ラグナロクマスターズはPCで大人気の「ラグナロクオンライン」のスマホ版MMORPGです。

Contents

ラグナロクマスターズのアイテム受け渡し・交換(トレード)・ドロップ率についてのまとめ。

この記事ではラグマスのアイテムの受け渡し、交換、ドロップの詳細を説明していきます

アイテム受け渡しについて

2019年6月現在、プレイヤー同士でアイテムを直接受け渡す事はできません。

今後実装されるかは正直分かりません。

複数アカウントを利用した不正が行われる可能性もありますので。

実装は難しいかもしれませんね。

一応アイテムのやりとりとして取引所というものがあります。

手に入れたアイテムをお金(ゼニー)で売り買いする事ができます。

出品側は取引所に行って売りたいアイテムを指定。

 

金額は自分で設定できずオートで決定します。

少しだけ税金を引かれる部分がリアルです。

買いたい場合も取引所に。

武器やカードなどのリストがありますので欲しいアイテムを探してみてください。

当然ながら貴重なアイテムはかなり高額となっていますので。

ある程度ゼニーをしっかり稼いでから利用する事が多くなると思います。

アイテム交換について

アイテムの中には集めると別のアイテムと交換できるものが存在します。

例をあげると

  • おにぎり
  • 楽園団コイン

などいくつもあります。

おにぎりは主にペットがくれる事が多いです。

ちなみにアイテムの入手方法を確認したい時はリュックから

アイテムを選択して右上の獲得をタップすると確認できます。

おにぎりを交換する場合は使用をタップします。

すると交換可能なアイテム一覧が表示されます。

ここでは主に面倒なデイリークエストや時空の亀裂などを即座にスキップできるアイテムなどが入手可能です。

特に序盤のうちや時間をかけたくない場合に有効なので。

ぜひ一度確認してみて下さい。

楽園団コインは髪飾り制作のNPCから図面を交換する時に必要となります。

アイテムをタップしていくとNPCの位置まで自動で歩いて行く事が可能ですので。

場所が分からない時は参考にしてみて下さい。

アイテムのドロップについて

モンスターを倒すと様々なアイテムがドロップします。

モンスターの写真を撮ると冒険手帳の詳細からドロップアイテムの確認が可能です。

レアなアイテムが出る確率はかなり低いです。

中でもモンスターのカードがドロップしたら相当ラッキーだと思ってください。

カードにはいくつか使い道があります。

  1. 冒険手帳にセットしてステータスアップ
  2. 装備に装着してステータスアップ
  3. 取引所に出品する事により高値で取引されるかも(必ず売れるとは限りません)
  4. 3枚のカードを集めて全く別のカードにする

1は自分の職業に合ったステータスアップの場合オススメです。

装備にセットした時と比較してどちらが良いか判断してみて下さい。

2も職業次第です。

ちなみに装備にセットしたカードはNPC「魔力コンロ」でゼニーを消費して外す事も可能です。

装備を変える時などはカードがセットされたままになっていないか確認して下さい。

 

3は自分にとって不要なカードでしたらお金稼ぎとして取引所へ。

そんな選択肢もあるということで提案させていただきます。

4はカードにかなり余裕がある時の運試しと言いますか。

正直あまりオススメできません。

基本的には1~3で選んでみてはいかだでしょうか。

最後に一定時間アイテムのドロップ率と獲得経験値をアップさせる「フェンリルの鎖」を紹介します。

このアイテムはログインボーナスやクエスト報酬、イベント商人からの購入などで入手可能です。

効果は使用後の60分間

  • 疲労度の速度が2倍(デメリット)
  • 獲得経験値2倍
  • アイテムドロップ率が2倍

となります。

1週間に7回の使用制限があるため頻繁に使う事はできませんが。

一気にレベル上げをしたい時などはぜひ使ってみて下さい。

 

以前PC版をプレイされていた方も。

今回ラグナロクシリーズを初めてプレイされる方も。

全てのプレイヤーがスマホで気軽に楽しめるゲームとなっています。

ラグナロクマスターズのおにぎり入手方法・名前変更について。

●ラグナロクマスターズとは?

16年以上前から遊ばれているPC向けMMORPGゲームです。
2019年6月にスマホゲームとして日本で遊べるようになりました。

歴史は長いですが、まだリリースされたばかりの最新の注目作品です!

 

ゲームジャンルとして発表されているのが「みんなで遊ぶRPG」。

既に全世界で2400万人(2019年3月末現在)が遊んでいるゲーム。
数字が物語っているように「みんな」遊んでいますよね!!

人気の理由は様々ありますが、
自由度の高さ、冒険のリアリティかと思われます。

●おにぎりって何?

冒険を手助けする便利なアイテムにと交換できます。

おにぎりを使うとショップへとびます。

●おにぎりの入手方法

入手方法はいくつかあります。

・ログインボーナスで配布。
・モンスターから入手。

モンスターを倒すことによって手に入れることができます。

どのモンスターからドロップするかは冒険手帳で確認ができます。

・NPCショップから購入する。
・他のプレイヤーから購入する。

取引所にてアイテムの売買ができます。

運が良ければおにぎりが並んでいるかもしれません。

おにぎりを上手に使うことによってゲームの進み方が断然違います。

最初におにぎりを見た時は、「おにぎり...?」と地味なイメージを受けましたが、かなり重要なアイテムです!

意外にもすぐに無くなってしまうので、補充しつつ交換をオススメします。

●名前は変更出来る?

アプリをインストールした時、早くゲームを楽しみたくてプレイヤーネームを適当に付けてしまいがちですよね。

本名が特定できそうな名前だったり...
中二病感が溢れる名前で付けてしまい、呼ばれるのが恥ずかしくなっちゃうような名前だったり...

ラグマスでは、名前を変更することが可能です!

ユーザー想いの運営様に感謝ですね!

●名前の変更方法

変更にはアイテムが必要になります。

「冒険者名変更カード」です。

名前の通り…です。

ただ、猫コイン商店にて購入する必要があります。

何度でも変更はできますが、その都度アイテムが必要です。
お値段は100猫コインです。

配布されることもありますので、大切に使いましょう!

以上、今回は知らなくても大丈夫なこと…
知っていたらゲームをもっと楽しめること!をお伝えしました。

私も、もっともっとおにぎり使い(?)になれるよう鍛錬します!

お付き合い頂きありがとうございました!

ラグナロクマスターズのアルバイト・金策について。

まず、このゲームは、広大な「ミッドガルド大陸」を舞台にスマートフォンならではの簡単な操作と重厚なゲーム性で構築された冒険がプレイヤーを待ち構えています。

様々な友達と一緒にバトルや育成をしたり、強敵のボスに挑戦したり、ギルドを結成してチャットを楽しんだり、パーティーを組んでエンドレスタワーに挑戦したり、友達と遊べるオンライン要素が盛りだくさんです。

アルバイトとは

一部のフィールドにいるモンスターは、ペットにすることができます。

一緒に冒険し、戦ってくれるだけでなく、連れ歩くだけで、ステータスが上がります。

ペットは一匹だけでなく、たくさん飼うことができます。

連れ歩かないペットは、アルバイトなどに行かせることで豪華な報酬を手に入れてきます。

行先によって受け取れる報酬が異なり、ペットにはそれぞれ得意なバイトが存在します。

ただ、アルバイトは最初からできるのではなく、ベースレベル45まで上げて、好感度5のペットを所持していないと利用できません。

条件を満たしていても、使用できない状態で表示されるがタップすればアンロックされて使えるようになる。

 

