カウンターサイドの強化・育成のやり方や限界突破、限界融合について徹底解説!

株式会社ネクソンが手掛けるスマートフォン/PC向けのRPGアプリ『カウンターサイド』の攻略・解説情報をお届けします。

本記事では育成方法や限界突破・限界融合などの強化コンテンツのやり方について解説しておりますので是非参考にしてください。

Contents

カウンターサイド|強化育成方法について

カウンターサイド 強化育成について

強化育成に関わるコンテンツや、やり方などについて解説していきます。

限界突破や融合に関しては別途詳細解説をしますので、こちらではそれ以外の育成コンテンツを紹介します。

キャラのレベル上げ

カウンターサイド 年俸交渉

まずは最優先で行いたい強化育成の一つであるキャラのレベル上げについてです。

カウンターサイド レベル上げのメリット

レベルを上げることで「HP・攻撃力・防御力」といった基本的なステータスが上昇します。

敵が強くてクリアができないといった状況になったら、真っ先にキャラレベルを上げましょう。

レベル上げの方法は

カウンターサイド レベル上げ手順1

「管理部」

カウンターサイド レベル上げ手順2

「年俸交渉」

カウンターサイド レベル上げ手順3

「年俸交渉素材の投入」

カウンターサイド レベル上げ手順4

「投入クレジットを選択」で行うことができます。

投入するクレジット数が多いほど大成功確率が上昇し大成功が発生すると獲得できる経験値量が増えます。

クレジット自体は育成を行っていくとすぐに枯渇してしまうので、常に最大値で強化するのではなくどうしても大成功させたい、優先して育てたいキャラがいる、などといった時に使うようにしましょう。

年俸交渉に必要な素材集め

年俸交渉には「力量評価書」というアイテムが必要になります。

カウンターサイド 力量評価書について

力量の評価書は、各バトルコンテンツのクリア報酬やミッション達成報酬などから入手することができます。

カウンターサイド 模擬作戦について

「模擬作戦:攻撃特訓」「補給作戦:現場鎮圧」のクリア報酬が、最も効率の良い入手手段となります。

カウンターサイド 模擬作戦入場回数について

特に模擬作戦の攻撃特訓は一日2回までしか挑戦することができませんが獲得できる量が多いので、必ず毎日消化するようにしましょう。

クオーツを使用すれば一日3回まで挑戦回数を増やすことができるので、クオーツに余裕があり力量評価書がすぐに欲しいという人は利用してみてください。

カウンターサイド 入場許可証

他の補充方法として、交換所にある「入場許可証」を購入して使用するか模擬作戦入場画面にある「+」のアイコンをタップしましょう。

補給作戦の現場鎮圧は挑戦回数に上限がないので、すぐにでも力量評価書が欲しい人は、こちらを周回して集めるのが良いでしょう。

スキルの強化

カウンターサイド スキル強化について

各キャラが使用できるスキルを強化することで、そのスキルの持つ効果を上昇させることができます。

スキルを強化することで上昇する効果は攻撃や防御が上昇スキルの効果時間が伸びたりと戦闘を楽にしてくれる効果があるので、素材やクレジットに余裕がある時は小まめにしておくと良いでしょう。

