新三国志の特典コード・事前登録特典交換について

今回は新三國志の特典コード、事前登録特典交換についてご紹介します。

Contents

新三国志の特典コード一覧・事前登録特典交換について

2018年東京ゲームショウ出店記念の特典コード 入手できるアイテム一覧

まずは東京ゲームショウ出店の記念として配布された特典コードについて触れていきます。

特典コードは「sh87ad7q」になります。

入手できるアイテムは

 

銅幣20000
宝珠188
肉まん(小)2
休戦札1
行軍令(小)2

になります。

そんなにたくさんもらえるわけではありませんが、もらっておきましょう。

特典コードの入力の方法

「イベント」から、特典交換の欄に「sh87ad7q」を入力しましょう。

各キャラクターは最大8つまで特典コードを使う事は出来ますが、1コード1キャラ1回までになりますので、そこは注意しましょう。

※ 現在、終了しています。

期間限定の特典コードについて

期間限定で特典コードが入手出来る場合もあります。

  • 新三国志にログインする前に見る掲示板に掲載してある時がある。
  • 全体チャット等で誰かが呟く事がある。

※ 以上の点を注意しておきましょう。

事前登録でガチャ確定した人が受け取れる特典コードについて

この特典コードは、事前登録でガチャ確定した人が受け取れます。

ガチャ確定時に入力したメールアドレスに特典コードが送られているはずです。

受取り方はゲーム画面の右側にある「イベント」内の、「特典交換」の枠にコードを入力します。

そして、「受け取る」をタップすると特典が受け取る事が出来ます。

事前登録特典について

新しくリリースされたアプリでは、あらかじめ事前登録することで豪華な特典がもらえるキャンペーンが実施されます。

この新三國志でも、事前登録キャンペーンが実施されました。

アプリによっては事前登録者限定でもらえる場合がありますが、安心して下さい。

新三國志では、事前登録していなくても全ての方が特典をもらえるようになっています。

全員がもらえる特典の内訳は以下の通りです。

  • 無償宝珠388個
  • 上級遷都令1個
  • 休戦札1個
  • 徴兵令中5個

になります。

また、事前登録者15万人を記念した事前登録者特典は以下の通りです。

  • 無償宝珠488個
  • 資源箱大6個
  • 銅幣2万
  • 上級遷都令1個
  • 建設加速アイテム小10個

となります。

ギフトコードが当たるキャンペーンについて

また、抽選で20名様に1,500円相当のギフトカードが当たるキャンペーンがあります。

応募方法はキャラクター作成後に、公式Twitterまたは公式Facebookへのコメントに城のスクリーンショットを貼り付けることで可能です。

もらえるギフトカードは

  • App Store&iTunesギフトカード
  • Google Playギフトカード

どちらか1点になります。

声優の喜多村英梨さん、関智一さんのサイン色紙のキャンペーン

別のキャンペーンになります。

新三国志の声優

公式Twitterでフォロー&リツイートで声優の喜多村英梨さん、関智一さんのサイン色紙がもらえます。

応募方法は公式Twitterにて、新三國志のキャンペーン関連のツイートをリツイートすると完了ですが、それぞれ1名様なので狭き関門です。

キャンペーンの詳細については公式Twitter上でお知らせされるのでフォローをしてチェックしておきましょう。

ゲームリリースを記念したイベント

そして、ゲームリリースを記念したイベントが開催されます。

政庁レベルを競うランキングイベントでは、サーバーオープン後の3日間の順位でSSR馬超などがもらえます。

さらに軍団加入特典として豪華特典がもらえます。

そして課金者対象として、初回に限り宝珠をチャージすると

  • SSR趙雲
  • 肉まん大1個
  • 資源箱中1個

が必ずもらえます。

ただし、こちらは期間限定特典購入分については対象外です。

以上が特典とキャンペーンの詳細になりますが、全員がもらえる特典だけでも非常に豪華な内容になっています。

事前登録特典と合わせると太っ腹な内容になっていますね。

3日間限定の政庁ランキングイベントでは100位以内だと宝珠、資源箱、銅幣が大量にもらえます。

100位以下でも数は少ないですが、宝珠、資源箱、銅幣がもらえますのでチャレンジしてみるとよいですね。

定期的に行われるキャンペーンも利用しよう

期間限定のイベントだけでなく、定期的に行われるキャンペーンも豪華報酬の獲得できるチャンスです。

特に多いのが公式Twitterフォローキャンペーンです。