アルバイトに派遣したい場合は、リュックからバイトシャトルを選択します。

これは最初のペットと同時に入手済みなのでリュックの中を探してみましょう。

ペットにはそれぞれスキルに「アルバイト:○○」があり、対象のアルバイトに派遣させることで効率がアップする。

また、好感度やスキルレベルを上げるとさらに効率がアップする。

アルバイトにはそれぞれ派させるペットに要求レベルが設定されている。表示されない場合は条件を満たしているかチェックしましょう。

また、一緒に連れ歩いているか、冒険中のアルバイトに派遣できない。

金策とは

経験値だけでなく、金策を考えながら狩場を選ぶことに繋がっています。

意識するのはだいたいLv70以上からと言われています。

それは、Lv70∼80になると、それまでと比べて少しだけレベルを上げるのが遅くなる時期に差し掛かります。しかし、狩り場の選択肢自体は大きく広がります。

レベルを上げるのが遅くなるということは、装備を整える方が早く強くなれるということになります。

Lv90∼100になるとおもちゃ工場1Fが主な狩場となります。

ここのモンスターは、貴重なアイテムである「エーデルワイス」を落とすので金策としても優秀な狩場になります。

 

また、ヴィザードは「ラグマス」で最も金策に適しているクラスとも言われていて、狩り効率がとても優秀なクラスであります。

メインがヴィザードではない方も、サブキャラクターのスロットが解放されたらヴィザードはまず作っておいて損はないとも言われています。

それくらい金策に長けた面白い職業です。

このラグナロク マスターズは、オンラインで楽しめて、バイトで様々な報酬を手に入れたり、金策で多くのお金を稼いで装備を強くし様々なボスを倒しましょう。

ペットとして一緒に冒険できるとそのペットに愛着が湧くかもしれませんね。

ラグナロクマスターズの、カードを外す・カードドロップ・キャラ削除について

 

〇カードを外す

※カードを外す方法は2つあり、1つは魔力コンロで外す。2つ目は冒険手帳に預けてるカードを取り外すです。

※魔力コンロで取り外す方法は、街にある魔力コンロで一度セットしたカードを取り外す事ができます。取り外す際にはゼニーが必要になりますので、よく考えてから取り外しましょう。

※冒険手帳に預けているカードは、使用しない場合冒険手帳からカードを取り出す事ができますので、使用しないカードは取り外しましょう。

 

〇カードドロップについて

※カードはキャラを強化する手段の1つで、モンスターからドロップすることが可能です。

※カードを冒険手帳に入れる事で攻撃力や防御力などステータス強化できます。キャラを強化できる要素の中で重要度が高いので覚えておきましょう。

※カードは取引所で売買する事も可能で早急に欲しい場合はゼニーを使うのが早いです。ただし、カードを取引所で購入した場合は【拾う、引く】の効果はアンロックされないので注意が必要です。

※ガチャの中からカードを入手できる事もあります。ガチャからしか入手できないカードもあります。

 

※プロンテラ南門にいる国王ポリンにカードを別のカードに変えてもらうことが出来ます。余ったカードを使って新しいカードに変えられるので、カードが余ってる場合は黒王ポリンに変えてもらいましょう。

※国王ポリンは、カードのリメイク、カード合成、カード分解する事ができます。

・カードリメイク→ カード3枚を使って別のカードに変えます。

・カード合成→ カードとグラムの結晶を使って新しいカードに変えます。

・カード分解→ カードを分解してグラムの結晶を作ります。

〇キャラ削除について

※キャラを1から作り直したい場合は、アバターごと作り直すことが出来ます。ただし性別や髪型など個別の変更は条件つきで変更できます。

※名前の変更は、猫コイン商店で冒険者名前変更カードを手に入れてください。

※性別の変更は、プロンテラの街にいるフィオナに話しかける事で1度だけ性別変更ができます。

※髪型変更は、プロンテラの理髪店で変更できます。条件を満たす必要があります。

※現在キャラの削除は、作り直した時用のSNSが必要になります。

 

●まとめ

※カードを外す方法は2つあり、魔力コンロで外す方法と、冒険手帳に預けているカードを外す方法があります。

※カードはモンスターからと、取引所、ガチャから入手可能です。また、プロンテラ南門の国王ポリンに余ってるカードを使って新しいカードにしてもらう事も可能です。

※キャラの削除は、作り直した時用のSNSアカウントが必要です。

 

ラグナロクマスターズは、ミッドガルド大陸を舞台に冒険を楽しめるみんなで遊べるRPGです。カードを集めて強くし、カードを効率良く使いましょう。キャラの削除には作り直した時用SNSアカウントが必要となってくるので良く考えてキャラを作るのがいいでしょう。是非みんなでを楽しんでください。

ラグナロクマスターズの最強職業ランキング・二次職について。

この記事ではラグマスのオススメ最強職業と二次職を紹介していきます。

最強職業ランキング

1位 ソードマン

近接攻撃と防御両方にバランスが取れていて扱いやすいです。

ソロでもパーティーでも活躍できるため1位としました。

スキルはダメージを与えるものや自身に敵の攻撃ターゲットを集中させるものがあります。

二次職では攻撃型(ナイト)と防御型(クルセイダー)どちらに特化させるか選択可能。

初心者の方にもオススメの職業となっています。

 

2位 アーチャー

弓を使った遠距離攻撃と命中の高さに長けています。

敵に近づくことなく攻撃できるのでレベル上げの時などに有利となります。

スキルは矢を使って物理攻撃ダメージを与えるものが多いです。

二次職では更に強化された遠距離スキル型とトラップを駆使する戦い方のどちらかに。

専用のペットである鷹を操るスキルも魅力となっています。

防御面はやや不安ですがやられる前に倒しましょう。

ソロ、パーティー共に向いているので初心者の方でも扱いやすい職業です。

 

3位 マジシャン

遠距離から様々な攻撃魔法を駆使して戦うことができます。

攻撃範囲も広く多彩な属性魔法で敵の弱点を突く事も可能。

群がっている敵を一掃できるので爽快感も味わえる職業となっています。

スキルは敵への魔法ダメージが主となっています。

二次職では更に強力な魔法を使えるようになり、追加で敵への状態異常付与までできるので攻撃特化タイプとなります。

その分スキルに必要なSPの残量に気を配る必要があります。

ソロプレイ時は特にHPとSPに注意しつつ、パーティーでは敵に応じた活躍が可能。

魔法を使った高火力な戦い方をしたい方はぜひ選んでみて下さい。

 

4位 シーフ

手数の多さとクリティカルによってスピーディーな戦い方ができるシーフ。

スキルで敵に毒状態を付与したり、攻撃速度を上昇させることが可能です。

二次職では敵からアイテムを盗んだり、ローグを選ぶと弓が装備可能になるので

トリッキーな戦い方ができます。

戦い方を見ると分かる通りパーティーにはあまり向いていません。

ソロをメインとするプレイヤーに人気の職業と言えます。

 

5位 マーチャント

クセが凄い職業です。

物理ダメージのスキルもありますが、ゼニーを使って攻撃する事も可能。

店のアイテムを安く買って高く売るなど完全に商人ですね。

二次職の選択次第では鍛冶師のように属性武器を作れます。

他にはホムンクルスを召喚して戦わせる事も。

スキルは特殊なものが多く初心者の方にはあまりオススメできませんが。

アイテムを製造やゼニーを駆使したい方などは選んでみてはいかがでしょうか。

 

