ライフアフターの友達・フレンドと一緒にやる方法・申請・検索方法。

“ライフアフター”ウィルスが蹂躙する終末世界を生き抜くサバイバルスマホゲーム

今回はライフアフターの友達・フレンドと一緒にやる方法・申請・検索方法についてご紹介します。

Contents

ライフアフターの友達・フレンドと一緒にやる方法・申請・検索方法。

ライフアフターで友達になる最大のメリット

フレンドになるやり方と攻略方法

ライフアフター攻略のためのフレンド申請

まずはライフアフターの友達・フレンドと一緒にやる方法について見ていきましょう。

ライフアフターの友達・フレンド登録のメリット

ライフアフターにはフレンド機能(友達)があります。

フレンド登録をしている人が対象になり、フレンド登録をしておくと色々なメリットがあります

  • パーティーに誘うことができる
  • 自分の荘園に招待できる
  • アイテムを送り合える
  • パーティーを組んで協力して強敵を倒せる
  • 所在地が把握できる

フレンドになると、荘園やパーティーに招待できるようになりますので、心強いフレンドをたくさん作りましょう。

特にボス級のモンスターはとても強敵なのでフレンドと共闘すると良いかもしれません。

パーティプレイをすることで、敵に遭遇しても共闘して敵を倒すことができ、大量にダメージを稼いだり、囮になって気を引いたりと行動の幅が広がります。

友達だけじゃなく、目的が同じプレイヤーであれば、パーティに参加してくれると思うので、友達を誘えない時間帯は野良プレイヤーと探索してみましょう。

また、アイテムを送ったり、もらったりできるので、回復・食料・素材が欲しい時に近くにいれば、お互いに不足しているアイテムを共有することができます

フレンドになると、マップ上にフレンドの所在地がわかるようになるので、より効率良くフィールド探索を進めることが可能です。

このようなメリットがたくさんありますので、フレンドを増やして、パーティに参加しよう

それでは実際に、フレンドの検索・申請をしてみましょう

フレンドの申請・登録方法

ライフアフターは、一人で戦うのがなかなか難しいゲームです。

先に進むことができないと行き詰まったら、フレンド申請をしてみましょう。

  1. フィールド画面下チャット機能の部分を選択
  2. チャット画面になったら右上にある「通信録」を選択
  3. 右下の検索バーでフレンド名を入力
  4. 検索結果が表示されるので、「追加」を選択
  5. 相手の承認後、「マイフレンド」に登録
  6. おすすめプレイヤーとして何名か表示されるのでそこから選ぶことも可能
  7. チャットパネルに発言がある場合には、世界チャット野営地チャットからもフレンドを探すこともできます

フレンド申請が届いた場合

自分から申請してなくても、他のプレイヤーからフレンド申請が届くことがあります。

その場合は、チャット画面左上のアイコンがオレンジ色に点滅します

相手の情報は画面上で確認出来ますので、フレンドになりたいと思ったプレーヤーを承認してフレンドになろう

フレンド登録を終えると、パーティーを組むことができます

パーティの作成・参加方法

フレンドとパーティーを組むには次の手順でやってみましょう

① 旗をタップしてパーティーを作成しよう

フィールド上の画面で、左上にある旗をタップするとパーティー作成へと表示されます。

そこをタップすると、パーティーを組む画面へ行けます。

② ターゲット・ネームなどを決めよう

パーティーの名前パーティーの目標参加できるプレーヤーの権限を決めていきます。

友達とプレイするときは相手が解りやすいような名前にしておくとすぐに見つけられそうですね。

③ フレンドをパーティーに参加させる

既にフレンドの場合+のところタップしてフレンドの欄から招待できますが、そうでない場合はパーティー募集一覧から見つけてもらうことができます。

それでは、次にフレンドと同居する方法をみていきましょう

同じ野営地に所属するには

まずはじめに、同居するには2人が同じ野営地に所属していなければなりません

すでに野営地に所属しているようなら、もうひとりを招待してあげましょう

同居するためには条件が決まっていますので、まずは準備していきましょう。

同居するための条件

まず、ひとつ目の条件として、野営地に所属するには、荘園レベルが2以上でなくてはなりません

まずは生存指南を進めて荘園レベルを上げましょう

同居するための2つ目の条件は、お互いのフレンド度が300以上になっていること

フレンドになりたてでまだ300に満たないようなら、まずはフレンド度を上げておこう。

フレンド度を上げるためには

フレンド度はパーティーを組んだ状態で、採集をしたり、感染者を倒したりしていると上昇します。

その他に、赤バラ百合のかごなどのプレゼントを贈呈するのも効率がいいです。

同じ野営地に所属して、フレンド度が300以上になったら、準備は完了。

2人の荘園のどちらかをメイン荘園に設定するので、相談してメインで使用する荘園に集まりましょう。

同居は荘園コントローラーから申請出来ます。

荘園管理メニューから「資料」を開き、「野営地メンバーと同行可能」の左側にある+マークをタップしよう。

その後、記念撮影が済んだら、再び荘園コントローラーを操作します。

「同居協議」にサインしよう。

この時、どちらの荘園をメインにするか選べるが、荘園レベルの高い方を選んでおくと、天賦能力の上限が共有されるなどメリットが大きいです。

同居すると、荘園に保管してある物資(木材や鉱物)を共有することが出来ます。

タンスから持ち出すことは出来ないが、ルームメイトに所有権のある物資を使って半製品や完成品を製作が可能となります。

親密値について

フレンド度とは別に、ルームメイトになったプレイヤー同士には親密値が設定されます

製作時に物資を共有する場合、親密値を消費するので注意しましょう。

共有したくない場合は、お互いに荘園コントローラーから「物資を共有しない」設定にいつでも変更できます。

変更後は、製作台で相手のアイテムが表示されなくなります。

今回はライフアフターの友達・フレンドと一緒にやる方法・申請・検索方法についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?