一応優先的に上げておくべきはパッシブスキルで、それ以外は体感できるほど強くなる!とは感じにくいので後回しで良いと思います。

カウンターサイド スキル訓練について

スキルを強化するには「スキル訓練」からでき、「訓練資料」「情報」という専用アイテムが必要になります。

カウンターサイド 訓練資料

カウンターサイド 防御特訓

訓練資料は「模擬作戦:防御特訓」「派遣」から、情報は「ミッション」などから入手することが可能です。

模擬作戦の防御特訓は攻撃特訓同様に挑戦回数に限りがあります

一日2回まで挑戦が可能となっていますので、可能な限り毎日消化するようにしましょう。

装備の制作・強化

カウンターサイド 装備について

各キャラに装備を装着させることで、キャラを強化することができます。

カウンターサイド 装備制作について

装備は「レイド」「各ステージ」のクリア報酬や「制作」から入手することができます。

カウンターサイド 装備制作に必要な素材について

制作をするには、制作に必要な「金型」「クレジットや制作用素材」が必要になり、工房から制作することができます。

ステージのクリア報酬や初心者ミッションなどから直接装備を入手することができるので、序盤はこれらで集めるのが良いでしょう。

特に作戦にある「自由契約」のステージでは、装備の直ドロップだけでなく金型も入手することができるので、こちらを周回するのがおすすめです。

カウンターサイド 不要になった装備の使い道

なお、不要になった装備は「他の装備の強化素材」に使ったり、「分解をしてクレジットを稼ぐ」こともできるので、不要な装備はそれらに活用しましょう。

艦船の強化

艦船を強化することで戦闘の胆となる耐久性能を上昇させることができます。

艦船が破壊されてしまうと敗北になってしまうので、直ぐにキャラを育成していても艦船が破壊されてしまう場合には艦船を強化しましょう。

カウンターサイド 艦船強化手順1

「格納庫」

カウンターサイド 艦船強化手順2

「管理部」の順で進み「強化したい艦船を選択」して強化を行うことができます。

カウンターサイド 強化したい艦船選択

他にも「艦船建造」で新しい艦船を作ることができます。

カウンターサイド 艦船建造について

艦船のレアリティが上がればその分強くなっていくので、艦船を作ることができるなら持っている艦船よりも上位の艦船を作りましょう

カウンターサイド 建造に必要な素材

カウンターサイド 虚数コア

艦船の強化や建造には艦船用の素材が必要になりそれら素材はショップで「虚数コア」を消費して交換することができます。

カウンターサイド|限界突破と限界融合について

カウンターサイド 限界突破について

育成コンテンツの一つである「限界突破」と、限界突破の更に先の育成要素である「限界融合」について解説します。

限界突破とは

カウンターサイド 限界突破でステータスを強化

キャラレベルやスキルレベルが一定の最大値まで到達するとレベル上限を解放する手段として限界突破をさせることができるようになります。

キャラレベルの上限値が上がればキャラのステータスやスキル効果を上昇させることができるので、育成の優先順位としては非常に高いです。

特にキャラレベルを上げることによるステータス上昇は強化育成の要素の中でもかなり重要になります。

勝利するのが難しいステージやストーリーが進むにつれて敵が強くなってきた時にキャラのレベル上げは最優先に行うべき育成要素になるので覚えておきましょう。

カウンターサイド 装備スロット拡張条件

最大まで限界突破するとステータス強化以外にも装備できるスロット数が増えて補助装備が装備できるようになります

限界突破に必要なもの

カウンターサイド 限界突破に必要な素材

カウンターサイド カウンター適正コア

限界突破を行うには「カウンター特殊適正コア」というアイテムとクレジットが必要になります。

適正コアは「模擬作戦:対空訓練」「派遣」などから入手することができます。

攻撃・防御訓練同様に対空訓練も一日2回までしか挑戦できないので、忘れずに消化するようにしましょう。

カウンターサイド 同一キャラを使って限界突破

他にも、「同一キャラ」を材料に限界突破を行うこともできます。

序盤などではNやRレアのキャラを多数獲得できるので、まずは低レアのキャラを限界突破して育成してみてください。

低レアでも育成をしっかりしていれば主戦力として十分に戦うことができます。

逆にSSRやSRキャラは獲得頻度もそこまで多くないので貴重になります。

もしもSSRなど高レアのキャラを限界突破する場合は、適正コアを使用してするようにしてください。

カウンターサイド 不要キャラの解雇

カウンターサイド 解雇でアイテム入手

同一キャラ被りで不要だと思うRレア以上のキャラがいる場合は、「解雇」することで「名前のない名刺」「クレジット」に変えることができます。

カウンターサイド 名前のない名刺の使い道

名前のない名刺はショップで適正コアなどのアイテムと交換することができるので、ここでも限界突破の素材を集めることができます。

また、高レアの被りキャラは後述する「限界融合」に使用すると良いです。

限界融合とは

限界融合は限界突破を最大までしてレベルを100まで上げたキャラにをさらに強化できるコンテンツです。

限界融合をすることでステータスがさらに上昇します。

限界融合したいキャラと同一キャラを使用することになるので、入手が難しいSRやSSRといった高レアキャラの被りを限界融合に使用するようにしましょう

まとめ

キャラのレベルは最優先で上げるようにしましょう。

特に序盤ではSSRだけでなくSRやRといった低レアなキャラも十分活躍できるので強化育成を忘れずに行ってください。

レベルを最大まで上げたら限界突破を忘れずにしてください。

限界突破をすることでレベルの上限値が解放されてキャラのステータスをさらに強化することができます。