6位 アコライト

回復、サポートに特化した職業です。

アコライトの状態では攻撃にあまり向いていないという意味で最下位にしてみました。

二次職のプリーストは回復と補助がとても強力。

パーティーでは重宝されるので仲間の回復とサポートをメインにしたい方はぜひ。

ちなみに二次職のモンクは選択する事で攻撃特化型になります。

ソロでアコライトの期間はスキル的にも厳しいと思いますが。

どちらを選ぶかで戦い方が大きく変わる職業となっています。

二次職について

二次職に転職するにはまずジョブレベルを40まで上げる必要があります。

その後に冒険者同盟本部の栄光のホールに向かい転職のための試練を受けて下さい。

ちなみに職業によって選択出来る二次職が1つの場合と2つの場合があります。

ソードマンから

  1. ナイト(攻撃型、剣や槍を使ったスキル。モンスターに乗る事が可能)
  2. クルセイダー(防御型、盾を使った戦いや聖属性攻撃が可能なパーティーの壁役)

アーチャーから

  • ハンター(遠距離物理攻撃に特化したアタッカー、罠や専用ペットなど様々な戦い方が可能)

マジシャンから

  • ウィザード(範囲攻撃が強力で様々な攻撃魔法を使い分けるアタッカー)

シーフから

  1. アサシン(攻撃型、毒攻撃を極めた手数の多い職業。ソロ向け)
  2. ローグ(万能型、ゼニーを盗んだり弓を撃ったり多彩なスキルを使える)

マーチャントから

  1. ブラックスミス(ゼニーを稼ぎつつ武器を製作できる。近接範囲攻撃も可能)
  2. アルケミスト(ホムンクルスと一緒に戦うことができる。やや特殊な職業)

アコライトから

  1. プリースト(回復、支援特化。パーティーで重宝される)
  2. モンク(攻撃型、超強力な一撃を放つロマンある職業)

このような二次職へと転職する事が可能となります。

 

一次職を選択する段階からある程度将来的な二次職の事を考えておくのもいいでしょう。

もしスキルやステータスの振り方を間違えても数値をリセットするアイテムがあるので。

安心して冒険を進めていって下さい

ラグナロクマスターズの強いペットランキング。

ペットとは何か

このゲームにおけるペットとは冒険を手助けしながら一緒に行動をしてくれる

お供キャラクターのようなものです。

一部のモンスターに対応したアイテムを使ったり、一緒になって攻撃をしてくれたり、

連れているだけでステータスアップの効果や、

経験値アップの効果をもたらしてくれるペットなど、その種類は様々です。

是非、いろんなペットと出会って冒険してみてください。

※今回は入手方法から、序盤で入手できるペットの役立つ情報をまとめました。

ペットの入手方法

ゲームを始めてからチュートリアルをクリアすると「ペットをテイミングする」という

クエストが出てきます。

それをクリアすることにより、ペットの捕獲が可能となります。

ペットの捕獲

ペットの捕獲には以下3点を用意しておきましょう。

  • テイムしたいモンスターの好物を手に入れておく
  • 対象のモンスターに好物をプレゼントしましょう
  • テイミングの抽選に挑戦しましょう

モンスターの好物は材料商店等で入手可能です。

好物はそれぞれ違いますので、購入時に確認しながら選びましょう。

好物が用意出来たら、目的のモンスターに会いに行き、

選択時に現れるボタン押下でプレゼントできます。

なるべくたくさんプレゼントしてここで好感度を上げておくと吉でしょう。

その後抽選会に行き、見事当選すれば卵をもらえるので、

晴れてペットと冒険スタートです。

一緒に冒険するようになってからの行動として、撫でたり一緒に戦闘に出ることで

お互いの好感度は上がっていきます。

リュックに入れっぱなしだと変化しないので、なるべく外に出してあげましょう。

目的別ペットの紹介

攻撃以外の役割の一例

序盤に捕まえられるペットには道具屋やステータスアップの役割をしてくれるペットが居ます。

一例を言うと「ルナティック」は道具屋の効率を上げます。また、比較的安価で餌が手に入りやすく、

捕まえやすさも初心者向けと言えます。

次に「ヨーヨー」は一緒に歩いているだけで攻撃力・速度がアップします。

強さに自信のない序盤に連れていると、心強いペットです。

また「子デザートウルフ」は冒険の時間短縮や防御無視効果など、強いサポート役ですので、

サクッと進めたい方にはお勧めです。

攻撃特化の一例

「ポリン」は一番よく見かけるモンスターで一番序盤に出会うかもしれません。

効果としては物理200%の攻撃や、命中ポイントを上げたり、最大HPを20%上げたりと

案外嬉しい効果をもたらしてくれます。

また、魔法の属性攻撃が出来るペットも存在し、例えば「ウィスパー」ですと

敵単体に270%の属性魔法攻撃、また物理ダメージを軽減するスキルもあるため、

攻撃一本でやっていきたい方は連れていて損はないペットです。

また、壁役としては「オークウォーリアー」が有効でしょう。

 

敵を挑発して一定期間自分に注意を向けてプレイヤーへの攻撃を防いでくれます。

また、ペットと同時に主人公のHPも1%アップするので、微々たるものですが、

生存率もアップします。

それぞれの属性に特化したペットも存在します。

攻撃補助という点では優れており、追加で火力が欲しい場合にはとても役に立ちます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ペットの種類も様々で、それぞれに冒険に有効なスキルを持っています。

主には攻撃補助といったところですが、その強さでいえば概ね100%以上は出してくれるので、

どのペットも有効に働くことは間違いありません。

また、敵の属性により効果のあるもの、無いもの分かれてきますのでそのあたりの選定も重要です。

是非沢山のペットに出会って一緒に連れて行ってください。

ラグナロクマスターズの最強パーティー編成について。

お勧め最強パーティー

最強パーティーは、このゲームにおける職業別特性を活かし、

それをバランスよく組むことで出来上がるパーティーです。

まずは、各職業の特徴・スキルなどを紹介いたします。

※今回解説するのは、このゲームの初期の職業に則って解説していきます。

成長で上位職になりますが、この基準よりも上位のスキルが習得出ますので、

まずは基準を覚えてみてください。

ソードマン

「ソード」という名前だけあって、一見火力重視の攻撃役に思えますが、

実は壁役として活躍します。

攻撃面も確かに役に立ちますが、遠距離からガンガン攻めていけるのではなく、

相手と対面した近距離での攻撃に強いタイプです。

火力やHPの低いキャラクターが居る時には必ず入れておきたい存在です。

アーチャー

弓矢を使った遠距離からの攻撃を得意とします。

また、スキル面については相手の行動を阻害出来るスキルを持っていたりと、

戦闘中に有利に働くスキルを持ち合わせているので、

サポート面でのバランスを考えた際は1名は欲しい人材です。

マジシャン

いわゆる魔法使いです。

魔法使いの特徴そのままに属性攻撃が出来ますので、

習得する魔法の種類によっては、相手の弱点を狙いやすく、

多大なダメージを与えることが出来ます。

また、レベルが上がれば上がるほど魔力も上がるので、

魔法が強力になり、属性でヒットしたときは敵を一網打尽に出来る威力を持っています。

アコライト

この職業は絶対に入っていてほしい回復役です。

スキル依存になりますが、味方の生存率を上げてくれます。

回復役に多い設定ですが、HPが低めに設定されているため、

必ず壁役とセットで組んだほうが回復役自身のの生存率も上がります。

シーフ

どちらかと言えば、パーティー戦よりもソロで活躍できる職業です。

高い回復率と、状態異常を活かしてクリティカルを狙える攻撃重視と言えます。

敵から身を隠したり、盗んだりとアイテム入手にも一役買ってくれる存在です。

マーチャント

この職業は「ゼニー」を駆使して攻撃を行います。

言わば商人のような存在で、街での買い物が安くなったりと

冒険のスタートには必要な存在です。

また、サポートスキルも持っているため、パーティー戦での

全体のステータス底上げが期待できます。

どの組み合わせが良いか

基本的に、攻撃・壁・回復を中心に考えましょう。(攻撃は魔法でも可能)