RT数に応じてもらえる特典が豪華になっていくので参加者が増えると恩恵が大きくなります。

新三国志のキャンペーン

すでに終了したキャンペーンですが、上記のような特典がRT数に応じて獲得できます。

また、定期的なキャンペーンはログインボーナスでも実施されます。

こちらは毎日ゲームをプレイしていれば必ず獲得できます。

季節の節目や季節イベント時に多く実施されますので、もらい忘れのないようにしておきましょう。

新三国志のログインボーナス

新三国志の君主、国家、勢力について

歴史シミュレーションとして新しくリリースされた新三國志。

今回はシミュレーションとしての部分であるモードについて解説していきます。

プレイヤーは自分の領地を発展させていくのがゲーム内の目標の1つです。

君主として色々な施設を建設、レベルアップすることで自分の領地にて資源の生産や収穫が可能となります。

そして戦力を維持するために、必要な行動をしていきます。

しかし、施設の建設やレベルアップ、その他の多くの機能については君主レベルによってできる事が限定されます。

君主レベルが低い内は、まずレベルアップを目指す必要があります。

君主レベルについて

では、君主レベルを上げるにはどうしたらよいかを見ていきます。

君主レベルを上げるための条件として、以下の方法があります。

まず、施設のレベルを上げることです。

施設のレベルを上げることで君主経験値が手に入ります。

新三国志の城建設

君主経験値を一定まで上げると、君主レベルが上がります。

施設のレベルアップは、現在の施設レベルに応じて時間と材料が比例的に増えていきます。

レベルが上がる程、大量の資源が必要になりますので資源の確保も重要になってきます。

続いて、任務を達成して君主経験値を貯めることができます。

新三国志の任務

任務には主要任務、毎日任務がありますのでどちらもこなして君主経験値を増やしておきましょう。

任務は宝珠などの豪華アイテムが入手できる為、必ず毎日任務を達成して報酬を受け取るようにしましょう。

国家・勢力について

自身の領地を発展させることで、戦力を拡大させることも可能です。

このゲームは、シュミレーションとストラテジー系のジャンルにもなっていますので、他のプレイヤーと競い合うことができます。

プレイヤーは1つの国家を築いていくので、プレイヤーの数だけ国家が存在します。

新三国志のマップ

時には、自分の領地に他のプレイヤーが侵略してくる場合もあります。

突然、侵略されてしまったらどうすればよいのでしょうか。

たとえば、他の国家を一覧できる機能があります。

これは自分だけでなく周りの勢力の確認にも役立ちますので、一覧はある程度しておいたほうがよいです。

こちらに対して、他のプレイヤーがアクションを起こした場合は、ポップアップなどで通知してくれます。

自分の領地を発展させながら、他の国家や勢力も気にしなければいけないので常に気が抜けないゲームです。

敵から攻め込まれないようにできるアイテムもありますので、もし他のプレイヤーから狙われていると感じたら、これらのアイテムで防御しておくことも戦略の1つです。

ストラテジー系のゲームに不慣れな方ですと、この国家間での勢力闘争などは馴染めないとは思いますが、慣れてくると大丈夫です。

まずは気軽にプレイしてみましょう。

どうしても他のプレイヤーに攻撃されたくないという場合の対処法をご紹介しておきます。

まず、新規でゲームを開始した場合は一定期間の間、敵からの攻撃を受けることはありません。

この間に、どれだけ拠点を発展させることができるかも重要です。

一定期間が過ぎると効果が無くなりますが、防衛策として休戦令というアイテムを使用することです。

これは、一定時間の間だけ他のプレイヤーからの攻撃を防ぐことができる便利なアイテムです。

種類は小から大まであり、最大で24時間まで効果があります。

攻撃を受けることで影響するのが、資源を奪われることです。

思ったよりも損害が少ないとお思いでしょうが、実は拠点発展に大きく影響する要素です。

資源が奪われてしまうと、施設のレベルアップに必要な量が足りないので何もできなくなります。

ですので、攻撃を受けそうな場合には休戦令を使って攻撃を防いだ方が良いでしょう。

なお、施設の倉庫にはある程度の資源を備蓄できますので倉庫のレベルアップをしておくと万が一の事態に備えることもできます。

他のプレイヤーからの攻撃に備えて、城壁のレベルを上げたり部隊を強化しておくなどの処置も必要です。

しかし、課金しているプレイヤーの場合は戦力差が大きいので防衛できないかもしれません。

どうしても心配な場合にのみ休戦令を使用することをおすすめします。

新三国志はリセマラできない?序盤攻略・評価レビューも合わせてお届け!

