我が天下の副将のオススメとは?連携スキルや効果・相性について

我が天下 副将 オススメ 連携 スキル 効果 相性

我が天下のアイコン

「我が天下」には副将というシステムもあります。

今回は副将に関して詳しく解説します。

Contents

我が天下の副将のオススメとは?連携スキルや効果・相性について。おすすめの編成や組み合わせは?

SSR武将には2人、SR武将には1人つけることができます。

我が天下のオープニング

副将をつけると攻、防、計、兵の基本属性および副将装備の効果も主将に加算されるので、大幅に戦力強化を狙えるシステムです!

それぞれの武将には「相性」がいい武将が存在し、その武将を装備させることでより絶大なステータスアップの効果を得ることができます。

普通にプレイしているのであれば、当然副将のおすすめは相性武将を装備させることですね。

しかし、副将の進化星数により、その副将のステータスの5%〜15%が主将属性に加算される…

というシステムがあるようで、もしもN武将を持て余しているようであればこちらをレベルアップさせ進化させてから副将にする方がぐっと上がります。

相性のいい武将の場合、ボーナスとして2.5〜5%加算されるようなので、こちらが育っているのであればもちろんこちらを副将にする方がずっと強いのですが…。

割合としては、

進化している相性のいい武将 > 進化しているNなどの関係ない武将 > 進化していない相性のいい武将 > 進化していないNなどの関係ない武将

といったところでしょうか。

我が天下のステータスイメージ

ちなみに副将は軍団が何もしていない時にいつでも変更が可能なので、いろいろと付け替えてみるといいかもしれません。

個人的にはSSRの副将であればSRであることが多いようなので、Nで進化させやすい武将を進化させて副将にした方が最初の方は効率がいいのかな…と思います。

勿論相性のいいSRもたくさんいて進化させることができるのであればそちらをつけましょう。

また、武将には「連携スキル」というものを使えるものがあります。

連携スキルは特定の相手としか発動しないスキルであり、効果はフォースが増えたり攻撃力が増えたりと様々です。

ただ、連携スキルを使うには相手が必要であり、武将によって連携スキル数が違うため何人と組めるかは武将によって違います。

中には最大三人連携スキルが発動できる相手がいる、と公式で明言されていますね。

効果でいうと例えば厳顔&法正ですと、連携スキルで「フォース1プラス」の効果を得られます。

注意したいのが連携相手が戦場から離脱すると使えなくなるということですね。

連携スキルの相性がいい武将は、孫乾&簡雍、麋竺&麋芳のようです!

回避がアップするので戦場に居座ることができますし、孫乾&簡雍はレア度が低いので簡単に手に入れることができると思います。

手に入れたらぜひ一緒に使ってみてくださいね!

我が天下の黄月英・大喬・ 孫尚香の評価

黄月英

我が天下の黄月英

90
28
94
88

 

スキル敵横列に150%の計略ダメージを与え、特定の位置にいる味方の兵力を回復する。
出陣可能兵種初級歩兵 連弩兵 藤甲軍

読みは「こうげつえい」、あの蜀の名軍師諸葛亮の妻ですね。

赤毛色黒であるという事から「実は外国人であった」という逸話や、世俗の目を欺く為に顔に黒墨を塗っていた等、醜女を装っていただけで本当は美女であったという話がある謎の多い人物です。

ゲーム内でのステータスは特出したものはありませんが、全体的に高めになっています。

しかし黄月英が強いのはステータスではなく、高い攻撃を与えながら味方も回復できるスキルです!

攻撃もしながら兵力回復もできるのは他のキャラクターもあまり持っていない珍しいスキルなので、貴重です。

大喬

我が天下の大喬

85
28
98
92
スキル前列に200%の計略ダメージを与える
出陣可能兵種初級歩兵 虎フン衛 水師

読みは「だいきょう」、呉の孫策の妻ですね。

あの曹操に見初められ、赤壁の戦いを引きおこした原因でもあり、ゲームのイラストのようになかなかの美人であったとか…。

ステータスは計略と兵力がとても高く、前列に計略ダメージを与えるスキルと噛み合っています。

前列という全体に与えられるものではありませんが、200%というかなり大きいダメージが魅力的です。

ダメージが前線に入るので、前線を崩すのにうってつけです。

孫尚香

我が天下の孫尚香

89
29
96
90
スキル縦列に300%の計略ダメージを与える
出陣可能兵種初級歩兵 重甲兵 斥候

読みは「そんしょうこう」、蜀の君主劉備の妻であり、孫家の娘でもある人物です。

才気・剛勇の点で兄達の面影があったとされ、書物によっては武装をして戦っていたとも紹介されていますね。

ステータスはどちらかというと計略よりで、兵の値も高いですね。

特筆すべきは300という数字、こちらは大喬には計のステータスでは劣りますがかなりの大ダメージをたたき出すことができます。

斥候の兵種も珍しく貴重ですね。

三国志の妻たちはどちらかというと計寄りのステータスになっていますね。

その内助の功で夫たちを支えながら、戦場でも知略を持って活躍してもらいましょう!

我が天下の諸葛亮・周瑜・陸遜の評価をお届け!蜀と呉の最強軍師達です!

