リアルな三国志が楽しめる全世界で5000万ダウンロード突破した大作の三国志系シミュレーションゲーム「三国志 真戦」
当記事では、挙兵地(州)の選び方や屯田や捕虜そして、戦法について一気にまとめて解説をしていきます。
まだダウンロードしていない方は下のバナーから公式のDLページへいきますので、無料でダウンロードしていって下さい!
Contents
【三国志真戦】挙兵地って何?
挙兵地というと、難しく聞こえますが単純にゲーム開始時で選ぶ「州」と思って良いです。
ゲーム開始時に6つの州から1つ挙兵地として選択していきます。
挙兵地にはそれぞれ資源の産出量や戦闘を有利にする効果などを得られることができます。
おすすめの挙兵地とは?
特におすすめはありません。
どこを挙兵地に選択してもそこまで大きな差はないので、基本的に好きな州を選んでいきましょう!
また、友人などと一緒にプレイする際は一緒の州を選択することをおすすめします。
基本的に同じ州でしか同盟を組むことができないので予めどこの州で遊ぶか決めておきましょう!
挙兵地の種類と効果は以下の通りです。
挙兵地 | 効果 |
西涼 | 騎兵移動速度+5.0%、鉄鉱産出量+150 |
巴蜀 | 鉄鉱産出量+300、糧食産出量+300 |
荊楚 | 銅貨産出量+100、木材産出量+300 |
江東 | 弓兵ダメージ+2.0%、名声値+50 |
山東 | 盾兵被ダメージ-2.0%、木材産出量+150 |
河北 | 槍兵ダメージ+2.0%、名声値+50 |
その他に、中心には「関中」「江漢」「司隷」と3州ありますが挙兵地として選択できないので注意です。
どこの州にしようか迷う場合は推奨されている場所を基本的に選んでいけば良いかと思います。
また、「河北」は名声値が+50されるのでおすすめです。
他の州に移動や変更はできる?
拠点を他の州に移動させることは可能となります。
ただ、州の移動には以下の通りが必要です。
- 関所の占領
- 拠点を移動するための土地の占領(遷城)
州の移動は同盟に加入していないといけないので注意です。
関所の占領は、州と州の間に必ず「関所」という城があります。
そこを占領しなければ部隊の移動もできません。
そして、遷城先を決めて土地の占領を行います。
土地の占領は支城同様11マスの領地が必要になります。(土地レベルは関係ありません)
また、遷城する際は基本的に同盟の盟主に連絡をすると良いです。
特に遷城先が「資源州」だった場合は必ず盟主の許可が必要なのが大体かと思います。
州移動は結構面倒なのでその辺注意しながら行っていきましょう。
【三国志真戦】屯田とは?
屯田とは、大量に資源を獲得できる要素の1つになります。
屯田を行うには、先ず土地の占領を行う必要があります。
領地にしたら、土地をタップして「屯田」を選択すれば資源を獲得することができます。
ただ、屯田には武将の体力と政策書を消費するのでその辺注意が必要です。
資源の獲得はその土地に対応した資源を獲得できるので、不足している資源を確認しつつ行っていくと良いです。
ちなみに、政策書は1回につき3個消費し1時間に1回回復していきます。
屯田を行う際はレベルの高い土地で行おう!
効率良く資源を獲得したい場合は、レベルの高い土地で屯田を行うことです。
レベルが高ければその分資源も多く獲得することができるのです。
領地の確認は政庁から領地を確認することができます。
【三国志真戦】捕虜になったらどうなる?
主城を攻め落とされてしまうと捕虜状態にになってしまいます。
いわゆる、主城の耐久値が襲撃によって0になってしまうと捕虜になるということです。
捕虜となってしまったプレイヤーは攻め落としたプレイヤーの同盟の配下になり、様々なことに利用されてしまいます。
先ず、捕虜状態のプレイヤーの領地を自由に行軍、または領地に隣接した土地を占領することができるのです。
なので、捕虜になってしまうとレベルの高い土地を占領されたり、または領地を広げるための足場として利用されてしまいます。
結果、同盟を強くしてしまうケースもあるので捕虜されないようしっかり主城の防壁などのレベルアップをしておきましょう!