その上で、戦闘の中でどのサポートが必要かを考えてもうひと枠を考えましょう。

属性依存の戦闘が中心となってくるようであればマジシャン、物理であればアーチャー、

ステータス上のサポートが欲しいのであればマーチャント。

進みながら考えていくのも一つの手段だと言えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はパーティーについて考察しました。

各職業の特性を知ることでどの組み合わせがマッチしているかを導き出せるので、

是非上記を参考の上、組んでみてください。

戦闘によっては物理攻撃よりも魔法攻撃、防御しながらじっくり進んだりと、

組み合わせも場面場面で変化してきます。

 

また、序盤・中盤・終盤でも役に立つスキルが変化してきますので、

そのあたりの見極めも重要となります。

職業はゲームが進行するにつれて上位職に成長していきますので、

上記で解説した特性を基準として更なる効果や特性を活かせるようになりますので、

それぞれのキャラクターの成長も忘れずに行ってください。

職業が変わることでまた新しい組み合わせを発見できるかもしれません。

ラグナロクマスターズの衣装・教官・執事について。

ラグマスは冒険するだけでなく様々な要素がありますので紹介していきます。

衣装について

ゲーム内では武器や防具に加えてアクセサリーなど。

装備するだけで見た目を変化させることができるアイテムが数多く存在します。

入手方法は店や取引所からの購入、モンスターからのドロップ、課金ガチャなど様々です。

ちなみに取引所などで欲しいアイテムや装備を見つけて入手方法を知りたい場合。

右上のところにある青い色で獲得と書いてある項目をタップすると入手方法を確認することができますのでぜひ活用してみて下さい。

 

装備しているアイテムとは別に見た目の衣装アイテムを変更する事も可能です。

例えば実際には鎧を装備しているけど表示されている衣装はドレスを装備しているように見えるといった感じです(ステータスは鎧を装備している数値)

装備画面の左側に装備欄と衣装欄がありますのでそちらで変更が可能です。

ちなみに

  • 衣装欄に装備したものはステータスが反映されない
  • 衣装欄に装備しても見た目が変わらないアイテムも存在する
  • 装備欄と衣装欄に別々のものを装備した場合は衣装欄の見た目が優先される

以上の点にもご注意下さい。

装備する事で見た目に変更があるアイテムはアイコンの右の目のマークをタップする事で外観を確認することも可能です。

教官について

Baseレベル85以上のプレイヤーが教官となって。

Baseレベル10以上のプレイヤーが生徒となり師弟関係を結ぶことができます。

教官の方はアイテムがもらえたり生徒の方はステータスアップや経験値の獲得など両方にメリットがとても多いです。

自力で探すかギルド内のプレイヤーに頼むことができるなら良いですが。

申請する場合はタブのそのほか→友達→教官で該当プレイヤーを探す事ができてどちらからでも申請可能です。

特に早くレベルを上げたい場合などはぜひ活用してみましょう。

執事について

Baseレベル20で解放される機能です。

機能が解放されると画面に執事というタブが出現します。

それをタップすると雇うことができる部屋に行けます。

自分の好みに合わせて執事かメイドのどちらかを選択して雇うことができるのでお好みで。

選んだ後の変更も可能ですがゼニーがかかってしまいます。

ちなみに執事、メイドはペットと違ってバトルに参加しません。

 

何がメリットかというと専用のデイリークエストと成長計画でもらえる執事バッジというアイテムが重要になります。

執事バッジはおにぎりやレインボーシェル、レベル上げが楽になるポリン成長秘薬など。

様々な重要アイテムと交換できます。

持ち物のアイテム欄から執事バッジを選択→使用から交換可能です。

執事とメイドでは交換可能なアイテムが異なりますが。

交換画面に切り替えの項目がありますのでそちらをタップして下さい。

一週間のうちに獲得できる執事バッジの数が1800個までと決まっているのが残念な部分です。

しかし専用のデイリークエスト自体は難易度が低いので。

できるなら一週間の獲得可能限界枚数目指して毎日クリアして下さい。

2019年6月現在E級冒険者へのレベルアップに必要なレアアイテムタヌキ木の葉が手に入らず困っているプレイヤーがたくさんいます。

そんな時に執事の成長計画1をクリアするとタヌキ木の葉を手に入れる事ができます!

レベルアップにはもう一つ必要になるのでそこは自力でということになりますが(汗)

少なくとも一つ確保できる手段があります。

 

冒険以外にもたくさんの機能があって飽きないですね。

いきなり全ての機能をフルに活用するのは難しいと思うので。

特に自分が必要としている部分からでも。

いろいろと試してみながら楽しんでみて下さい。

ラグナロクマスターズのアサシンのスキル振り・二刀流について

「アサシン」は初期職業である「シーフ」の上位職です。

攻撃力が高く、シーフ以上の素早さとクリティカルを持つ職業です。

毒などの状態以上スキルも持っています。

単体火力が高く、回避性にも優れているので、素早く敵に近づき、高い攻撃力で敵を倒すソロ向きの職業と言えるでしょう。

スキル振りについて

アサシンと他のジョブとで異なるスキルに「ハンティング」と「毒」があります。

毒のスキルは敵ユニットに発見されずに毒を当てることが出来ます。

その特徴的なスキルである毒のダメージをアップさせるためにも、ポイズン系統のスキルを最優先すると良いでしょう。

次点で、「素早く敵に近づき、高い攻撃力で敵を倒す」という職業を生かして、「バックスライディング」や「アーマーブレイク」などの回避系スキル、相手防御ダウンスキルも優先すると良いです。

二刀流について

アサシンにはカタール系装備と二刀流で選ぶことが出来ます。

二刀流とは、盾ではなく短剣や斧を左手にも装備できる、というアサシン独特の特性のことです。

右手左手でそれぞれ装備が出来るので、装備のバリエーションも豊富です。

二刀クリティカル型と二刀スイッチ型というのが主流なようです。

二刀クリティカル型

最大の魅力は高火力且つ必中であること。

また、錐を装備することができ、ボス戦でも大いに活躍ができる。クリティカルが気持ちいい。

二刀スイッチ型

カタールと二刀を両立させた型。

二刀スイッチ型に比べると火力は劣るが、狩場が広くソロ、ペア、パーティ、ボスなど何でもこなせる。

どちらの型が良いかは自分のしたい戦い方によるでしょう。

一人でガンガン戦いたい人はクリティカル型、オールマイティにどこでも戦いたい人はスイッチ型が向いていると思います。

まとめ

アサシンはカタール型と二刀流、二刀クリティカル型と二刀スイッチ型など選択肢がとても多い職業のようです。

選択肢によって、武器の選択やステータス振り、スキル振りは大幅に変える必要がありそうです。

アサシン自体はソロで十分戦える職業ですが、ソロを極めたい人、パーティで戦いたい人、サポートに回りたい人など、自分がしたい戦い方でタイプを選べる職業だと思います。

ラグナロクマスターズのウィザードのスキル振り・ステ振りについて

クエスト・育成をはじめ、ペット・料理・市場等、多彩な楽しみ方が可能なスマートフォン向けオンラインRPG「ラグナロクマスターズ」

ラグナロクマスターズでは、キャラクターのレベルが10になると、職業をノービスから転職することができます。

レベル10で転職できる職業は6種類あり、さらにレベル40で上位職に転職することができます。

今回は、マジシャンの上位職であるウィザードについてご紹介します。

 

