今回はモンスターコレクトの最強パーティー・テンプレ編成についてご紹介します。

Contents

『モンスターコレクト』の最強パーティー・テンプレ編成について

数多くのモンスターが登場するモンスターコレクトですが、パーティー編成でどのキャラを組ませればよいのか悩んでいる方も多いと思います。

そこで、おすすめの最強パーティーや各目的に応じたテンプレ編成などを解説していきたいと思います。

まずは最強パーティーについてです。

手持ちのモンスターによりますが、現時点で考えられる最強パーティーは以下の通りです。

カオスラギア、クロノドラゴン、グレモリー、ジョエル、アルガノフです。

カオスラギアは現状、最強モンスターですので文句なしでどのパーティーに組み込んでも活躍してくれます。

クロノドラゴンもカオスラギアに劣らず、全属性をカバーできるので非常に優秀です。

この2体は基本的にテンプレで固定してよいでしょう。

残りの3枠は回復、バフデバフ、全体攻撃が可能なキャラであればどのキャラでも問題はありませんが、特におすすめなのがグレモリー、ジョエル、アルガノフです。

グレモリーは全体回復、攻撃力アップ、デバフ付与などサポートキャラとして非常に優秀です。

ジョエルはステータスが高い上に全体攻撃と回復ができるので使いやすいキャラです。

アルガノフは消費しやすいMPを回復できる貴重なキャラです。

スキルを惜しむことなく使えるので非常に優秀です。

その他、候補としてアーサー、ランスロットもおすすめです。

アーサーは味方全体の攻撃力と防御力アップ、さらに蘇生まで使えるのでグレモリーの代わりに使えます。

ランスロットは回復キャラが居ない場合の代役キャラです。

回復は必須ですので、もし1体も居ない場合には必ず入手しておくようにしましょう。

カオスラギアとクロノドラゴンを固定にすると最強パーティーの出来上がりです。

もし2体を入手していない場合のパーティー編成ですが、攻撃役、回復役、バフデバフ役、全体スキル持ちを考慮して編成すると良いでしょう。

また、相手の属性に合わせた編成をすることで火力と耐久力もアップできます。

もし属性に合わせたキャラを持っていない場合には光、闇で固めるとよいでしょう。

それでもうまくいかない場合にはキャラの育成に努めるのが賢明です。

もう一度、キャラの強さを確認してみましょう。

レベルアップ、装備の強化なども忘れずにおこないましょう。

特に装備も非常に重要です。

ステータスアップやパッシブスキルでキャラを強化できますので、装備ガチャも回してパーティー強化に努めましょう。

『モンスターコレクト』のガチャの星5のおすすめキャラについて

序盤からガチャを回す回数が多いので、レア度の高いキャラも複数入手できるのが魅力なモンスターコレクトですが、果たしてどのキャラがおすすめなのでしょうか。

そこで、おすすめの星5(レア5)のおすすめキャラを発表していきたいと思います。

カオスラギア

まずはカオスラギアです。

リワインドクロニクルガチャで排出されるので、条件付きですが現状では最強キャラになっています。

ステータスが圧倒的に高く、味方全体の回復と蘇生、自身の攻撃力を大幅にアップ、さらに時属性の大ダメージをランダム3体に与えるスキル、全体攻撃が得意で中には即死効果があるスキルも存在するチート級のキャラです。