新三国志ではリセマラできない?と言われています。

しかしながら、実際はどうなのでしょうか?

新三国志はリセマラできない?

結論から言うと、新三国志ではリセマラが出来ます。

しかし、やり方が非常に面倒です。

そしてメリットも少ないです。

リセマラは通常のデータ削除では無理なので、twitterかfacebookのアカウントが必要になります。

更にチュートリアルも長いです。

だいたいガチャまで20分位かかります。

そして10連ガチャでSSR1体はもらえますので、現状ではリセマラは必要ないと思います。

それでもリセマラしたいという方は根気強く行なってください。

リセマラとしては、現時点ではSSRキャラが入手できれば進めていけばよいでしょう。

  • SSRの確率 1.97%
  • SRの確率   6.99%
  • Rの確率  91.04

SSRはかなり渋く、Rの確率がかなり高いですね・・・。

SSRは「銅雀台の宴」ガチャからしか出ませんので注意しましょう。

ちなみに最高レア度であるURのキャラクターはリセマラで出来る「銅雀台の宴」ガチャでは排出されません。

リセマラの方法

リセマラをする場合の方法です。

  1. チュートリアル終了後、ガチャを回す。
  2. ホーム右上の設定から引き継ぎを選択。
  3. twitterかfacebookの捨てアカウントを用意し、引き継ぎする。
  4. タイトル画面に戻り、引き継ぎ設定から更に別の捨てアカウントに引き継ぐ。
  5. ゲーム開始、リセマラ再開!

