
ここでは鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)の編成のコツについて紹介していきます。
お気に入りのキャラクターを編成していろいろなストーリーをクリアしていきましょう!
最強パーティも紹介していくので参考にご覧ください。
Contents
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)に最強パーティーは存在する?
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)では様々な勢力が存在しており、同勢力のキャラクターで編成を組むことで勢力ボーナスを獲得できます。

編成時の画面右上に注意!
どんな編成でもこのキャラクターがいれば安心、というよりはこの勢力を気にしながら編成していった方が強い編成になるみたいです。
まずは勢力について紹介していきます。
勢力ボーナスとは?
ハガモバでは、登場するキャラクターはそれぞれ「自由」「変革」「秩序」「彼方者」「暗影」の5つの勢力のうちいずれかに所属しています。
同勢力のキャラクターを編成することで「勢力ボーナス」が獲得できます。
勢力ボーナスを獲得するとパーティ全体にステータスバフがかかりますので、編成するときは勢力に注意しましょう。
勢力「自由」のキャラクター
キャラクター | 属性 | 役割 |
![]() | 技 | 攻撃 特殊 |
![]() | 心 | 攻撃 機動 |
![]() | 体 | 防御 制御 |
![]() | 人理 | 治療 支援 |
![]() | 体 | 防御 |
![]() | 技 | 攻撃 機動 |
![]() | 人理 | 治療 支援 |
![]() | 心 | 攻撃 範囲化 |
勢力「変革」のキャラクター
キャラクター | 属性 | 役割 |
![]() | 心 | 範囲化 弱体化 |
![]() | 創造 | 範囲化 |
![]() | 技 | 攻撃 機動 |
![]() | 技 | 範囲化 特殊 |
![]() | 人理 | 治療 支援 |
![]() | 心 | 攻撃 支援 |
![]() | 体 | 防御 制御 |
![]() | 技 | 範囲化 特殊 |
![]() | 心 | 攻撃 生存 |
![]() | 人理 | 範囲化 弱体化 |
勢力「秩序」のキャラクター
キャラクター | 属性 | 役割 |
![]() | 創造 | 攻撃 |
![]() | 体 | 防御 制御 |
![]() | 人理 | 治療 弱体化 |
![]() | 心 | 攻撃 支援 |
![]() | 人理 | 支援 弱体化 |
![]() | 人理 | 攻撃 支援 |
![]() | 体 | 防御 |
![]() | 心 | 攻撃 |
![]() | 破壊 | 攻撃 |
![]() | 技 | 攻撃 弱体化 |
![]() | 破壊 | 攻撃 支援 |
勢力「彼方者」のキャラクター
キャラクター | 属性 | 役割 |
![]() | 破壊 | 攻撃 機動 |
![]() | 人理 | 範囲化 特殊 |
![]() | 体 | 治療 支援 |
![]() | 心 | 攻撃 機動 |
![]() | 技 | 攻撃 機動 |
![]() | 技 | 攻撃 |
![]() | 体 | 防御 |
勢力「暗影」のキャラクター
キャラクター | 属性 | 役割 |
![]() | 破壊 | 攻撃 弱体化 |
![]() | 破壊 | 攻撃 特殊 |
![]() | 体 | 防御 弱体化 |
![]() | 創造 | 範囲化 特殊 |
![]() | 体 | 防御 生存 |
![]() | 心 | 防御 |
![]() | 技 | 攻撃 |
![]() | 破壊 | 攻撃 |
![]() | 体 | 攻撃 制御 |
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)のおすすめパーティを紹介します!
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)のおすすめパーティを紹介していきます。
組みやすいパーティから組みにくいパーティまでありますが、勢力ごとにおすすめのパーティを紹介していきますので、参考にご覧ください。
パーティー編成の基本は?
パーティー編成は挑戦するクエストによって4~6体まで編成することが可能です。
クエスト開始前に編成することが可能になります。

戦闘開始前に敵の情報をチェック!
編成画面で敵の情報を確認することが出来ますので、術攻・物攻を確認して編成していきましょう!
勢力「自由」のおすすめパーティ
キャラクター | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | free | free |
自由パーティは現在SSRがイズミのみになります。
低レアが多く、初期から使用可能のエドワード・アルフォンスなどが所属する勢力となり、全勢力内で一番組みやすい勢力になります。
![]() | ![]() |
味方をかばうスキル持ちのアルフォンスとスキルクールタイムがないウィンリィの単体回復で耐久性抜群です! |
アルフォンス・ウィンリィのペアでパーティの耐久力が高い編成となるので、free枠はアタッカーなどを編成すると安定します。
勢力「変革」のおすすめパーティ
キャラクター | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | free | free |
変革パーティは範囲攻撃もちや遠距離攻撃が多いキャラが豊富な勢力です。
敵からの反撃を受けにくく、4体そろえるとダメージ率がアップするので火力も出やすくなります。