三国きっての名軍師たち、「諸葛亮」「周瑜」「陸遜」の紹介をします!

諸葛亮

我が天下の諸葛亮

90
27
100
93
スキル敵全体に150%の計略ダメージを与える
出陣可能兵種初級歩兵 連弩兵 謀士

読みは「しょかつりょう」、おそらく三国志で一番有名な軍師ではないでしょうか。

蜀の君主劉備と「水魚の交わり」を交わしたといわれ、死してなお敵の軍師を恐れさせたといわれる知略の持ち主です。

蜀の軍師なので最初からガチャで狙うことができます。

そのステータスは勿論計100という数値、そして兵と攻も90を超えているという高いものとなっております。

130%前後という数値の多い敵全体攻撃ですが、諸葛亮はなんと敵全体に150%というダメージを与えることができます。

圧倒的な計略で相手を翻弄する、計略型アタッカーです。

周瑜

我が天下の周瑜

90
27
100
92
スキル全体目標に110%の計略ダメージを与え、火をつける。
20%の灼熱ダメージが2ターン続く。
この効果は他の灼熱と重複する。
出陣可能兵種初級歩兵 水師 火矢兵

読みは「しゅうゆ」、知略・武略に優れており、その才能は曹操や劉備からも恐れられるほどだったといわれる呉の軍師です。

呉の孫策をそばで支えていた軍師であり、蜀で言う諸葛亮のような立ち位置にいますね。

そのステータスは諸葛亮に勝るとも劣らず、兵が1低いだけというステータスになっています。

違うのはスキルで20%の灼熱ダメージを2ターン継続して与え続けることでしょうか。

初手の総ダメージこそ諸葛亮に劣りますが、灼熱ダメージを与え続けることによって負けないほどのダメージをたたき出すことができます。

陸遜

我が天下の陸遜

90
29
99
90
スキル全体目標に110%の計略ダメージを与え、火をつける。
20%の灼熱ダメージが2ターン続く。
この効果は他の灼熱と重複する。
出陣可能兵種初級歩兵 解煩兵 山越兵

読みは「りくそん」、正直な人物であり、自身を顧みず主君や国家へ忠義を尽くしたといわれる呉の武将ですね。

「三國志」では主君を除いて諸葛亮と陸遜のみが一巻をもって単独で伝を立てられています。

ステータスは諸葛亮や周瑜よりもすこし下でしょうか。

周瑜とスキルが同じなので、灼熱効果を重複させることができます。

いかがでしたか?

武将にも劣らない軍師たちの実力、是非我が天下で試してみてください!

我が天下の姜維・法正・魏延の評価

蜀の武将は君主レベルを上げなくてもガチャで手に入るので、是非ご参考にしてください。

姜維

我が天下の姜維

89
29
96
90

 

スキル敵縦列に200%の計略ダメージを与え、50%の確率でフォースが2pt回復する
出陣可能兵種初級歩兵 謀士 無當飛軍

読みは「きょうい」、諸葛亮の第一後継者として書かれていることが多い人物ですね。

234年、諸葛亮の死後は成都に帰還し、右監軍・輔漢将軍を授けられたとされます。

そのステータスは師である諸葛亮のように計寄りであり、他も平均的になっております。

高レアリティの中では平凡なステータスに見えますが、珍しいのはフォース回復するスキルですね!

このスキルは他のキャラクターにはあまり見られないので、ぜひゲットしておきましょう。

法正

我が天下の法正

81
25
88
74

"border-collapse: collapse; width: 46.5866%; height: 103px;">

スキル敵全体に120%の計略ダメージを与える出陣可能兵種初級歩兵 謀士 強弓兵

読みは「ほうせい」、劉備に仕えて活躍した謀臣です。

あまり知られてはいませんが、中央の政治に諸葛亮と共にあたるとともに、劉備の策謀相談役となったとされます。

この武将はレアリティが最高ではなく、その次に位置し、さらに初回のガチャで手に入れることができます!

厳顔・法正のフォース1プラス、法正・張松の計略攻撃プラスの連携スキルはかなり有力なので、ステータスよりも初期の連携キャラとして使っていきたいです。

最高レアリティのキャラクターには負けますが、ステータスもやはりレアリティに見合った高さですね。

魏延

我が天下の魏延

 

94
31
87
91

 

スキル敵前列に120%の物理ダメージを与え、流血させる。
40%の流血ダメージが2ターン続く。
この効果は他の流血と重複する。
出陣可能兵種初級歩兵 無當飛軍 大戟士

読みは「ぎえん」、諸葛亮との因縁がある武将として知られていますね。

「誰かわしを殺す勇気のある者がおるか」というセリフが有名ですね。

ステータスは上の二人とは打って変わり、とにかく攻撃に特化した形です。

流血ダメージという効果を与えることができるので、同じ流血ダメージを与えることのできるキャラクターと相性がいいです。

他の流血と重複するので、一緒にじわじわと削っていくことができます。

いかがでしたか?