かなり面倒くさい作業になります。

そしてリセマラをするメリットは低いです。

新三国志の序盤攻略

新三國志はクラッシュオブクランなどと同じストラテジーのジャンルになりますが、馴染みのある三國志ですので物語にはとっつきやすいですね。

グラフィックもとても綺麗です。

新三国志の戦闘

最初はチュートリアルで操作のやり方を学んでいきます。

ストーリーは、黄巾賊との闘いから始まるようです。

黄巾族との戦いの流れは三国志ゲームではよくあるスタートの流れですが、三国志好きならなるほどのストーリー展開ですね。

史実にも登場する武将が敵味方で出てきて、フルボイスで会話イベントが発生します。

こちらは一定の条件を満たすと可能なのでしょうか、一騎打ちというイベントです。

新三国志の一騎打ち

張飛が戦うのですから、もちろん勝利は間違いないですね。

新三国志の張飛一騎打ち

無事、勝利することができました。

ここで、4人のキャラクターから1人選択します。

新三国志の君主選択

選択したら、ユーザーの名前を入力します。

新三国志の君主選択

名前は重複不可能で、変更するには宝珠を使用する事になります。

名前は慎重に決めた方が良いですね。

次に魏、呉、蜀の勢力から1つ選びます。

新三国志の序盤選択

ここではオススメされている国家を選択すると、宝珠がもらえます。

しかし自分の好きな勢力を選んで問題ないと思います。

こレデいよいよ本編が始まります。

まずは、指示されたとおりに進めていきましょう。

指のカーソルでナビしてくれるので、まずはその通りに進めましょう。

新三国志の内政画面

シナリオが第1章から始まっていますので、おそらく史実通りに進行していくのではないかと思います。

新三国志のシナリオ

ある程度進めると無料でガチャが回せます。

新しい武将を獲得すると陣形を選んで、武将を配置します。

武将は近距離、遠距離などタイプがありますので弓矢などの遠距離タイプは後列に配置しましょう。

たまに名声を聞き、武将が訪ねてくることがあるようです。

強い仲間が訪ねてくれるとよいですね。

基本的な進め方としては治世モード、シナリオモードと既存のストラテジーゲームと同じです。

合間にムービーや会話イベントが発生するので、三國志の世界をより楽しめるようになっています。

武将は装備アイテムや経験値を上げてレベルアップ、ランクアップなど豊富な強化方法があるようです。

新三国志のランクアップ

ただし、始めたばかりでは使用できない機能などがありますので治世モードで建設、レベルアップを行って機能の解放をしていく必要があります。

ギルドなどの機能もあるので、全国のプレイヤーと協力プレイも可能です。

新三国志のギルド

強力な武将が欲しい場合にはガチャが重要です。

ガチャは治世モードの酒場にて回すことができます。

10連でSSR武将が最低1体は手に入るので、ガチャに必要な宝珠を集めて獲得しましょう。

新三国志の評価レビュー

さすがは「コーエーテクモゲームス」の完全監修という感じです。

三国志好きの方でも納得のクオリティではないでしょうか。

ストラテジー系のゲームは苦手な方でも、三國志好きな方ならプレイしやすいゲームになっています。

まずは新三國志でストラテジーに慣れてみてはどうでしょうか。

ストラテジーゲームも、三国志ゲームも非常に面白いです。

その2つの要素を同時に楽しめる、かなり魅力的なゲームになっていると思います。

新三国志の城・都市の視察・移動・巡回・巡察・偵察について

内政モードと戦場モードで三国志の世界を楽しめるこのゲームですが、実は世界中のプレイヤーと競争も楽しむことができます。

時に相手プレイヤーを攻撃したり、時に他のプレイヤーの攻撃から領地を守ったりとストラテジー系のゲームも楽しめます。

そこで、今回はプレイヤー同士で楽しむ世界システムについて解説していきます。

まず、ゲームを開始すると全体マップである世界に自分の領地を表す城が生成されます。

新三国志のマップ

この城を拠点に、任意の場所に出陣、帰還を行っていきます。

城は全てのプレイヤーに開示されますので、逆に言えばこちらから他のプレイヤーの城も調べることができます。

城は場所の移転や、攻撃から防御する保護、他のプレイヤーの城を攻める侵攻、他の城を調べる探査、軍団に加入しているプレイヤー限定の共同防衛が可能です。

城の移転については有料アイテムの宝珠や移転専用アイテムを使用することで任意の場所に変更できます。

しかし、部隊を派遣して出陣中の時は移転はできません。

また、移転先は平地のみで城がすでにある場合、山地、川などは不可能です。

全体マップ上には城だけでなく、賊や資源を回収できる場所も存在します。

新三国志の資源

新三国志の資材

新三国志のマップ

右上の周辺探索で盗賊、資源、城の3種類の情報を確認できます。

盗賊は黄巾軍、山賊、流賊などが滞在しており、レベルが高い程強く、所持しているアイテムも豪華です。

資源も同様に、レベルが高い程多くの資源を回収することができます。

城はプレイしているプレイヤーの城の座標が確認できます。

それぞれの場所には進むを選ぶことで、自分で探さなくても自動的に移動を開始してくれます。

非常に便利な機能ですので覚えておくようにしましょう。

個人で楽しむ場合には、賊や資源回収で領地の発展をしましょう。

他のプレイヤーと攻防を楽しむ為には、まず相手の情報を知る必要があります。

自分よりも強い場合は、戦いを挑んでも返り討ちにされてしまいます。

