フィギュアストーリー(ギアスト)のリセマラ最強キャラクターランキング!

「フィギュアストーリー」は2021年6月24日にリリースされたばかりのゲームです。

広告動画に登場するフィギュアの3Dモデルの出来が良く、気になっていたんですよね。

今回はそんな「フィギュアストーリー」のリセマラについて、やり方や当たりキャラをランキング形式で紹介していきます。

Contents

フィギュアストーリー(ギアスト)のリセマラについて

フィギュアストーリーのリセマラは必要?不要?

フィギュアストーリーはスタートからおよそ10~20分くらいでガチャが引けるようになります。

少し時間はかかりますが、可能であるならばリセマラするのが良いと思います。

というのは、序盤メンバーの編成の関係で、長く使える前衛キャラを一体は確保しておきたいからと、最初の20連まででは10回ごとにレア枠が確定しているので、このチャンスを逃すのは勿体ないからです。

ただ、リセマラが「絶対に必要!」とまで言いきるほどではないかな、と感じました。

フィギュアストーリー 新人特選ミッション

フィギュアストーリーではガチャ以外にも、ピースを集めてキャラを交換したり、新人特選のミッションを進めることで引ける「プレビューガチャ」(200連の中から任意の10連を選択して入手できる)を利用したりと、狙ったキャラクターを手に入れる方法があります。

どうしても時間がない人はリセマラはほどほどにゲームを進めて、後からゆっくりキャラを手に入れるというのも選択肢のひとつだと思います。

フィギュアストーリー プレビューガチャ

フィギュアストーリー(ギアスト)のリセマラ方法

さて、お次はリセマラの手順を紹介していきましょう。

まずはアプリを起動し、プロローグに入ります。

フィギュアストーリー プロローグ

これからリセマラしようという時にはシナリオを全部読んでいると長いので、画面右上のスキップボタンを使うと飛ばすことができます。

時間のない人は是非活用してください。

フィギュアストーリー ステージ1-1

プロローグの後は、画面の指示に従ってどんどんステージを進めていきましょう。

フィギュアストーリー ステージ1-4

ステージ1−4までクリアすると、メールからプレゼントを受け取ることができるようになり、もらった高級引換券最初の10連を回すことができます。

フィギュアストーリー 高級引換券

その後、ステージ1-12までクリアすると、もう一度10連ガチャを引くことができるようになります。

フィギュアストーリー ステージ1-12

先ほどの項目でも少し触れましたが、フィギュアストーリーのガチャは最初の20連までは10回ごとにプレミア枠が確定しているので、ここまでの10連ガチャ2回で目当てのキャラが出なければリセットです。

フィギュアストーリー ガチャ画面

フィギュアストーリーではサーバーごとにデータが作られます。

なので、リセマラ時には設定画面からサーバー切替を利用すると効率良く進められます。

フィギュアストーリー サーバー変更

アプリ削除でデータを消すこともできるのですが、ダウンロードに時間がかかるのであまりおすすめしません。

リセマラのタイミングは2回

フィギュアストーリーのリセマラのタイミングステージ1-4クリア後1-12クリア後2回あります。

じっくり拘りたい方は、ステージ1-4までクリアして最初の10連で欲しい前衛が出るまでリセットし、前衛キャラを確保してから残りの10連で支援キャラを厳選してみましょう。

さくっと進めたい方一気に1-12まで進んで報酬を受け取って、10連を続けて2回引いても良しです。

個人的には、最初に述べたようにリセマラは必須ではないので、1-12まで進めてまとめて引いて全体的にどんなキャラが出たかでリセットするかどうか考えるくらいでも良いのではないかと思います。

フィギュアストーリー ガチャ結果

フィギュアストーリー(ギアスト)のリセマラ最強キャラクターランキング一覧

ここからはリセマラ当たりキャラクターランキング形式で紹介します。

この記事では先の項目で紹介したリセマラのやり方を踏まえ、10連目、20連目のプレミア確定枠での排出対象となっているキャラクターを対象にしています。

前衛(10連確定枠)当たりキャラランキング

3位 緑子の評価

フィギュアストーリー 緑子

単体火力枠として優秀なアタッカー。

敵に攻撃しながら凍結状態を付与して行動を阻害できる上、パッシブスキルによって凍結状態の敵に追加ダメージを与えることも可能という面白いキャラクターです。

2位 趙雲の評価

フィギュアストーリー 趙雲

攻撃性能と生存力を兼ね備えた前衛キャラです。

HPが減少するほど攻撃速度や回避率が上がるパッシブスキルが特徴的。

自身の現在のHPを10%消費して放つスキルは、ターゲットだけでなくその後ろの敵にも大ダメージを与えるので、敵の前衛に守られた相手も攻撃しやすく、さらに攻撃が命中するたびにシールドを獲得します。