ウィザードは、一次職「マジシャン」を育成し、レベル40に到達すると転職できる職業です。

RPGでもお馴染みの、魔法を使用して敵を倒します。

攻撃の火力は全職の中でもトップクラスに高くなっています。

武器は短剣と杖を使用し、いろいろな属性の攻撃を行うことが出来ます。

自身の弱点である、HPと防御力のステータスが低いことを補うため、遠距離から魔法攻撃を仕掛けます。

その他にも、弱体・敵の凍結等、様々な効果のスキルを使用します。

「ステータス振り」

ウィザードに限らず、マジシャン系職業のステータス振りは、INTをメインで上げていきます。

魔法攻撃・魔法防御の効果を上げることができる為です。

INTを最大レベルの99まで振った後、DEXに振り始めましょう。

DEXにステータスを振ることで、命中率と詠唱時間を上げる効果があります。

また、ウィザードの弱点である耐久力を上げたい方は、物理防御を上げるVITにステータスを振るのもありでしょう。

ただし、VITは必須ではありません。

優先順位としては、INT→DEX→(VIT)です。

また、STR(近距離物理攻撃力UP)と、LUK(クリティカルUP)は、ウィザードには不要となります。

「スキル振り」

ウィザードが使用するスキルのおすすめをご紹介します。

・ストームガスト

敵ユニットを凍結し、足止めをすることができます。

PTのサポートスキルとして活躍します。

・ヘブンズドライブ

高火力の範囲攻撃で、なおかつ、詠唱時間とクールタイムが短くなっています。

・ソウルストライク

詠唱時間とクールタイムが短くなっているため、周回用としても便利なスキルです。

・ソウルドレイン

SP最大値が上がり、指定した敵を倒すとSPを回復する効果があります。

・SP回復力向上

SP回復速度を上げる効果があります。

・エナジーコート

物理ダメージを軽減します。

基本的に、威力が高いスキルはもちろん、詠唱時間とクールタイムが短いものを上げることがおすすめです。

スピーディにスキルを使用することができるため、バトルの効率が良くなります。

魔法攻撃を行うために使用する、SP回復の補助になるスキルも必須と言えます。

また、自身の弱点である物理ダメージを軽減してくれるエナジーコートは、戦闘を行う上で非常に心強くなります。

「まとめ」

高い火力でさまざまな攻撃を繰り出すウィザード。

その魅力を引き出すためのステータス振り・スキル振りが分かりました。

また、威力だけでなく、詠唱時間やクールタイムも、戦闘をサクサク進めるうえで重要なポイントとなってきますね。

ステータスやスキルを強化し、最強のウィザードを育成していきましょう。

ラグナロクマスターズのウィスパー倒し方・狩場について。

MMORPGではお馴染みの楽しみ方のひとつとして、「クエスト」があります。

クエストの中には、指定したモンスターを一定数討伐することがクリアの条件となっているものも多くあります。

基本的には、フィールド上で指定されたモンスターを倒していくだけなのですが、ラグナロクマスターズには、一部特殊な方法でしか出現しないモンスターが存在します。

今回は、討伐に一定条件を必要とするモンスターである、「ウィスパー」の倒し方や、出現場所についてご紹介します。

 

冒険を進めていき、ベースレベルがLV10に到達すると、ランクアップクエストを受けることが出来るようになります。

最初に受注することが出来る、“F級ランクアップクエスト”は、ウィスパーを10体討伐することがクリア条件の一つとなっています。

ランクアップクエストは、プロンテラにいるNPCに話しかけることで受注することができます。

「ウィスパーの狩場(出現場所)」

ウィスパーは、マップの中の幽霊船で出現するモンスターです。

幽霊船へは、まずプロンテラからイズルード島に向かいます。

イズルード島の船のところにいるNPCに話しかけると、幽霊船に連れて行ってもらうことが出来ます。

幽霊船に着くと、通常のモンスターのほかに、出現したり消えたりを繰り返しているモンスターがいます。

それが「ウィスパー」ですが、このままの状態では攻撃をすることが出来ません。

「ウィスパーの倒し方」

ウィスパーを出現させるためには、必要なスキルがあります。

それは、冒険者スキルの「幽霊カメラ」です。

幽霊カメラは、プロンテラでスキルポイントとゼニーを払うと獲得できます。

幽霊カメラのスキルを取得したら、幽霊船に向かいます。

幽霊船に着いたら、出現したり消えたりを繰り返しているウィスパーを、カメラモードの幽霊カメラで撮影します。

 

撮影すると、ウィスパーは姿を現し、通常のモンスターと同じように攻撃をすることができるようになります。

ちなみに、パソコン版のラグナロクオンラインでは、ウィスパーは念属性となっており、無属性攻撃は通用しませんでしたが、今回のラグナロクマスターズでは、無属性の攻撃でもダメージを与えることができます。

「ルアフ」や「サイト」は、敵をあぶり出す効果のあるスキルですが、ウィスパーにはその効果を発揮しないため、冒険者スキルを覚えてから討伐に向かいましょう。

「まとめ」

冒険者ランクアップクエストは、誰もが受注するクエストですが、その中で一番悩むのが、このウィスパーの討伐方法だと思います。

幽霊カメラのスキルを習得してさえいれば、通常のフィールドにいるモンスターと同じように攻撃できることが分かりました。

二度手間にならないためにも、前もってスキルを取得し、準備万端にしてから狩場に向かいたいですね。

また、ペットとしてテイムする際も、同じように幽霊カメラを使用してからでないとテイムできないため、注意しましょう。

ラグナロクマスターズのソードマンのスキル振り・ステ振りについて。

ソードマンの簡易評価として、近接攻撃が得意で打たれ強く、攻守に優れた職業です。

ソードマンは、初心者でも使いやすいジョブと言われていて、最もオーソドックスなジョブです。

耐久もそこそこあり、火力も高いため、ソロパーティのどちらでも活躍するため、初心者から上級者まで幅広く使える職業であるといえる。

ソードマンの転職は、1次職ソードマン、2次職ナイト、上位2次職ロードナイト。

 

2次職クルセイダー、上位2次職バラディとなる。

特徴は、ナイト系統は、対単体での火力が最強クラスでHPも高く耐久性能も申し分ない。

そしてペコペコという鳥に乗って素早い移動が可能になります。

クルセイダー系統は、味方をかばえるユニークスキルを持ち、確率で敵の物理攻撃を無効化にできます。

また、盾を使った高火力スキルもあります。

このように自分の使いやすさに応じてジョブを選べます。

ソードマンのステ振りについて

ここではおススメするステ振りを紹介します!!

まずは、Strから振るのがおススメ!なぜかと言うと、ソロでクエストをこなす場合は火力が重要となるため、まずはStrから重点的に振るのがおススメです。

その後は、火力が十分になったらAgiに振りましょう!

Agiに振ることで回避率と攻撃速度を上げることができます。Strに振って育ててからステータスを振りなおすことをおススメします!

他に、タンク型ならVitを優先させましょう!

タンク型は何よりも耐えないといけないので、VItを優先的に振りましょう!

ただし、火力がないと育てるのはとても大変なのでStrに振ってある程度育ててからステータスを振りなおすことをおススメします。

ソードマンのスキル振りについて

まず、火力を上げるのにバッシュと剣修練は必須となります。

優先してスキルレベルを10にしましょう!!

火力型ならば、火力を高めるためまず、マグナムブレイクを入れ、それからHP回復量向上やインディアに振るとよいでしょう。

タンク型ならば、とにかく耐えないといけないので、HP回復量向上やインディアが必須となります。

このように自分の育てたいタイプに向けてスキル振りをしましょう!!

ソードマンは、ステータスをバランスよく育てたらソロでの活動もでき、盾役で育てればパティーを組んで遊ぶこともできます!