そうならないために、城探査で相手の駐屯部隊などの強さを確認します。

勝てそうな相手なら、戦いを挑み相手から資源を奪うことができます。

しかし、相手からも攻撃される恐れもありますのでどうするか判断しましょう。

偵察するには銅幣が必要になります。

このように、全体マップで他のプレイヤーの城を偵察、確認など時間があったときは巡回や巡察して確認しておくとよいでしょう。

ただし、個人で楽しむ場合や他のプレイヤーと争いたくない場合には無理に行う必要はありません。

また、他のプレイヤーから狙われないように領地はある程度、発展させて力を蓄えることも重要です。

自分の戦力が弱いと、カモにされてしまいますので内政モードに力を注ぎましょう。

特に城門の施設は強化することで防衛武器を配置して他のプレイヤーからの攻撃に備えることができます。

また、防衛部隊として武将を配置することで更に防御力をアップできます。

他のプレイヤーからの攻撃に備えておくことも、このゲームでは重要な要素です。

こちらは攻撃する意思が無くても、他のプレイヤーはどう思っているのかわかりませんので自分の身を護るためには必要です。

なお、他のプレイヤーから攻撃そのものを受けないようにする休戦令というアイテムがあります。

これがあれば、一定時間は攻撃を受けることができないのでおすすめです。

また、軍団に加入すると共同防衛と言う手段も使えます。

身を護る方法は多くあるので、興味のある方は試してみましょう。

しかし、ストラテジー系のゲームではこのような他のプレイヤーとの緊迫した雰囲気が醍醐味でもあります。

もし興味がある方は全体マップも活用してみると、さらに楽しみが増えるかもしれません。

新三国志のガチャはどこで引けるか、サーバー移動、引き継ぎについて

戦闘を有利に進めるためには強力な武将が必要です。

武将を獲得するには、様々な方法がありますが最も手軽に強力な武将が欲しい場合はガチャを回すことです。

しかし、ガチャを回すアイコンなどがメニュー画面になくどこで引けばよいのかわからない方も多いと思います。

最初にガチャを回す場所について解説します。

ガチャは施設内の酒場で引くことができます。

城壁から中に入ると、手前に祭壇があります。

祭壇の右上にあるのがこちらの酒場です。

新三国志の酒場

酒場に入ると酒を煮て英雄を論ず、銅雀台の宴の2つのメニューが表示されます。

また、期間限定で特定のキャラが出るガチャもあります。

2019年2月時点では桃園の誓いガチャでURキャラの諸葛亮がピックアップされています。

貴重なURキャラを入手できるチャンスですので、この機会に引くことをおすすめします。

基本的に「酒を煮て英雄を論ず」は、N、R、SR武将と下級経験書が入手可能です。

「銅雀台の宴」は、R、SR、SSR武将と中級経験書がそれぞれ入手可能です。

ガチャではSSRキャラが獲得できる最高ランクになりますので銅雀台の宴を引くのがおすすめです。

なお、規定回数回すことでSSRキャラが確定するので回せば回すほどお得です。

今後も不定期でURキャラが獲得できるガチャが登場すると思いますが、基本的にガチャで排出される最高レア度はSSRと覚えておきましょう。

SSR武将は非常に数が多いです。

中にはあまり使えないキャラも多いので、当たり外れがあるのが特徴です。

その点、URキャラは外れがないのでURキャラがピックアップされている場合は最優先でガチャを引くことをおすすめします。

キャラの中には絆発動の条件にURキャラが指定されている場合がありますので、入手しやすい内にチャレンジするのがベストです。

URキャラが排出されるガチャの為に宝珠を貯めておくのも良い手段ですね。

サーバー移動について

続いて、サーバー移動について説明します。

ゲームを進めてしまっている方は重要ですので、この項目は必ず覚えておいてください。

実は、このゲームではゲームをアンインストールしただけではデータが消えません。

リセマラで最も困るのがこの仕様になります。

では新しくゲームをやり直したい場合はどうすればよいのかですが、実はサーバーを変更することで可能です。

データはサーバーを変更すると新規データで始めることができます。

新三国志のサーバ―選択

ただし、最初にプレイしていたデータはプレイしていたサーバーに残っています

なので、いつでもサーバーを切り替えることで元々のゲームデータもプレイ可能です。

ただし、データが消えないと言っても万が一がありますのでSNSアカウントに連携させておくと安心です。

このサーバー変更を利用して疑似リセマラが行えます。

しかし、リセマラ自体は最初のガチャの話で紹介しましたが確定でSSRキャラが排出されますのであまり必要ではありません。

別のゲームデータが欲しい場合などにサーバー変更を行うなどで利用しましょう。

引き継ぎ設定について

引き継ぎ設定は、メニュー画面の商店街アイコンの上に歯車アイコンをタップして引き継ぎの項目を選びます。

ここでFacebookかTwitterアカウントで引き継ぎできます。

または、ゲストアカウントで引き継ぎするか、もしくは引き継ぎIDとパスワードの発行をおこなうことができます。

新三国志の引継ぎ画面

ゲストアカウントは、特に操作が必要ありませんがあくまでも仮のアカウントですのでこちらはおすすめしません。

FacebookかTwitterアカウントを持っている方はどちらかのアカウントで引き継ぎをして、どちらも持っていない方は引き継ぎIDとパスワードを発行しましょう。