しっかりと育成を進めることで、よりどんな場面でも安定した戦いができるようになるでしょう。

1位 アルフレッドの評価

フィギュアストーリー アルフレッド

戦闘が始まると同時に、敵全体に無条件にダメージを与えられる強キャラです。

攻撃速度の速さ複数のHP回復手段を持っているところも魅力的で、序盤から誰にでも使いやすい優秀なキャラクターとなっています。

文句なしのリセマラ大当たりキャラと言えるのではないでしょうか。

支援(20連確定枠)当たりキャラランキング

3位 サクラの評価

フィギュアストーリー サクラ

通常攻撃を行いながら味方を回復してくれる支援キャラです。

戦闘開始前に隣接している味方の攻撃をアップできるというパッシブスキルを持っているので、戦闘前の準備で配置する場所に気を付けましょう。

スキルがレベルアップすると、効果は味方全体に広がります。

目の前の敵とランダムな敵1体を攻撃すると同時に沈黙を付与するスキルも持っているので、対人戦でも活躍できるかもしれません。

2位 エリクシアの評価

フィギュアストーリー エリクシア

受けるダメージを味方全体で分担するという変わったスキルを持っています。

単体に大ダメージを与えてくるような敵を相手にする時に、味方が即死することを防いでくれます。

シールドを張れるキャラがパーティーにいるとダメ―ジがシールドに向かうので、さらに生存率は上がるでしょう。

パッシブスキルを開放すれば、戦闘開始前に隣接している味方の防御力を上げることもできます。

慣れるまで扱い方が少し難しいと感じるかもしれませんが、長く使える支援キャラクターです。

1位 ヘレナの評価

フィギュアストーリー ヘレナ

戦闘開始時に味方の奥義の威力を上げるパッシブスキルを持っています。

また、味方全体のHPを回復すると同時に自分以外の味方のENを回復することができます。

さらに、スキルレベルを上げるとランダムな敵2体を凍結状態にする効果が追加され、10連目の確定枠で狙える緑子との相性もばっちりです。

シンプルな能力で使いやすく、一体目の支援キャラとしては丁度良いのではないでしょうか。

コラボキャラ「キズナアイ」の評価は?

フィギュアストーリー キズナアイガチャ

最後に、現在行われているコラボイベントで入手できるキャラクターの「キズナアイ」についても紹介しておきましょう。

キズナアイのスキルを紹介

「キズナアイ」はターゲットにダメージを3回与えてから回避スペースに入るというスキルを持っています。

回避スペースに入ると通常攻撃ができなくなりますが、かわりに敵からのダメージを受けることもありません。

スキルレベルを上げれば安全な場所から敵にダメージを与えることが可能となります。

パッシブスキルでは、自分と同じ横一列にいる味方が通常攻撃をした時に、20%の確率でミサイルを発射することができます。

パッシブスキルの効果を活かすために、同列にはなるべく通常攻撃の手数が多い味方を複数配置したいですね。

フィギュアストーリー キズナアイ 2D

キズナアイは強い?リセマラで入手するべき?

「キズナアイ」を入手するにはリセマラのやり方で紹介したよりも先までストーリーを進める必要がありますが、コラボキャラということもあって、それなりに強力な性能となっているようです。

特にファンではないという人でも、リセマラのついでにダイヤを集めてガチャを回してみる価値はあるかもしれません。

コラボ期間終了後のイベント復活や入手可否については現段階では不明なので、欲しい方は期間中にゲットしてくださいね。

フィギュアストーリー キズナアイ 3D

フィギュアバージョンもとっても可愛いです!

 

まとめ

今回はフィギュアストーリーのリセマラについて解説しました。

10連目、20連目でプレミア確定枠があるので、リセマラではこちらを狙っていきましょう。

もちろん確定枠で排出される以外にも強力なプレミアキャラがいますし、スキル相性の良いキャラクター同士が揃えばさらに強くなれるので、このランキングが全てではありません。

(中国版でのtier表では夏澄陽子などの評価も高いようですが、確定枠排出対象ではないので今回ランキングには含めていません。)

また、この手のゲームにはよくあることですが高レアリティのキャラクターは素材的に強化が難しいので、序盤は低レアリティのキャラクターを沢山重ねて限界突破した方が強いこともあります。

それぞれのキャラクターの特性を活かして攻略していきましょう。

フィギュアストーリー タイトル画面