自分の使い方次第で育てられることから剣士としての醍醐味を感じられるかもしれません!

ラグナロクマスターズの、サブクエスト・鷹レンタルについて

 

〇サブクエストについて

※リュック内に所持しているクエストマニュアルを使うこと一部のサブクエスト内容を見ることができます。

※NPCに話かけたり、クエストをクリアする事で新たに発生したりします。

※前奏曲のサブクエストは、

・ブランキの依頼→花のヘアバンドのレシピ

・助けを求めるヴィヴィアン→ウサギのヘアバンドのレシピ

・モアレの頼みごと→魂のリングのレシピ

・レブランの研究→名探偵帽のレシピ

・秩序を整える→シルバーティアラのレシピ

・危険なピラミッド→砂漠の王子のターバンのレシピ

・かわいいボーニス→変身木の葉のレシピ

・トーレスのチュートリアル→耳あてのレシピ

・ルボットの概念→デビルチのバルーンのレシピ

・ポリンの天使→ほお紅のレシピ

・守衛の苦悩→グラスのレシピ

・アルの贈り物→魔弾の射手

・イズルードの別件→決絶の鎧

・荒玉のブレスレット→荒玉のブレスレット

・彫像の謎→浪人のマント

・登山者の意思→クライマー

・アリィからのプレゼント→ブレイクブレスレット、マジックブレスレット

・秘密の翼→特殊部隊の帽子、モンスターコンボヘア、フロントダイバーヘア

・暗闇のささやき→ミサイルプロペラ

・失われた魔法書→蜂の尾

・眼鏡の秘密→3D眼鏡

・従者の試練→猛毒浄化装置

 

※序章のサブクエストは、

・ジニーの頼みごと→かわいいリボンのレシピ

・奇妙なモンスター→ベレーのレシピ

・月夜の伝説→狐のお面のレシピ

・女神の手の手下→スパイラルピアースヘア、暖かい料理ヘア

・未完の愛→オートカウンターヘア、クリシカルプリンセスヘア

・悲しいフェイヨン→フリーズトラップヘア、ルアフヘア

 

※第一章のサブクエストは、

・ダークイリュージョン→バニーヘアバンドのレシピ

・逃亡したアノリアン→スカルキャップのレシピ

・新製品セール→メイドヘアバンドのレシピ

・神秘の大門→リトルウッド帽のレシピ

・ぬれぎぬを晴らす→ハチミツヘア、ソードクイッケンヘア

 

※第二章のサブクエストは、

・没頭するカーシア→風車のかんざしのレシピ

・時計塔管理者→アンブレラハットのレシピ

・時計塔の魔女→ディフェンダーヘア、見切りヘア

〇鷹レンタルについて

※鷹は戦闘に連れていけます。戦闘に連れて行くと通常攻撃時に一定確率で追加攻撃をしてくれます。

※ハンターにはブリッツビートなど、鷹がいないと発動しないスキルがあります。

※鷹を借りる方法は、プロンテラ西門付近に居るNPCに話かけると借りられるのでハンターに転職後話しかけましょう。

※鷹を借りるには、2000ゼニーが必要です。

 

●まとめ

※サブクエストの一部はリュックから内容を確認できます。

※NPCに話かけたり、クエストをクリアする事で新たにサブクエストが発生したりします。

※鷹レンタルには2000ゼニーが必要で、プロンテラ西門付近にいるNPCに話かけると借りられます。

ラグナロクマスターズは、メインイベント以外のサブクエストなど、メイン以外でも遊べる要素がたくさんあるので是非と並行してサブクエストも進めていって下さい。

ラグナロクマスターズのエミュ・オート戦闘について。

エミュレーターについて

このゲームは、スマホでプレイできるゲームですが、特別なエミュレータを使って、

PCでもプレイが出来る仕様となっています。

まず、PCでプレイするメリットですが、大きく分けて以下のような点です。

  1. 大きな画面で迫力のある世界感が楽しめる
  2. 操作性がスマホよりアップする
  3. サードパーティーのコントローラーを駆使することも出来る(機種による)
  4. 機能の割り振りで自分好みのカスタマイズが出来る

以上のメリットに魅力を感じる場合、エミュレーターを利用してプレイすることをお勧めします。

エミュレータソフトウェアは多種類存在しますが、一例をあげると「MEmu」や

「BlueStacks」が有名どころといったところでしょうか。ほかにも調べれば無数に存在しますが、

今回ご紹介したいエミュレーターは「NoxPlayer」というエミュレータソフトウェアです。

 

Android向けエミュレータソフトウェアで、Windowsはもちろん、Macでも動作可能なので、

どのような環境にも対応しているのが嬉しいポイントです。

また、スマホの場合は指でタッチの操作ですが、エミュレーターを介することによって、

マウス操作やキーボード操作が可能となるので、戦闘でうまく立ち回れなかった場面も

案外スイスイ進む事があるかもしれません。

コントローラーの設定は細かな部分まで設定が出来、例えばボタン割り当てやマウス操作速度など、

自分の使いやすいように一から設定できます。

導入方法

  1. エミュレーターの公式サイトからソフトをダウンロード
  2. PCにエミュレータソフトをインストール
  3. Google Playなどの設定を終わらせてゲームアプリをインストール
  4. ゲームアプリを起動
  5. 問題が無ければプレイ開始(ここで技術的な問題が起きた場合はプレイをやめてください)

 

オートプレイ(戦闘)について

エミュレーターを介するとオートプレイが出来なくなるのでは・・・という心配が有りますが、

単純に、スマホの画面がPCに移動してそのままコントローラーで操作できると考えてください。

それゆえに、オートプレイは消えませんし、面倒くさがりで戦闘の場面だけ放置したい人にも

そのまま楽しんでもらえることが出来ます。

もちろん、戦闘以外の部分は自身で操作可能ですので、アイテムを買ったり、

キャラクターを成長させたりといった操作は、コントローラー依存となります。

ただ、画面ではなく物理的なコントローラーで操作するので、

そんな作業一つにしても効率が上がります。

エミュレーターの注意点

エミュレーターはPCにそのままゲームを転送して操作できるので、便利なものですが、

PCの機種によって振り分けられるコントロールボタンや種類も変わってきますので、

特にWindowsとMacの違いは大きく出ることが有ります。

普段、どちらを主で使っているかで操作性も慣れていると思いますが、

ゲームだけWindowsにとかMacにとかいう使い方の際は、操作に十分注意してください。

操作性の違いに面食らって、うまくゲームが進まない場合が有ります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は「NoxPlayer」を導入した場合を中心に記事を書きましたが、

他にもエミュレーターは多数ありますので、自身に合ったものを選んでください。

エミュレータは数ありますが、このゲームに対応しているかどうかは事前に確認が必要です。

対応していないのに、無理やり作動させてPCやゲーム自体のデータがおかしくならないようにしておきましょう。

指先でやっていた冒険が、キーボードやマウスで操作できるようになれば、

冒険の幅も見えてくる視点も変わってきますので、違った楽しみ方が出来ます。

エミュレーター導入を一度試してみる価値は有ると思います。

ラグナロクマスターズの装備分解・精錬失敗について。

まず装備分解について

プロンテラ南の専用NPC「国王ポリン」では、カードの「リメイク」、「合成」、「分解」を行うことができます。

各操作の対象となるのは、「リュック」に保管されたカードになります。

カードとは、プレイヤーのステータスを強化することができるアイテムです。

装備にアイテムを差し込むか、冒険手帳にカードを預けるかのどちらかの方法で、ステータスをアップさせることができます。

 

装備に装着させたり、冒険手帳に預け入れているカード等は「リュック」に戻す必要があります。

カード分解では、分解対象としたカードとZenyを消費することで、表示された量の「グラム結晶」を獲得することができます。

プレイヤーを強化するため装備のカードをリメイクしたり合成したり、Zenyを増やすために分解させたりしましょう!