捕虜状態中の効果は以下の通りです。
- 捕虜されてしまうと足場や視野の提供に利用される
- 捕虜されてしまうと隣接した土地を占領できる
- 捕虜されてしまうとお互い攻撃が不可能となる
また、同盟の盟主が捕虜になってしまうと同盟倉庫の資源が0になってしまうので、しっかり守ってあげましょう!
捕虜の解放条件:身代金について
攻め落とした同盟に身代金を納付すれば捕虜を解放することができます。
納付する資源量は同盟の勢力値で異なるので強力な同盟に捕虜されないよう注意しましょう!
また、救出することも可能で捕虜されたプレイヤーと同じ同盟のメンバーがその捕虜状態の主城を占領すると開放されます。
その他、友好同盟のメンバーの捕虜プレイヤーも救出できるので上手く利用しながら解放させていきましょう!
捕虜からの解放としての最終手段「再起」について
最終手段として「再起」というシステムもあります。
簡単に言うと全ての領地と建築を放棄することで捕虜から解放できるのです。
再起を行えば瞬時に解放できますがデメリットの方が大きいので本当に最終手段として行うのが良いです。
【三国志真戦】戦法の基本的なこと
戦法とは武将の持つスキルと思って良いです。
武将には固有戦法があり、レベルと覚醒の条件によって最大3つまで使用することができます。
大まかに戦法には「武力(戦闘系)」と「内政」の2つ存在しています。
内政の戦法は主に委任したときに発動できるバフなどがあります。
また、戦法にはレベルが設けられており最大10レベルまで上げることができます。
戦法ポイントは「良将登用」で獲得!レベルの上げ方について
戦法のレベル上げは主に戦法ポイントで上げることが可能で「良将登用」で獲得することが可能です。
一番、手っ取り早く戦法ポイントが獲得できる「良将登用」がおすすめなので、戦法レベルを上げたい場合は基本的に銅貨を消費して「良将登用」で獲得しておきましょう!
その他、戦法ポイントは武将一覧の変換からも獲得することができます。
戦法に関しては、武将をどのように強くさせるかで変わってくるので徐々に理解しつつ覚えていくと良いです。
ちなみに、レベルはリセットすることが可能で戦法ポイントは返還されます、
ただ、8割しか戻ってこないのでその辺注意しながら活用しましょう。
戦法継承や訓練について
星3以上の武将には必ず継承戦法を1つ所持しています。
継承を行うことでその戦法を所持することができ、他の武将に組み入れることができるのです。
ただ、継承に使った武将は消費されてしまうので注意が必要です。
また、継承しても直ぐに他の武将に装備できるわけではなく、訓練を行う必要があります。
継承したばかりの戦法には訓練度があり、初期値は30%で武将を何体か消費して100%にしてから装備が可能となるのです。
戦法の品質と必要な武将数は以下の通りです。
Sランクの戦法 | 星4武将×14 |
Aランクの戦法 | 星4武将×7 |
Bランクの戦法 | 星3武将×7 |
なので、ある程度星4武将を貯めつつ戦法を継承して訓練を行っていくと効率良く戦法を装備させることができます。
おすすめ戦法に関しては、また別の機会で紹介をしたいと思います。
まとめ
挙兵地はお好きなところを選択してプレイしましょう!
ただ、友人と一緒に遊ぶ際は一緒の州を選択することをおすすめします。
屯田は簡単に言うと資源を多く獲得できるシステムなので枯渇したら屯田をして資源不足を解消させましょう!
捕虜にされたしまうと色々と利用されてしまうので主城の守備を強化して襲撃されないように気をつけることです。
戦法に関しては、結構難しくややこしいので基本的なことしか記載しませんでしたが上手く戦法を装備させることでより武将の性能を発揮できる場合があるのでコツコツと覚えながら戦法を獲得していきましょう!
まだダウンロードしていない方は下のバナーから公式のDLページへいきますので、無料でダウンロードしていって下さい!