回復と攻撃の両方を高次元で扱えるので、一番におすすめしたいキャラになります。

クロノドラゴン

次はクロノドラゴンです。

こちらもリワインドクロニクルガチャで排出される限定キャラです。

カオスラギアと大きく違うのが、デバフ付与です。

クロノドラゴンは敵の攻撃力と素早さをダウンできるうえに敵全体に無属性大ダメージを与えることができますので、全ての属性に対して有効なキャラです。

ガブリエル

次はガブリエルです。

回復とバフを付与できるうえに特大の全体攻撃が可能な万能キャラです。

状態異常回復ができるので、敵のデバフ対策にも活躍してくれます。

グレモリー

次はグレモリーです。

回復とバフだけでなく、敵の防御力と素早さをダウンできるデバフも扱えるのでバフデバフの両方を兼ね備えたキャラです。

ジョエル

次はジョエルです。

高いステータスに加え、全体攻撃、全体回復、全体状態異常回復、さらに凍結状態付与など全ての役割をこなすオールマイティーキャラです。

パーティーの生存率が大幅にアップしますので、もし入手したら積極的に育てておきたいキャラです。

アーサー

次はアーサーです。

全体攻撃、味方全体の攻撃力と防御力アップ、味方単体の回復と蘇生が使えるので火力アップと回復ができる貴重なキャラです。

パーティー全体の底上げをしたいなら、アーサーは非常におすすめのキャラです。

アルガノフ

最後はアルガノフです。

一番のおすすめポイントは味方のMPを回復できることです。

つまり、それだけスキルを使える回数が増えるということです。

通常は、MPは温存しておくのがセオリーですが消費したMPを回復できるので出し惜しみなくスキルを使えるのは非常に強力です。

ボス戦などで大活躍してくれるでしょう。

『モンスターコレクト』の最強キャラクターランキング

1位 騎士王アーサー

おすすめポイントは、使えるスキルが多いです。
クオーターリヴァイブ㈿は、味方一人中回復して蘇生します。

PRGは、回復キャラは必要不可欠です。
騎士王の号令㈿は、味方全体の攻撃力・防御力アップします。

こちらは、いわゆるバフです。難易度が高いボスなどに有用です。

あとは、レイジングブレイド㈿も敵全体に光属性に中ダメージもあり、MPの消費は大きいが、聖剣エクスカリバーも敵一体に光属性に大ダメージ+味方一体を小回復して蘇生するので、ボス戦の立て直しに使えます。