次に製錬失敗についてです。

精錬とは、与えるダメージを増加させる方法として装備を強くすることも一つにあげられます。

そこで特定のクエストをクリアすると精錬をすることで装備を強くすることができるのです。

方法としては、特定のクエストをクリアすると、精錬をしてくれる「クホグレン」というNPCがいるので、そのNPCに話しかけて精錬することができます。

また、精錬には、武器ならオリデオコン、防具ならエルニウムという素材が必要となります。

Zenyもかなり使用するのでしっかり用意しておきましょう。

精錬するメリットとして、攻撃力、防御力が上昇したり、防具、武器によっては、追加スキルがつくものもあります。

一定値以上の精錬は確率で成功となります。

 

精錬が成功すると、装備品名称に「+1」「+2」…のように精錬値が加算されます。

場合によって精錬値が上がらなかったり下がることもあります。

失敗した場合は、装備品は破損します。

破損した装備品はそれ以上の精錬はできなくなりますが、装備として使用することは可能です。

失敗しないために、材料を用意すれば破損した装備品の修理や、精錬が100%成功する「安全精錬」を行うこともできます。

この修理には、同じ武器が必要となります。

このように装備品を強化してプレイヤーを強くしましょう!!

失敗する可能性もあり失敗すると装備として使用はできますが、それ以上の精錬は、修理しないとできないのでできる人は安全精錬をすることをおススメします。

ラグナロクマスターズの強化育成・経験値・レベル上げについて。

このゲームでは主にキャラクターのレベル・ステータス、スキル、武器などの装備、冒険者ランクを強化育成・レベル上げをすることが出来ます。
ここではそれぞれの簡単な説明をします。

・キャラクターのレベル・ステータス上げについて

キャラクターのレベルを上げることで基礎ステータスが伸びるほか、武器強化の上限が上昇したり、スキルポイントをゲット出来たりと色々なメリットがあります。

強くなる上ではこれが最も重要な要素といえるでしょう。

ステータスレベル上げに関しては、キャラクターレベルを上げた際にステータスポイントを獲得することができ、そのポイントを振り分けることで自分の上げたいステータスを強化出来ます。

後から振り分けのリセットも可能ですが、その際に高価なアイテムを必要とするので、振り分けは考えながらやりましょう。

・スキルについて

ステータスレベル同様、キャラクターレベルを上げることでポイントを獲得することができ、スキルの習得や強化を行えます。

こちらもリセット可能ですが、ステータスと同じく高価なアイテムが必要になります。

・武器などの装備について

装備は必要な素材を集めることで制作することができ、制作した装備をベースに強化をしていくので、ベースの装備はなるべく強力の物を制作しましょう。

さらにZenyを支払うことで、キャラクターレベルと同じ数値まで装備を強化出来ます。

そして強化した数値は初期化(リセット)することができ、初期化時には支払ったZenyが戻ってきます。

また必要な素材を集めることで昇級を行うことができ、これをすることで装備の基本性能を上げることが出来たりと、装備の強化の幅がとても広いです。

・冒険者ランクについて

NPCとの会話、装備やモンスター図鑑などの集めものをすることで冒険者手帳を埋めることができ、冒険者経験値を得ることが出来ます。

経験値を一定まで溜めると冒険者レベルがアップし、基礎ステータスが上がり、冒険の役に立つスキルなどを習得することが出来ます。

・経験値について

レベル上げする為の経験値効率についてですが、基本的にはメインクエストを進めていくことが効率が良い方法です。

メインクエストは難易度が高くなく獲得出来る経験値量が多いので、レベル上げをするには一番最適といえます。

他にも一日二回まで受けられ、一定量までモンスターから得られる経験値が10倍になるパーティークエストや、一日10件まで受けられる依頼掲示板クエストなどがあるので、出来る限り毎日チャレンジしましょう。

またオートで経験値を得られる狩場もあるので、仕事や寝てる間でもレベル上げしたい方はそちらも利用しましょう。

・感想

育成出来る範囲がとても広いので、最初こそは混乱する場面もあるかもですが、所持キャラクターが増えれば増えるほど育てる幅も増え、かなり楽しいプレイ要素の一つになっていくのではないでしょうか。

ラグナロクマスターズのスキルリセット・ステ振りについて。

スキルリセットについて

ある程度ゲームが進んだ時点で「あぁ、やっぱりあの時のスキルの振り方マズかったなぁ」とか

「このスキルは別のキャラクターに振りたいのに空きが無い」などといった事に陥りがちです。

最近のゲームではその辺りのリセット機能が付いたゲームが増えてきていますが、

本ゲームでも漏れなくその辺りのスキルに関してリセットすることによって

もう一度振り直しがきく機能が備わっていますので、序盤からいろんなパターンを

怖がらず試すことが出来ます。また、リセットできる要素は3種類あります。

スキルポイントのリセット

スキルポイントのリセットには「キラキラスティック」というアイテムが必要です。

このアイテムは50万ゼニ―と相当な高額なので、何度も何度もというわけにはいきません。

ステータスポイントのリセット

ステータスポイントのリセットにも同様にアイテムが必要です。

「リセットストーン」というアイテムで同じく50万ゼニ―します。

冒険スキルポイントのリセット

冒険スキルポイントのリセットにも同様にアイテムが必要です。

「忘却のポーション」というアイテムで同様に50万ゼニ―と高額です。

リセットはよく考えて

上記3種類のリセットが可能ですが、どれもこれも総じて高額の為に

むやみやたらとリセットするといった事は出来ません。

本当に必要な場合のみ利用するようにしましょう。

ログインボーナスやミッションクリアでボコボコ入手できるものではありませんので、

(ごく稀に入手できることが有ります)

ある程度貯めて買ってじっくり考えることをお勧めします。

やり直しがきく要素なので、急がなくても後から可能なので大丈夫です。

ステータスポイントのリセット方法

ステータスポイントのリセットに必要な「リセットストーン」が入手出来たら、

それを持って「ギルド会館」に向かいましょう。

他の2種と少し勝手が違うので気を付けてください。

上手なゼニーの稼ぎ方

リセットには多額の資金が必要になるので、戦闘等でしっかり貯めておくことが必要です。

その為には、以下の事を試してみてください。

・金策用の狩場を周回する

プロンテラ西、下水道、迷宮の森、ゴブリンの森、フェイヨン洞窟などが効率的と言われています。

ただ、出来る限り多くのモンスターを多く倒すことが必要です。

自分よりレベルの低いモンスターを討伐する際はレベル差によるペナルティーにも気を付けましょう。

・主要キャラクターの職業を「ウィザード」にしておく

魔法を使った全体攻撃が出来るので、敵を一網打尽に出来ます。

それゆえに金策を目的にした狩りには向いており、頼もしい職業です。

スキル振り分けとしては初めに「INT」を最大まで上げてください。

カンストしたら次に「DEX」を上げて詠唱時間を短縮しましょう。

これで更なる効率化が見込めます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

リセットできる要素が有るということで、多少失敗してもやり直しがきくので

その辺りは安心して進めることが出来ます。

しかし、リセットまでの道のりが長いのでやはり須戸と慎重になったほうが良いですよね。

様々なスキルを試せるのは利点ですが、どのキャラクター、どの職業を中心に育てて

進めて行くかでリセットが関係なくなる場合も有ります。

序盤での意思決定と思い切りの良さが今後の行く末を左右することもあるので、

よくよく考えてからコレだと思った組み合わせで進めて行ってください。

ラグナロクマスターズのアルベルタ・アース神の石碑について

アルベルタについて

ラグナロクオンラインをプレイしたことがある人には思い出深い、懐かしい響きの街名だと思います。

前作ではイベント開催地になっていたり、アナザーストーリーなどでマリオネットがいたり、と印象に残る街でした。

ラグナロクマスターズでも、アルベルタに行けると思いましたが、残念ながら現在は未実装のマップのようです。

ラグナロクオンラインでは、「イズルートから船で移動」、「近くの街から徒歩で移動」、などの移動方法があったことから、当初は“ラグナロクマスターズでも、アルベルタに行ける”との情報が錯綜しました