蜀の英傑たちは最初のガチャで出るにも関わらず、かなり強い武将もそろっています

なので、是非高レアリティ武将たちを狙ってみてください。

我が天下の降伏のメリットデメリット・条件等について

まず、降伏するといいことがあるのか?というところです。

降伏をすると転生して、184年からまた始めることができます。

そして次の局に以下のものを持ち越せることができます!

  • 武将(レベル、進化レベル)
  • 元宝
  • 銀両
  • 貯蓄経験値
  • 武魂
  • アイテム
  • 商店のCD時間・親密度
  • 計略のCD時間
  • 募集の確立、時間
  • 友人リスト
  • 革袋内の全て
  • 功績クエストなどのクエストの課題

更に、君主経験値は局が終了すると増える仕様なので、降伏した時点で経験値を貰うことができます。

君主の経験値回収のためにわざといいところで降伏する人も多いようです。

序盤のうちはいいところまでいったらさくさく降伏して転生、いろいろと持ち越して貯蓄しながら強くなっていく…というプレイをしている人が多いみたいですね。

君主レベルが上がらないと、ガチャで排出する武将も増えませんので、やはり君主レベルは高いことにこしたことはありません…。

一見いいことのようですが、次にデメリットはどのようなことがあるのでしょうか?

銅銭や兵糧は持ち込みはできない

いくら時を進めても184年からスタートになってしまう

…こうしてみると、デメリットより圧倒的にメリットの方がはるかに多く見えます。

しいて言うならば、レベル10までいって県長になると、同じくらい強い人と戦わなくてはならないです。

なので、あまり準備をしていない状態ですときついということでしょうか。

もう自分は強くなってきたので早く次の段階へ行きたい!という人にはメリットになってしまいますね。

なるべく降伏は機会を見て行っていく方がいいのかもしれません。

しかし、降伏したときと統一した時ではやはり統一したときの方が圧倒的にもらえる経験値は多いようなので、統一できそうであれば統一していきましょう!

さて、では降伏をするために条件はあるのか?ということですが、もちろんあります。

それは「一位ではないこと」です。

その土地でランキングが一位ですと「あなたは最大数の城を保持しています」という警告が出て降伏させてくれません。

必ず二位以下になっていないといけないので、今回の局で降伏を視野にいれているのであれば、二位以下になるように調整しましょう。

一位になってしまう前にさくさくっと降伏してしまってもいいかもしれませんね!

ただし、先ほども紹介したように降伏するのと統一するのとでは圧倒的に統一の方が経験値がおいしいです。

まずは最初に敵の陣営を見て勝てそうなら居座って戦う、負けそうならさっさと降伏してレベルを上げつつ自分を強くする…といった戦い方がよさそうです。

降伏は悪いことではなく次の局への大きな布石となるので、是非統一を目指してください!

我が天下の装備のオススメ一覧と付け方。馬・橙。

我が天下のアイコン

我が天下ではあまり話題にはなったことがありませんが、装備というものが存在します。

装備にもレアリティが存在して、一番レアリティの高い装備は橙(だいだい)色の装備と言われていますね。

キャラクターにつける装備というのはどのようなものがあるのでしょうか。

今回は装備にスポットライトを当ててご紹介いたします。

まず、装備は商店で買うことができます。

武器、防具、馬、護符といった品ぞろえですね。

店の更新ボタンを押すことでランダムで品ぞろえが出てくる仕組みとなっています。

この時、更新を押すことによって店主の親密度を上げることができます。

そして店の店主と親密度をあげることによって、レア度の高い装備がでる確率が増えるようです。

低レベルでもたまーに出ますが、やはり確率は低く設定されているようです。

そして武器のつけ方ですが、まず武将のステータスを開きましょう。

そうすることによって、ステータスの下に三つほど四角があると思います。

その四角のところに装備がつけられるのです。

装備できるアイテムの一覧がこちらになります。

・武器
・騎乗(馬)
・鎧(防具)

物理ダメージを増やすことのできる武器や防御力が上がる防具は特に優先してつけていきたいですね。

こちらが結構戦いに影響すると思います。

これらショップで買うことによって、武将をより強くしましょう。

そして、こちらの装備のおすすめですが…このゲームには最強武器や最強防具というものが、現状ではありません。

この武器を持っていれば最強!やこの武器を狙っていけ!という特出したものがないのです。

その代わり、我が天下での武器や防具の強さはレアリティで決まっていきます。

レアリティが高ければ高いほど強くなっています。

そして武器や防具の装備のレアリティの一覧が以下となっています。

レアリティが低い







レアリティが高い

なので、狙うとしたらまず「橙」装備を手に入れるといいでしょう。

橙装備でしたらこれで決めてしまっていいくらいおすすめです!

次点で紫装備でしょう。

橙装備はレアリティが高いだけあってかなり手に入れにくいアイテムとなっております。

なので、最低限でも紫装備を手に入れたいところですね。

最初のうちは青装備を狙っていけばいいと思います。

お金もかなりかかるので、いきなり橙装備で揃えることは難しいと思うので…。

上位の方になってくると橙装備が当たり前になっているようです。

そうなると紫装備ですら太刀打ちできないなんていうことも…。

上位に行けば上位にいくほど、装備がいかに重要なものかわかりますね。