ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)のパーティー編成のやり方やコツ、最強パーティーの編成などについて紹介・解説!

人気アニメ、【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】のスマートフォン向けバトルアクションRPG「ダンまちバトルクロニクル」が登場!

本記事では、ダンまちバトルクロニクルの、パーティー編成の基礎や編成のやり方、コツや最強パーティー編成について紹介・解説していきます。

Contents

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)|パーティー編成について

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) パーティー編成について

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)の、パーティー編成の仕組みや編成のやり方など、パーティー編成に関する基礎について紹介・解説していきます。

パーティー編成は最大3体

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) パーティー編成の仕組み

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)のパーティーには、最大で3体の冒険者キャラとアシストキャラを編成することができます。

また、編成したキャラにシーンカードを装備させることができます。

編成時、一番左に編成したキャラがバトルでは最初に出撃されます。

パーティー編成の方法

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) パーティー編成のやり方

パーティーを編成する場合は、冒険のストーリーや各種クエストの出撃前に行うことができます

出撃前の編成画面より、好きな冒険者・アシスト・シーンカードを編成しましょう。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) おまかせ編成について

もしもどのキャラをどのように編成すれば良いのか?と迷った時は編成画面左下の方に表示されている「おまかせ編成」を活用してください。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) おまかせ編成の概要

手持ちのキャラ・カードの中から、属性指定や戦闘力から最も強くなるように自動で編成してくれます。

キャラが増えたり各キャラの特徴などが把握できてきたら、全体を通して各コンテンツの攻略に合った編成をできるようになると良いでしょう。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)|パーティー編成のコツは?

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) パーティー編成のコツ

以下では、ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)初心者の人がパーティー編成を行う際に意識すると良いだろうと思う編成のコツについて紹介・解説していきます。

スピードタイプの特徴を活かす編成

キャラには「アタック」「スピード」といったタイプがあり、それぞれで特徴が異なります。

中でも、スピードタイプには「スキルチャージが早い」という特徴があります。

このスキルチャージが早い特徴を活かし、スピードタイプのキャラでスキルを溜めて、攻撃力の高いキャラなどでスキルを使う、というような使い方をすると多くのダメージを与えやすくなるでしょう。

タイプ毎で編成するなら○○がおすすめ

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) おすすめタイプでの編成

各キャラのタイプを意識してパーティーを編成する場合は、「アタック・ディフェンス・スピード」タイプで編成すると良いでしょう。

先述した通りスピードタイプでスキルを溜め、アタックタイプで攻撃をする流れが基本ですし、ディフェンスタイプは敵を転倒させるなどの妨害攻撃をすることができます。

なので、スピードタイプ→ディフェンスタイプ→アタックタイプという様な順でキャラを使うと良いでしょう。

サポートタイプのキャラは不要

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) サポートタイプは不要

サポートタイプの特徴として、HPを回復するというのが挙げられますが、このHP回復の活躍機会が少ないです。

何故かというと、回復量が微々たるものだからです。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) 回復はアシストキャラでする

そんな微量の回復を自身でするぐらいなら、回復スキルが使えるアシストキャラを相方に編成した方が良いでしょう。

属性を意識する

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) 属性について

敵が強い・勝てない、となってきたら属性を意識して編成をしてみましょう。

属性相性によって被ダメージ・与ダメージが変化し、戦況が一気に変化します。

そんな、属性の種類や有利不利の関係性については以下を参考にしてください。

属性相性内容
風に強く水に弱い
炎に強く雷に弱い
地に強く炎に弱い
雷に強く風に弱い
水に強く地に弱い
各属性の相性に影響を受けない

属性は上記の6種類になります。

有利属性に対しては与ダメージが増加し、不利属性に対しては被ダメージが増加します。

なので、敵の弱点となる属性でパーティーを編成すると戦いが有利になります。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) 推奨属性の確認方法