しかしながら、イズルートでの船の行先にアルベルタがないことや、ポータルなど転送先がないことからも、現在は未実装です。

今後のアップデートでマップ追加されることを待ちましょう。

アース神の石碑とは

ラグナロクマスターズのキャラ育成要素の1つです。

入手するためには、2次職まで転職している必要があります

2次転職してから、プロンテラにいるヴァルキリーに話し掛けクエストをクリアすることで入手可能な巨大な星盤のギミックのような要素です。

この巨大な星盤の「ルーン」を有効化することで、特定のスキルを獲得出来ます。

また、パラメータボーナスも獲得出来るので、チャレンジしてみましょう。

アース神の石碑の使い方

ギルド貢献ポイントと②ゴールドバッジを消費することで、ルーンを有効化出来ます。

ルーンの有効化でステータスを上げることが出来ますが、上昇するステータスは有効化するルーンによって異なるので、有効化前に確認しておきましょう。

ルーン有効化を進めていくと、前述のとおり、特定のスキルを獲得することが出来ます。

既存の職業のスキル効果を強化するスキルもあるため、ゲームが有利に進められます。

ルーン有効化のリセット方法

①ギルド貢献ポイントと②ゴールドバッジを消費することで、ルーンを有効化したあとに、やり直したい!となるときがあると思います。

そんなときは、中央にある一番大きな黄色の石をタップすることでリセット出来ます

ですが、有効化しているルーンの数に応じたゼニーが必要になります。

ですが、普通にスキルリセットやステータスリセットをするよりは、コストがかからないので、スキルやステータスに関して修正したいときは、ルーンの有効化のリセットをオススメします。

また、ルーンの有効化のリセットの利点として、ルーンを有効化する際に消費した①ギルド貢献ポイントと②ゴールドバッジ全て戻ってくることも挙げられます。

星盤で進めたい方向を間違えた場合は、思い切ってリセットしてしまいましょう。

 

ラグナロクマスターズは、自分のクラスに合わせてビルドを組み立てられて、初心者でも楽しめる仕様となっています。

また、職業から装備から様々なクエスト・・・たくさんの要素があり、自分好みのゲームの進め方が可能なところも魅力です。

以前、ラグナロクオンラインをプレイしていた人は、各地で流れる音楽や景色に懐かしさを感じることでしょう。

古参も新参も関係なく楽しめるラグナロクマスターズをぜひプレイしてみましょう。

ラグナロクマスターズのサーバー・チャンネル切り替えについて

ファンタジーMMORPGであるラグナロクマスターズ。

このゲームのオンラインサーバーは一つのみなので、こちら側(プレイヤー側)がわざわざサーバーを探して設定しなくていいので楽ではあります。

ただサービスが始まったばかりなので、上手くログインが出来なかったり、途中切断される場合もあるので、これからこのゲームをプレイされる方はサーバーが不安定なことを頭に入れておく必要があると思います。

・「ラグナロクマスターズ」のチャンネル切り替えシステムについて

先程サーバーが一つのみと述べましたが、その中でチャンネルというものに分かれています。(簡単に例えると家がサーバーというもの、その中にある部屋それぞれがチャンネルというもの)

どのチャンネルに行ってもストーリーやイベントなどに一切違いは無いので、適当に選んでも大丈夫ですが、フレンドと一緒にプレイする際はお互いに同じチャンネルにいる必要があります。

そして記事のテーマであるチャンネル切り替えですが、方法は二つあり、「異世界転送師に移動させてもらう方法」と「パーティーメンバーから移動する方法」の二つがありますが、どちらも切り替えした際のデメリットとなる要素があります。

 

まず「異世界転送師に移動させてもらう方法」ですが、プロンテラ南の東からいけるイズルード島の北側にいる異世界転送師と話すことでチャンネル切り替えをすることが出来ます。

初回時は無料で行えますが、それ以降は手数料として99Zenyを支払う必要があります。

そしてデメリットですが、チャンネル切り替えをしてから2時間はフィールド内に出てくるMVP・MINIモンスターにダメージを与えることが出来ず、そのモンスターからドロップしたアイテムを習得出来なくなるので、チャンネル切り替えをするタイミングには注意してください。

次に「パーティーメンバーから移動する方法」ですが、画面上にあるパーティーメンバーアイコンをタップし、「フォローへ」をタップするとそのメンバーのいるチャンネルに切り替ります。

 

こちらも一つ目の方法と同じデメリット内容が発生するので、この方法で切り替えをする際は2時間以上パーティーメンバーとプレイする際にだけにしましょう。

というわけでまだ配信が始まったばかりで不安定な部分もありますが、これからイベント・クエストやアプデなどが増えていき、更により良いゲームになっていくと思うので、是非遊んでみてはいかかでしょうか?

ラグナロクマスターズのハンターのスキル振り・ファルコンについて

「ハンター」は初期職業である「アーチャー」の二次職です。

物理職の中では遠距離攻撃のメリットがありつつ、攻撃力と手数に優れており、トラップとファルコンと弓による多様な攻撃が可能です。

防御力は低めですが、高火力で敵を圧倒したい人におすすめの職業です。

スキル振りについて

物理攻撃力の高いハンターにおすすめなスキルは「ブリッツビート」。

物理防御無視の無属性ダメージを与え、LUKが高いほど野獣の出撃率が上がります。

野獣の攻撃はダメージ源となるので優先的に上げていきたいスキルです。

また、ブリッツビートにスキル振りをするなら次いで振っておきたいのは「ファルコンアサルト」です。

ファルコンに敵単体への攻撃を指示し、そのダメージはブリッツビートの220%。ブリッツビートのレベルが上がれば相対的に攻撃力が上がるので合わせて上げていきたいスキルです。

ファルコンについて

ファルコンはプロンテラの西門付近にいるNPCに話しかけると2000zで借りることができます。

ハンターに転職したら行ってみましょう。

ファルコンを戦闘に連れていくと、通常攻撃時に一定確率で追加攻撃をしてくれます。

また、ハンターには先述したブリッツビート、ファルコンアサルトなど、ファルコンがいないと発動しないスキルがあるので、必ずレンタルしに行きましょう。

ファルコン特化型のハンターは火力もあり、ファルコンを見て楽しくなります。

一発の火力は弓特化には劣りますが、ファルコンは物理防御無視なので、硬い敵にはおすすめです。

ステータス振りは、ファルコンの出撃回数を上げたい場合はAGIをある程度上げながらLUKを上げましょう。

火力を求めるなら、INTを上げつつDEXも上げると良いです。

まとめ

ハンターはトラップやファルコンなど、多彩な攻撃手段を持つ面白い職業だということがわかりました。

遠距離で超火力という特性や、ファルコンを連れていけるところなど、扱いやすそうなジョブだと思いました。

今回はファルコンを連れていくことを前提としたスキル振りを紹介しましたが、ファルコンを連れていくか連れて行かないかでステータス振りとスキル振りは大きく変わります。

どちらを選択しても超火力で敵を圧倒できる気持ちのいいジョブだと思います。