中国で人気になり、海外でも高評価を得た戦略シュミレーションが日本に上陸!

3周年を迎え現在も大人気スマホゲーム「大三国志」

三国志の武将たちが沢山出てくるので、三国志ファンにはたまらないゲームです。

戦争系のストラテジーになっており、古典的な歴史SLGの硬派さを感じられるものとなっています。

簡単には領地を占領できるわけではなく、どうやったら攻められるか、攻略をしていく必要があるのでストラテジー初心者には少し厳しいかも知れません、

ただ、その分クオリティと戦略性は抜群の面白さなので是非プレしてみて欲しい!

今回はそんな「大三国志」の武将たちの、レベル上げ・覚醒・進化・強化・課金・拡張・兵力について、ご紹介します。

また、後半では大三国志の曹丕・夏侯淵について、そして孫権・孫堅・甘寧についても紹介するので是非参考にしてみてください!

Contents

大三国志のレベル上げ・覚醒・進化・強化について。

強化について

大三国志の虜植

まず武将の強化についてですが、育成のコツとしてキャラクターの「疲労」に気を配ってあげることが重要となっています。

大三国志の体力

キャラクターのステータスを見てみると、レベルと経験値ゲージの下に、兵力と体力ゲージがあると思います。

レベル上げをするために出兵させようとしていると、体力がどんどん減ってしまうのです。

こちらはレアリティやレベルなどに関係なく、一人の武将につき100が設定されています。

体力がなくなっていくと疲労状態になり、回復するまで何もすることができなくなってしまいます。

となると、レベル上げのために出兵させまくり武将を疲労させてしまい、どんどん使える武将がいなくなっていきいざという時に困ってしまいます。

なので、レベル上げの時には疲労に気を配りながら武将を満遍なく育てていきましょう。

体力は1時間につき20ほど回復します。

ゲーム開始から48時間は、出兵に必要な体力は10となっています。

通常なら20のところその半分で行うことができるので、この時間のうちに手持ちの武将はたくさん育てておくといいでしょう。

また、もう一つのコツとして、ある程度育っている武将に兵士をたくさんつけ、その舞台にレベルの低い武将を入れ、土地レベルが高いところをクリアするという方法があります。