こうすることで、機種変更をした際もプレイデータを継続してプレイできます。

せっかく時間をかけて育てたデータが、思わぬアクシデントで消えてしまうこともありえます。

それに備えて、引き継ぎ設定は必ずしておくようにしましょう。

一度、引き継ぎを設定すればデータは自動的にバックアップされますので安心してプレイできます。

ただし、引き継ぎIDとパスワードで設定した方は、IDとパスワードを忘れないようにしましょう。

新三国志の初心者の効率的な進め方、課金の必要性について

このゲームは歴史シュミレーションとストラテジー系の2つのジャンルが楽しめます。

しかし、どちらのジャンルも慣れていない方は、どう進めていいのかわからないこともあると思います。

そこで、初心者の方でも簡単にプレイできるように序盤の進め方を解説していきます。

まず、チュートリアルでおおまかなゲームの流れを覚えましょう。

基本的にチュートリアルで行うことの繰り返しになるので、建設方法、レベルアップ方法、ガチャの引き方など基本となる操作ができることです。

中でも、戦闘のやり方、ストーリーの進め方、武将の配置と編成方法は重要です。

すでに、この系統のゲームをプレイしたことがある方はある程度自由にプレイしても迷うことがないでしょう。

しかし、初心者の方はチュートリアル後に次のやることがわからないことがあります。

そんな時は右に出てくる指示ミッションをこなしましょう。

指示ミッションは、「○○を〇しよう」のように現在、できることを教えてくれる便利な機能です。

指示通りにこなすと、報酬がもらえます。

まずは、この指示に従ってプレイしていくとよいでしょう。

指示には特定の施設を配置、レベルアップさせるなどがあり施設についてわからなくても数をこなすことで徐々に理解できるようになります。

それと各種アイコンの位置とできることを理解しておきましょう。

最初の内は、どのアイコンがどんな意味を持つのかわからないと思いますが何回もタップしていくと場所と内容がわかるようになるので大丈夫です。

施設のレベルアップですが、指示通りにこなしてある程度慣れてきたら自由に配置、レベルアップしてもかまいません。

ただし、覚えておいてほしいのは各施設のレベルはメインとなる政庁のレベル以上には上げることができません。

政庁のレベルを優先的に上げるようにしましょう。

政庁レベルが上がると、新しく解放される機能などもありますので、できることも増えていきます。

以上のことをまとめますと、

  • 初心者はチュートリアルで基本操作を覚えること
  • チュートリアル後は指示に従って進めるとわかりやすいこと
  • 施設は政庁を優先的にレベルアップさせること

チュートリアルは非常に大事ですので必ず流れを覚えておくようにすることです。

ある程度、内政モードに慣れたら三国志のストーリーが楽しめる戦場モードにもチャレンジしましょう。

バトルを行いながら先に進めていけるRPG要素を持つコンテンツです。

こちらは武将キャラの強化が必要になりますのでレベルアップなどを行いながら進めていきましょう。

課金の必要性について

また、ゲームの攻略を有利に進める手段として課金があります。

始めたばかりの方向けのスペシャルなアイテムやパックなどが購入できます。

これらの課金アイテムを購入すると、お得な場合もあります。

金額に応じて、優遇度が上がりますので余裕のある方は課金をするのもよいかと思います。

特におすすめなのが、初回チャージと30日カードです。

初回チャージではSSRキャラの趙雲と攻略に役立つアイテムがお得な金額で獲得できます。

新三国志の報酬画面

これは、初回と付いているように1回のみ限定の課金になります。

趙雲は毎日のログイン報酬である記帳でも入手できます。

しかし、初回チャージで入手した趙雲は星ランクアップの素材として使用できますのでおすすめです。

課金の入門編にはもってこいの内容になっています。

次に30日カードですが、こちらは毎日決まった量の宝珠を受け取れます。

新三国志の報酬画面

課金した時点でまとまった宝珠を獲得でき、毎日のログインで一定量の宝珠を受け取れます。

宝珠はガチャで使用するのはもちろん、商店街でアイテムを購入する際にも使用するので量が多ければ多い程、攻略が楽になります。

課金額も960円ですので、値段以上の価値があります。

課金に抵抗がある方も、それほど高い金額ではないのでまずは初回チャージと30日カードを利用することをおすすめします。

もちろん、無課金でも時間をかければ特に攻略は可能ですので安心してください。

操作やゲーム内容に早く慣れるためにも、毎日プレイすることをおすすめします。