギフトコードは存在しませんでした。
ただ、今後ギフトコードが配布される可能性が高いので、随時チェックしておくと良いでしょう。
また、リセマラは可能ではありますが、おすすめはしません。
プレイしていれば、ある程度ガチャは引くことができ、キャラも獲得できます。
なので、基本的にそのまま進めていくことをおすすめします。
最強キャラランキングに関しては、参考程度でとどめておきましょう!
 (※鵜呑みしないように!)