そうすることによって早めにレベルを上げることができます。

また、以前は兵力を200残し、土地レベルが5の場所にいく…という方法があったのですが、そちらはすでに対策をされているようです。

今は経験値が入らないのでご注意ください。

レベル上げについて

大三国志のレベリング

本作では武将のレベルを上げるには戦闘で兵士を倒した数が経験値となっています。

土地のレベルが高くなるほど入手できる経験値も多くなるのでレベル上げの際は、高いレベルの土地に出兵をすると良いでしょう。

ここで注意なのが、自分のレベルに合ってない土地へ出兵する際は部隊の被害が大きくなるため徴兵の際は時間が長くなる可能性があります。

効率良くレベルを上げる方法

本作で苦労するのがレベリングです。

そして、序盤でレベリングを行うと直ぐに資源が枯渇して何も行動できなくなってしまうこともあります。

レベル上げに対して重要なのが、兵の損失を出さないことです。

先ずは、シーズン序盤にできるレベル上げがあります。

育成したい武将を先攻効果を持つ部隊に編成をします。

未徴兵で土地レベル5以上の土地に出兵をします。

先攻効果を発動することで敵より先に攻撃をします。

戦闘自体は負けてしまいますが、経験値を獲得することができます。

その他、練兵を行えば大量の経験値を獲得することもできます。

土地レベルが高いとその分獲得できる経験値も増えるので土地レベルが高い場所で練兵をすることをおススメします。

もし、武将一体を重点的にレベル上げをしたい場合は1体で練兵をすると良いです。

練兵で得た経験値は部隊内に均等に分けられてしまうためです。

ただ、この練兵は25分と時間が結構掛かったり、体力を20と政令を3消費するのでその辺り注意が必要です。

武将経験書

毎日午前10時に主城付近の領地で武将経験値書が出現する可能性があります。

武将経験書は討伐で獲得できるので経験値を稼ぎたい場合は毎日チェックをすると良いでしょう。

覚醒について

大三国志の覚醒

ある程度レベルを上げることができたら、今度は覚醒というシステムが使えます。

覚醒の条件は大きく三つ。

  • 武将のレベルが20であること
  • 初期のスキルのレベルが10であること
  • 同じ武将を持っていること

上の二つをクリアしていると、同じ武将を使うことによって覚醒させることができるのです。

ただし、レアリティも同じでないとならないようです。

レアリティをあげるには、キャラクターの稀少度と書かれた星の横の、進化ボタンを押すことによって可能となっています。

覚醒には覚醒させたい武将と同レア度の武将が2体必要です。

覚醒素材となった武将は初期化すると侍衞となるので注意が必要です。

レベルを上げて進化覚醒をし、武将をどんどん強くしていきましょう!

ただし、どうやら現状では新しいステージに移行すると武将のレベルや領地などがリセットされるようです。

その場合、ほぼほぼ1からスタートとなりますので、新しいステージにいく場合には注意しておきましょう。

そして、星5武将の少ないシーズン1だと適当に覚醒をすると使いたい武将がいた場合素材が足りなくなってしまう場合はあるので覚醒をする際は考えて行う必要があるので注意です。

進化について

大三国志の進化

覚醒の他に武将は進化をすることができます。

武将を進化させるには同じ武将が必要となります。

武将は希少度と同数進化させることが可能で、進化ごとに能力値を10獲得することができます。

進化の方法ですが、進化させたい武将をタップしステータスなどの詳細画面に移動します。

同武将を持っている場合は右上の進化というところに赤マークが付きます。

進化をタップすると素材を選ぶ画面になるので、素材にする武将を選びましょう。

選んだら右側の進化をタップして完了です。

進化した武将は希少度(星マーク)のところが赤くなります。

また、進化した武将は右下にある「配分」で能力値を振り分けることができるので忘れないようにしましょう!

大三国志の配分

大三国志の課金・拡張・兵力について。

まず課金についてですが、このゲームは公式にも記載されているように「時間をかければ課金をせずとも強くなることができる!」ことをウリとしています。

コストなどという概念があるので、課金をしてたくさん武将を手に入れることができたとしても、全ての武将を入れることもできませんしね。

ただ、課金をするのであれば☆5馬雲緑・☆5呂布などを狙っていきたいところではあります。

課金をする大きな目的はやはり武将を手に入れるガチャでしょう。

ですがこのゲームでは保有枚数制限などもありますし、あまり課金の必要がないのです。

課金をするのであればがっつり廃課金するくらいの勢いでやらなくてはなりません。

もしもいい武将があまりいなかった場合、いいキャラクターを狙って課金するのはありかもしれませんね。

また、時間があまりない人も課金で一気に強くなるので、場合によっては課金してもいいかもしれません。

無課金でやっていこうと思っている人は、無課金でも手に入れやすい武将たちを育てていくといいでしょう。

特に☆3の武将達はレアリティは低くても育てれば強い武将だらけです。

また、無課金であっても銅銭で引けるガチャで★4武将を引くことができるので、出てきたら優先して育てていきましょう。

拡張について

大三国志は最初は領地が少ないものの、どんどん土地を手に入れることによって領地を拡張することができます。

いわゆる「領地拡張型」のストラテジーゲームといわれています。

最初のうちはレベル1の弱い土地に出兵をして、どんどん領地を拡張していきましょう。

領地を拡張していくことによって、施設なども作りやすくなり、よりいい領地にすることができます。

ただし、領地を拡張するには兵力が重要となっています。

というわけで、最後には拡張にも必要な、兵力についてご紹介します。

兵力はレベル3になることで行える、「徴兵」で増やすことができます。

兵力が高ければ高いほど、土地などに攻めるときに成功しやすくなります。

武将は最初は持てる兵力は少ないですが、レベルが上がることによって持てる兵力が増えていきます。

レベルが上がったら徴兵を使い、武将の兵力を増やしていきましょう。

兵力が低いと土地を攻めるときにも失敗してしまいます。

兵力は非常に大切なシステムとなっているので、自分が持っている武将の兵力は気を配るようにしましょう。

大三国志の曹丕・夏侯淵について。

曹丕

大三国志の曹丕

【曹丕-魏-弓】
レアリティ ☆☆☆☆☆ 兵種 弓
コスト 2.5 攻撃距離 4 陣営 魏
ステータス
初期値 Lv.50時 上昇値
攻撃 83 154 1.45
防御 78 139 1.26
知略 83 154 1.45
攻城 11 58 0.97
速度 45 83 0.79

曹操の息子である曹丕ですが、兵種はなんと弓兵。

攻撃、防御、知略が高水準のキャラクターとなっています。

知略をとっても攻撃をとっても戦えるのが特徴的ですね。

そしてなんといってもコストが低い!

