呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の最強パーティーは存在する?編成のコツもあわせて解説!

大人気漫画・アニメ『呪術廻戦』のターン制コマンドバトルRPG『呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)』がリリース!

今回は、最強パーティーは存在するのかその編成のコツについて初心者にも分かりやすく解説していきます!

Contents

【呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)】パーティー編成の基本的な情報

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の編成画面

ファンパレの編成は、最大5体まで自由にキャラの編成が可能です。

そのうち1体はサブ枠となっており、編成の構成はメイン4枠+サブ1枠です。

そのため、実際に戦うのは4体で、その4体のうち誰かが倒されるとサブ枠のキャラが戦闘に参加するといった流れになります。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の戦闘画面

また、編成はサポートも枠も存在しており、他のプレイヤーのキャラを借りられます。

ただし、メイン枠ではなく、サブ枠同様な扱いになるので注意しましょう。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のサポート選択

いわゆる、サポート枠は最後に戦闘に参加する編成キャラです。

キャラの行動は基本的に左から行われる

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の行動

キャラの行動順は原則的に左から順に行われていきます。

そのため、バフやデバフなどを付与するキャラは基本的に左側に編成するのがおすすめです。

ただし、東堂などのキャラは自身とその後ろにバフを付与させるため、必ずスキルを確認してから編成を行っていきましょう。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の東堂葵

編成はどこで行える?

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のメインクエスト画面

パーティー編成は、基本的にステージの戦闘前画面で行えます。

また、ホーム画面下部にある「強化・編成」「チーム編成」からでも可能です。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の強化・編成

テンプレパーティーを作成する場合は、チーム編成から行っていくのがおすすめです。

なお、テンプレパーティーは最大で10個作れるので、攻略するコンテンツに合わせてパーティーを作成していきましょう。

パーティー編成に関しては「おまかせ」を利用すれば、自動編成できます。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のおまかせ

おまかせでは、優先する特性など細かく設定して、自動で作成してくるので序盤のうちは活用していくのがおすすめです。

【呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)】編成のコツについて

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のチーム編成

ファンパレの編成のコツは、主に以下のとおりです。

 

【編成で押えておきたいポイント】

  • 役割を意識しよう!
  • 編成の配置を意識しよう!
  • キャラの特性に合わせて廻想残滓を装備しよう!
  • 弱点特性を活かそう!

 

では、一つ一つ解説を行っていきます。

役割を意識しよう!

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のキャラクター画面

各キャラには役割が存在しており、攻撃系や防衛系などさまざまです。

とはいえ、防衛キャラであっても攻撃が得意なキャラも存在しているので、あくまで目安にとどめておきましょう。

なお、各役割については以下のとおりです。

 

  • 攻撃:単体攻撃や範囲攻撃が得意、火力ダメージ系が多い
  • 防衛:耐久性能が高く、ヘイト系のスキルが持っていることが多い
  • 回復:味方の回復などが得意
  • 強化:自身や味方を強化するのが得意
  • 妨害:敵にデバフや状態異常を付与することが得意
  • 弱体:被ダメージダウンなど、弱体化系が得意

 

基本的に編成は、タンクとアタッカー+サポートの編成がおすすめです。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のタンクキャラ

序盤はそこまでタンクの必要性はないですが、中盤は敵も強くなってくるのでタンク系キャラは必須になります。

そのため、序盤のうちからタンク系のキャラは強くしておくと良いでしょう。

また、サポート系も味方を強化するバフを持っているので、効率良くステージを攻略できます。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のサポートキャラ

以上のことから攻撃系を2体、タンクを1体、サポート1体、サブ枠で攻撃系かサポート系で編成していくのがおすすめです。

編成の配置を意識しよう!

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のチーム編集

上記でも解説したとおり、行動は基本的に左から行われます。

できるだけ早めにバフを付与したい時やスキルダメージを与えたい時は、左側に配置していくのがおすすめです。

ただし、編成の配置は必ずスキルを見てから行っていきましょう。

基本的に耐久の高いキャラを優先的に左に配置しておけば問題ありません。

キャラの特性に合わせて廻想残滓を装備しよう!

