2020年11月24日に正式にリリーズされたゲーム、カオスアカデミー。

今までのカードゲームと一線を画した、4マス×4マスの盤面を使った新しいゲームです。

イラストも綺麗で、リリース前から期待値が高かったですよね…!

本記事では初心者の方向けに、リセマラの方法と強いデッキ・陣営の組み方や進め方を説明していきます。



広告:オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!

 
ここから記事本編です!


リセマラの方法

近年のアプリゲームでは、キャラごとに基礎ステータスが異なっていたり、特別効果がついていたりすることがほとんどですね。

カオスアカデミーも例外ではありません。

このゲームでは、一番高いものからSSR、SR、R、Nといった順番にレアリティが決まっています。

まずは、SSRを出すのを目標にしてリセマラしていきたいですね!

次にリセマラの流れについて説明していきたいと思います。

リセマラの流れ

①ゲームのチュートリアルを終わらせる

②最初に1セット5枚分の無料分のガチャを引く

③次に5セット分25枚分を引く

 

③の時点でSSRが出た場合

④リセマラ終了

 

③の時点でSSRが出なかった場合

⑤リセマラ続行(アカウント切り替え)

 

リセマラの流れとしては以上です。

チュートリアルは飛ばすことができないので、一回で大体15分ほどかかります。

また、最初にログイン方法を決める仕組みとなっているので、安易にゲームデータだけ消すことができません。

リセマラするとなると、その回数分のTwitterアカウントやFacebookアカウントが必要となるので、あまり現実的ではないですね。



広告:オススメPCゲーム♪
本格ファンタジーRPGの「RAID SHADOW LEGENDS」がPCで遊べる! 
 
FFのアクティブタイム風バトルを採用した3DRPG!

アメコミ風のキャラを集めてファンタジー世界を冒険します。

バトルはフルオートかつ倍速が設定でき、ゲームの進行によって得られるキャラやボーナス報酬も多いのでテンポ良く進められますよ。

PCだとすぐに遊び始める事が出来るので、一度遊んでみてください!