コストが低いので組み込みやすいキャラクターとなっています。

夏侯淵

大三国志の夏侯淵

【夏侯淵-魏-弓】
レアリティ ☆☆☆☆ 兵種 弓
コスト 3 攻撃距離 4 陣営 魏
ステータス
初期値 Lv.50時 上昇値
攻撃 88 156 1.39
防御 81 143 1.28
知略 68 102 0.71
攻城 7 31 0.5
速度 55 94 0.8

【夏侯淵-魏-騎】
レアリティ ☆☆☆☆☆ 兵種 騎
コスト 3 攻撃距離 3 陣営 魏
ステータス
初期値 Lv.50時 上昇値
攻撃 91 189 2
防御 90 180 1.85
知略 66 103 0.76
攻城 10 43 0.69
速度 100 199 2.04

夏侯淵といえばやはり弓!ですが、今作では騎兵の夏侯淵が一番レアリティが高くなっています。

どちらをとっても攻城が低く、攻撃、防御、速度がバランスのよい高さになっています。

騎兵をとっても弓兵をとっても攻撃距離が高いのが特徴的ですね。

三国志ファンとしては弓兵の夏侯淵を起用したいところ。

大三国志の孫権・孫堅・甘寧について。

孫堅

大三国志の孫堅

【孫堅-呉-騎】
レアリティ ☆☆☆☆ 兵種 騎
コスト 3 攻撃距離 1 陣営 呉
ステータス
初期値 Lv.50時 上昇値
攻撃 89 152 1.29
防御 93 146 1.09
知略 67 96 0.61
攻城 4 16 0.25
速度 86 141 1.13

【孫堅-漢-騎】
レアリティ ☆☆☆☆ 兵種 騎
コスト 2.5 攻撃距離 2 陣営 漢
ステータス
初期値 Lv.50時 上昇値
攻撃 90 142 1.07
防御 82 125 0.89
知略 62 85 0.47
攻城 6 21 0.31
速度 92 141 1

孫堅は二種類のキャラクターがいます。

一つは呉の孫堅であり、もう一つは漢の孫堅ですね。

攻撃距離は低めですが、どちらも騎兵だけあって速度は早め、そして攻撃が高めとなっています。

防御も低くはありませんが、攻城の値は非常に低いですね。

しかし優秀なのは、漢の孫堅におけるコストの低さでしょう。

漢という部分だけ見ると組み込みにくく感じますが、序盤のうちは重宝するでしょう。

甘寧

大三国志の甘寧

【甘寧-呉-歩】
レアリティ ☆☆☆☆☆ 兵種 歩
コスト 3 攻撃距離 2 陣営 呉
ステータス
初期値 Lv.50時 上昇値
攻撃 96 199 2.11
防御 87 181 1.92
知略 67 105 0.78
攻城 14 80 1.35
速度 46 78 0.67

【甘寧-呉-弓】
レアリティ ☆☆☆☆ 兵種 弓
コスト 3 攻撃距離 3 陣営 呉
ステータス
初期値 Lv.50時 上昇値
攻撃 96 157 1.26
防御 75 123 0.98
知略 71 107 0.74
攻城 11 49 0.78
速度 47 77 0.62

甘寧は二種類のキャラクターがいます!

どちらも呉であり、歩兵甘寧は攻撃距離が弓兵甘寧より低い代わりに、かなり攻撃力と防御力に特化したキャラクターとなっています。

とはいえ、ほかのステータスも特に低すぎるということはありません。

攻城はむしろ他のキャラクターよりも高いくらいですね。

全体的に使いやすいキャラクターです。