2位 秀麗なる戦士ランスロット

こちらのおすすめポイントもスキルが優秀です。
アクアヒール㈿は、味方一人中小回復します。

英雄の加護㈿は、味方全体を小回復します。

サナーティオブレイク㈿は、味方全体を中回復して敵一体に水属性中ダメージします。

1位のアーサーに比べると、回復スキルに特化しており、PRGにはヒール系は非常に重宝します。

あとは、ウォーターシュート㈿もあり、敵全体に水属性中ダメージもあるので、回復キャラだけにとどまらないので、長く使えるキャラですね。

3位 獄炎双剣パロミデス

こちらは、攻撃特化型のスキルが多いので、PRGにはやはり、持っておきたいキャラクターです。

袈裟斬り㈿の敵1体に火属性大ダメージ
絶炎㈿の敵全体に火属性中ダメージ

ヴォルカニックレイブ㈿の敵全体に火属性大ダメージ×2と攻撃のスキルはバリエーションが豊富です。

あと、オーバーヒート㈿は味方全体の攻撃力アップと攻撃に特化したスキルが豊富です。

4位 疾風真槍パーシヴァル

こちらのキャラクターは、防御系に特化したスキルが多いのが特徴です。

テネル・ヴェール㈿の味方全体の防御力アップと
ウインドガード㈿の味方1体の防御力アップ+敵1体に風属性中ダメージと防御バフが優秀です。

あとは、ストームランス㈿は敵全体に風属性中ダメージとハイウインドウェント㈿の敵ランダム3体に風属性小ダメージ×3と風属性弱点のボスに使えます。

5位 漆黒の暗殺者マーハウス

こちらのキャラクターデバフに特化しているキャラクターです。

ダークネスフィールド㈿の敵ランダム3体の防御ダウンと
わがままヴォイス㈿の敵1体の攻撃力ダウン+敵1体に闇属性小ダメージがデバフのスキルです。

あとは、ミラージュスラッシュ㈿の敵全体に闇属性小ダメージ×2と
漆黒の一撃㈿の敵1体に闇属性中ダメージ+低確率で即死の攻撃スキルです。

漆黒の一撃の即死が低確率ですが一撃死を狙えるのは面白いですね。

6位 轟雷の怪腕トリスタン

上位4位までのキャラクターに比べると特化したスキルはないのですが、星5キャラで雷属性はこの1体なので、持っておいて損はないです。

スキルは、戦場駆ける闘気㈿で味方全体の素早さアップします。
素早さアップのスキルはあまり有用ではありません。

あとのスキルは、雷属性のスキルなので使えます。

サンダーヴォルト㈿は、敵ランダム2体に雷属性中ダメージします。

アースブレーカー㈿は、敵全体に雷属性中ダメージと豪雷旋襲陣㈿の敵1体に雷属性大ダメージです。

雷属性の攻撃は単体、全体、大ダメージとバランスがいいです。

まとめとしましては、ここに挙げたキャラクターは、星6の最高ランクにまで、ランクが
上がるので、持っておいて損はないキャラクターです。

星6なので、総合ステータスは間違いなく高いです。

もし、リセマラする際は、自身の好きなスキルや、重視するポイントも違うと思います。
自分のプレイスタイルに合ったキャラクターで楽しんで下さいね。

『モンスターコレクト』のオーディン・ベリアル・ラファエルについて

色々なモンスターや英雄が登場するモンスターコレクトの中からオーディン、ベリアル、ラファエルの3体の詳細について解説したいと思います。

オーディン

最初はオーディンです。

全知全能の神オーディン…ステータスはHP12526、MP1571、素早さ5269、攻撃力5282、防御力5876、知力160となります。

スキルは翠龍神の加護、龍技グングニル、真空スカイブレイクショット、ドラグナーフィールドが使用可能です。

特徴は味方全体の防御力アップと4属性耐性を大幅アップできることで、防御に特化したキャラといえます。

しかし、攻撃でも風属性の特大ダメージを敵全体に使えます。

ベリアル

次はベリアルです。

漆黒の堕天使ベリアル…ステータスはHP9073、MP2121、素早さ5922、攻撃力6183、防御力4729、知力160となります。

スキルは恍惚な笑み、トリプルダークフェザー、甘美なる夜の世界、インペリアルダークネスが使用可能です。

特徴は敵全体に攻撃力と防御力ダウン、闇属性耐性ダウンが付与できることです。

しかし、同時に付与できるわけでないので付与したいデバフを全て使うには3ターン必要になるので注意しましょう。

闇属性耐性ダウンを付与できればベリアルの属性が際立ちます。

ラファエル

最後はラファエルです。

片翼の翔炎ラファエル…ステータスはHP8940、MP1571、素早さ7096、攻撃力7076、防御力4615、知力160となります。

スキルはラファエルの天眼、ブラストアローレイン、一点突破の天穿、プロミネンスアローが使用可能です。

特徴は味方全体の攻撃力をアップしてくれる火属性特化のキャラです。

全体攻撃ができるスキルが少ないので、積極的に育てるキャラではありません。

イベント限定バージョンのベリアル

最後にイベント限定バージョンのベリアルもご紹介しておきます。

獣奏遊戯ベリアル…ステータスはHP12868、MP1418、素早さ6096、攻撃力6603、防御力4962、知力160となります。

スキルはぶっ刺しパンプキン!、ハロウィンパーティダンス、トリプルフレイムフェザー、獣奏遊戯リリースが使用可能です。

通常のベリアルよりもステータスが高く、敵全体の防御力ダウン、全体に火属性ダメージ、味方全体回復が同時に行えるスキルが特徴です。

しかし、効果は中途半端ですので過度の期待は禁物です。

ただし、獣奏遊戯リリースは火属性全体攻撃を2回行え、味方全体の水属性耐性強化が可能ですので弱点属性の補強が行えます。

使い方次第では優秀なキャラですが、率先して育てるキャラではありません。

『モンスターコレクト』の初心者の効率的な進め方・遊び方について

リセマラのためにまずは3日間プレイを

今回はモンスターコレクトの初心者の効率的な進め方・遊び方についてご紹介します。

初心者の方でも楽しめる進め方について解説していきます。

まず、モンスターコレクトの内容ですがターン制バトルRPGになります。

仲間は6人まで編成でき、クエストを進めていく王道なゲームになります。

有利に進めるためには仲間となるモンスターの獲得が重要です。

チュートリアル完了後に3日間限定で11連ガチャを無料で引くことできます。

これを利用してよりレア度の高いモンスターを仲間にして有利に進めましょう。

もし、3日間で強力なモンスターが獲得できなかった場合にはリセマラも可能ですので、まずは3日間プレイしましょう。

裏技としては、日付が変わる10分前から日付が変わるまでに11連ガチャを引き、日付が変わるとリセットされるのですぐ11連ガチャを連続で回せます。

日付をまたぐ10分前に引くことで日付変更と同時に連続して回すようにすると英雄キャラが必ず獲得できます。

これは、1度引いたガチャの後に10分間だけ英雄キャラが獲得できるシステムを利用した裏技になります。

すぐに11連ガチャが引きたい気持ちはわかりますが、確実に英雄キャラが獲得できたほうがよいので日付が変わる10分前まで待ちましょう。

うまくすれば2体以上の英雄キャラも獲得できるかもしれません。

また、種類は英雄タイプがベストですのでガチャを回す際には意識しておくとよいでしょう。

キャラが揃ったらいよいよクエストを進めていきます。

まず、最初のチュートリアルでゲームの基本操作などは覚えておくようにしましょう。

特に難しい操作はありませんのですぐ慣れると思います。

自由に行動できるようになったら、最初に初心者限定の始まりの草原をプレイしましょう。

こちらのクエストはクリア報酬として以下のアイテムが獲得できます。

時空石1500個、ゴールド1万、ギアメダル1万、強化パペット3個、強化ハンマー3個と豪華な内容のアイテムが無料で獲得できます。

ここで操作などにも慣れますので必ずプレイして報酬を獲得しておきましょう。

あとは、各種ミッションなどをこなしながらクエストを進めていきましょう。

最初のガチャで英雄キャラを獲得できていれば、苦戦することなく進めることができます。

どんどん進めていってキャラを強化育成しながらプレイすることが可能になりますので、やはり最初のガチャの結果次第です。