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の廻想残滓

廻想残滓は、キャラの長所を伸ばしたり、短所を補う装備枠です。

できるだけ、対象キャラに合った廻想残滓を装備させていくのも編成のコツです。

たとえば、SSRの「いつかの願い」はコマンドスキルもしくは必殺時に味方全体のHPを回復させる性能を持っています。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のいつかの願い

そのため、サポーター系のキャラに「いつかの願い」を装備させれば、味方にバフを付与しつつ、回復が行えます。

その他にもSSRの「五条悟」とSSRの「規格外」と相性が良いです。

このようにキャラのスキルに合った廻想残滓を装備させていきましょう。

弱点特性を活かそう!

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のステージ前の編成画面

メインクエストには推奨特性が表示されています。

そのため、その推奨された特性のアタッカーを編成すれば効率良くステージを攻略できます。

なお、各特性は以下のとおりです。

 

【特性】

 

弱点特性であれば、ダメージが約1.5倍に上がります。

しかし、耐久のある特性だとダメージが約0.75%となってしまうので、その辺は注意しましょう。

各特性は編成画面でも確認できるので、あわせてチェックしておくのがおすすめです。

【呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)】最強パーティーは存在する?

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のマイチーム

最強パーティーに関しては、攻略する各コンテンツによって編成は異なります。

とはいえ、万能な最強パーティーも存在しているので、上手くキャラを編成していくのがおすすめです。

今回は、2つほどおすすめの最強パーティーを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

おすすめの最強パーティー編成①

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の最強パーティー①

  • メイン:SSR「東堂葵」、SR「西宮桃」、SSR「禪院真希」、SSR「釘崎野薔薇」
  • サブ:SSR「五条悟」

 

西宮でスタンを付与しつつ、禪院真希や釘崎野薔薇で各敵を確実に倒していく方法です。

また、東堂葵のベストフレンドで単体攻撃を無効にし、西宮のバフで回避性能を上げていきます。

ボス戦では、とにかく西宮でバフを付与しながら倒していく流れです。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のサポートキャラ

最終手段で「五条悟」の必殺技で敵を一掃していくパーティー編成になります。

特にスタン付与や単体攻撃を無効、さらに回避アップがあるので敵のダメージを受けにくい編成でもあります。

いわゆる、確実に敵を倒していくパーティーなので初心者にもおすすめです。

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)のアタッカーキャラ

ただしオートで行うと上手くバフを付与してくれないので、手動で戦闘を行ってください。

おすすめの最強パーティー編成②

呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)の最強パーティー編成②

  • メイン:SSR「五条悟」、SR「夜蛾正道」、SSR「釘崎野薔薇」、SR「家入硝子」
  • サブ:SRもしくはSSR「七海建人」

 

夜蛾の全体バフにより五条悟と釘崎野薔薇でゴリ押ししていく戦闘方法です。

家入硝子で回復やデバフを付与してきます。

またサブ枠の七海建人は、五条悟の後に出す方法になります。

なお、七海建人は9ターン目で呪力と必殺ゲージの回復と術式がアップするので、五条悟の後に出すよう調整するのがおすすめです。

 

あくまでおすすめのキャラなので、他のキャラを代用して使うのもアリです。

SRキャラでも十分強力な性能をしているので、SSRに拘らずに編成を行っていきましょう。

まとめ

ファンパレには、さまざまな編成のコツがあります。

上手くコツを掴んで編成していくとステージの攻略も簡単に行えます。

特にキャラの役割とスキルを確認しながら、どのキャラと相性が良いのかしっかり確認しておくのがおすすめです。

また、キャラの性能に合わせて廻想残滓を装備していくのも編成のコツのポイントです。

 

SRでも使えるキャラが多くいるので、上手く低レアも活用していってください!

なお、今回紹介した編成は、私個人の独断と偏見も含まれているのであくまで参考程度にとどめておきましょう。