変革パーティ狙いの際はオリヴィエを狙うのもアリです!
SSRマスタングは初心者ミッションで入手可能、SSRオリヴィエも「新星の躍動」ガチャからの排出対象キャラのため比較的揃いやすいキャラが揃っているので、序盤から編成できるおすすめパーティです。
勢力「秩序」のおすすめパーティ
キャラクター | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | free | free |
秩序パーティは周囲の被ダメ軽減などが狙える編成になるようにします。
タンク役のアレックスに固まりつつ戦っていくスタイルになります。

秩序の勢力ボーナスも味方が構っていると効果が発揮されます。
ばらけて戦うと火力が落ちますので、必ず固まって攻略していきましょう。
勢力「彼方者」のおすすめパーティ
キャラクター | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | free | free |
アタッカー・タンク・ヒーラーがバランスよく編成できる彼方者のパーティです。

フィールド上のHPが低い味方を回復する特性は、射程を気にしないでいいのでおすすめです!
スカーは敵を倒すと再行動が可能なため突出しやすいですが、メイの特性や機動を持っているキャラクターでカバーしていきましょう。
勢力「暗影」のおすすめパーティ
キャラクター | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ヒーラー | free |
暗影の勢力にはヒーラーがいないので、他勢力のヒーラーでカバーしていきます。
デバフをかけつつ高火力で殲滅していく勢力になります。

敵の優位属性に変化するエンヴィー特性など、他にも個性的なスキルもちが多いです。
特殊なキャラが多いですが、現状一番殲滅力の高い勢力になります。
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)の編成のコツは?
鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)の編成のコツを紹介していきます。
いろいろな勢力があるけど、実際はどのように編成していけばいいのか紹介していくので、編成に悩んだら参考にご覧ください。
タンク・ヒーラーは必須!
編成をする際は、タンク・ヒーラーを必ず編成させましょう。
ハガモバに登場する敵は火力が高いのでタンクやヒーラーがいないと苦戦または敗北してしまいます。
タンクが揃ってない場合は、ヒーラーを複数入れるなどして対策していきましょう。
編成する勢力は2人か4人!
編成する際は勢力ボーナスに注意して編成していきますが、それぞれの勢力人数は2人または4人になるように調整します。
勢力ボーナスが発動する条件は、各勢力の編成人数が2人または4人の時に発動します。
編成時は勢力ボーナスが発動するように編成していきましょう。
- 勢力ボーナス一覧
勢力 | 人数 | 内容 |
共通 | 2人 | 味方ユニットの物理攻撃、術式攻撃、物理防御、術式防御がそれぞれ5%アップ |
![]() | 4人 | 最大HPが10%アップ。 各戦闘の開始時に奥義ポイントを1ポイント獲得できる。 奥義発動時に与ダメージが15%アップ |
![]() | 4人 | 最大HPが10%アップ。 2体以上の敵を攻撃すると、ダメージが15%アップ。 |
![]() | 4人 | 最大HPが10%アップ、周囲2マス以内に味方ユニットがいる場合、すべての被ダメージが15%ダウン。 |
![]() | 4人 | 最大HPが10%アップ。 攻撃時、会心率、会心ダメージが15%アップ。 |
![]() | 4人 | 最大HPが10%アップ。 攻撃時、敵が持っているデバフ(オーラを除く)1個につき、相手に対する与ダメージが5%アップ。 最大で20%アップ。 |
潜在能力Ⅲを解放して連携攻撃を狙おう!
キャラクターの潜在能力Ⅲを解放すると、同勢力のキャラクターの通常攻撃範囲内にいる敵に攻撃すると味方キャラの援護攻撃が発生します。

連携攻撃が可能な時は、キャラクターの下に連携表示がされます。
1体の攻撃では削り切れない時でも、連携攻撃で倒しきることができるので、どんどん連携攻撃を狙っていきましょう。
まとめ
今回は鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)の編成について紹介していきました。
勢力ボーナスを意識することで特別なバフを獲得できます。
勢力を揃えて強力な編成を目指していきましょう!