ちなみに、有利属性になるように編成する場合は、出撃したいクエストの画面から「推奨属性」を見ると有利属性を確認することができます。

冒険者とアシストの属性を合わせる

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) 属性ボーナスについて

属性は冒険者だけでなくアシストキャラにもあります。

冒険者とアシストキャラの属性を合わせてセットにすると、属性ボーナスが発動してステータスが強化されます。

より強い編成を作るのであれば意識しておきたいポイントになるでしょう。

手動戦闘に慣れること

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) オート操作だけでなく手動操作にも慣れる

編成自体のコツというわけではありませんが、こちらも少しでも強くなるためのコツにはなるので紹介しておきます。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)にはオート戦闘の機能があります。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) オート戦闘は回避・交代はしてくれない

オート戦闘では、通常攻撃・スキル・必殺技など、攻撃に関する行動は全て自動で行ってくれますが、回避やキャラの交代は自動で行ってくれません

敵が強くなってくると、この回避や交代がとても重要になってくるので、手動で操作することに慣れておきましょう。

とは言え、オート戦闘自体はプレイを楽にしてくれる機能でもありますので、敵が弱いクエストではオート戦闘を活用しつつ、それ以外のクエストでは手動でプレイする癖を付けとくと良いでしょう。

強化はしっかりとする

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) 強化は必ずすること

こちらも編成のコツとはちょっと違うかもしれませんが、冒険者・アシスト・シーンカードの強化はできる限りしておきましょう

どんなにタイプや属性の編成、操作などについて意識をしていたとしても、キャラそのものが育成していない状態では勝てる所も勝てません。

強いパーティーを編成するコツは、あくまでもキャラをしっかりと強化・育成しているということが前提となるでしょう。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)|最強パーティー編成について

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) 最強パーティー編成について

ここからは、ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)での最強パーティーを編成するために必要なことや、実際に最強パーティーのテンプレなどはあるのか?について紹介・解説していきます。

最強パーティーのテンプレは?

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) 最強パーティーのテンプレはある?

最強パーティーのテンプレがあるかどうかについてですが、結論から言えば「最強編成のテンプレは無い」と言えるでしょう。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) コンテンツによってパーティーは変化させる

無いと言える主な理由として、ストーリーなどのPVEコンテンツだけでなく、ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ)には闘技場といったPVPコンテンツもあるからです。

ストーリー用やデイリークエスト用、PVP用というような感じでパーティーを使い分けるとすれば、「このキャラは強い、このキャラはどこどこで活躍する」などの目安はつけられるでしょう。

また、キャラの総数がそこまで多くないので、今後圧倒的に強いバランスブレイカー的なキャラが実装された場合は環境が変わると思うのでその時々で覇権が代わっていくと思います。

最強パーティーを編成する時に大事なのは

最強編成のテンプレを決めるのは中々難しいというわけですが、少しでも自身の手持ちから最強と言える様な編成を作りたいという人は以下の点を意識してみてください。

  • メインキャラ(最レアキャラ・使用頻度の高いキャラ等)の強化・育成はしっかりとする
  • アシスト・シーンカードもしっかりと強化・育成する
  • PVPならランキング上位のプレイヤーの編成を参考にする
  • 可能な限り有利属性になるような編成を意識する

上記の点を少しでも意識してパーティーを編成すると強いパーティーを作ることができると思います。

もちろん強い編成を作るとなると手持ちキャラに依存する部分が大きいですが、強化・育成や属性を意識するなどは誰でもできると思うので試してみてください。

ダンまちバトルクロニクル(ダンクロ) ランキング上位のプレイヤーの編成を参考にする

また、闘技場が解放されればランキングから上位プレイヤーの使用しているキャラ・編成を確認することができます

ちょっとでも同じキャラやシーンカードを持っているようなら真似してみても良いでしょう。

まとめ

パーティーは最大3体の冒険者・アシストキャラで編成することができます。

キャラ以外にも、シーンカードという装備を装着させることができるので必ず装備させてください。

強いパーティーを編成する場合は、特定のキャラやレア度の高いキャラを編成する前に、強化・育成をしっかりしておくことが重要です。

手持ちが充実してきて強化・育成も進んでいれば、闘技場のランキングを見て上位プレイヤーの編成を参考にしてみるのも強いパーティーを作るコツになると思います。